11/21(木)学習発表会に向けて(6年生)
6年生は1月にある学習発表会に向けて準備を始めています。今日は小学校生活最後の学習発表会をどんなものにしたいのか、そのためにどのような準備を進めていけば良いのかといった話や、具体的な発表内容について説明がありました。これから少しずつ当日に向けて準備、練習をしていきます。
【6年】 2024-11-21 17:18 up!
11/21 人権教室
人権擁護委員の皆様をお招きし、「人権教室」を開催しました。
委員さんの教えていただきながら、自分自身も周りの人たちも幸せになるために、どんなことを大切にして、どんなふうに暮らしていくのがいいのか、考えることができました。
富士っ子たちなら、きっと今よりも、もっとすてきな富士小を作っていくことができると感じました。
人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
【豊かな心を育てる(いじめ対策)】 2024-11-21 13:27 up!
11/20 富士サポさんと一緒に(2年生)
富士サポさんにお手伝いしていただき、花を植えました。きれいなお花に、子どもたちは大喜び!お手伝いをしていただいたおかげで、みんなしっかりと植えることができました。
富士サポのみなさん、本当にありがとうございました!
【地域とともに(コミュニティ・スクール)】 2024-11-20 19:09 up!
11/20 4年生の学習
図工では、のこぎりギコギコの単元で、のこぎりを使って小物入れや小物スタンドを作っています。算数では、面積の単元で1平方メートルの大きさの新聞を作りました。
【4年】 2024-11-20 19:03 up!
11/19 生活科・秋のおもちゃ祭り(1年生)
生活科で、どんぐりや松ぼっくりを使って作った秋のおもちゃで、友達と一緒に遊びました。おもちゃで遊んだ後には、どんぐりごま大会をして、誰が一番長く回せるかを競いました。みんな、とても楽しそうでした。
【1年】 2024-11-20 07:53 up!
11/19 体育の授業(3年生)
プレルボールという競技に挑戦中です。今、学んでいる動きが高学年になるとバレーボールなどのネット型ゲームにつながっていきます。
【3年】 2024-11-19 17:37 up!
11.19 チームで協力して(5年生)
体育の授業では、「ティーボール」の学習を行っています。
チームで作戦を立て、1点でも多く点が入るように考えながら行っています。さらに、打った時、取った時、点が入った時などの際には、自然とハイタッチをするなど楽しく学習に取り組んでいます。
【5年】 2024-11-19 11:39 up!
11/18 理科の授業(3年生)
鏡で光を集めて、温度の変化を観察しています。思ったところに光を反射させるのが難しそうです。
【3年】 2024-11-18 14:36 up!
11/18 体育の授業(4年生)
ポートボールに取り組んでいます。ルールや作戦を工夫して、一生懸命にボールを追いかけています。
【4年】 2024-11-18 14:33 up!
11/18 国語の授業(2年生)
詳しく説明する文章を書いて、グループで発表しています。友達の文の良いところを見つけて伝え合い、みんなうれしそうです。
【2年】 2024-11-18 14:31 up!
11/15(金) 芸術鑑賞会 「ギャング・エイジ」
芸術鑑賞会として、劇団「風の子」による「ギャング・エイジ」を鑑賞しました。小学校を舞台とした楽しい劇でした。
6年生のクラスでは、鑑賞後に、「僕たちも、脱皮するのかな」「心の脱皮はするんじゃない」「思春期の今脱皮するのかあ」などといった会話が聞かれました。鑑賞中、楽しい場面では大笑いし、退場するときには「ギャング歩き」をして、楽しそうに退場していた子どもたちですが、心の中では、演劇を通して、自らの姿を見ることができていたようです。
【6年】 2024-11-15 18:22 up!
11/14(木) 待ちに待ったホットドック!(かしのみ)
今日の給食は、待ちに待ったホットドックでした。みんな、パンに具を上手に挟んで、おいしそうに食べていました。
【かしのみ】 2024-11-14 17:50 up!
11/12(火)ペア読書 1年生
ペアの6年生児童が、1年生のことを考えて本を選び、読み聞かせをしてくれました。
抑揚をつけて上手に読んでくれました。6年生のおかげて、1年生もニコニコ笑顔です。
【1年】 2024-11-13 17:35 up!
11/13 秋のおもちゃ作ったよ(1年)
公園で見つけたどんぐりや落ち葉を使って、おもちゃや飾りを作っています。ボンドを使ってくっつけるのは少し難しいですが、みんな楽しいアイディアがいっぱいです。さてどんなおもちゃができるかな。できあがったら、遊ぶのが楽しみですね。
【1年】 2024-11-13 17:35 up!
11/13 研究授業(4年生)
算数「面積」の時間に、研究授業が行われました。面積の公式を使って、複雑な形でも面積が求められるか考えています。求め方を分かりやすく説明して、理解を深めていきます。
授業後は、先生たちも勉強です。どうしたら子どもたちの「分かった!できた!」が引き出せるのか、日々学んでいきたいものです。
【4年】 2024-11-13 17:33 up!
11/13 中庭の様子
先日、4年生が植えたお花が、きれいに咲いています。見ているだけで心が洗われるようです。
【豊かな心を育てる(いじめ対策)】 2024-11-13 17:10 up!
11/13 家庭科の授業(6年生)
1日分の食事を振り返り、献立を考えるために大切なことを話し合っています。この単元では、調理実習を行い、よりよい献立を考えられるようにします。
【6年】 2024-11-13 17:05 up!
11/13 算数の授業(3年生)
「かけ算の筆算」の学習が、いよいよ始まります。今までに学習したかけ算の知識を使って、計算できるようになるといいですね!
【3年】 2024-11-13 17:02 up!
11/12 福祉実践教室(5年)
本日、講師の先生方をお招きして、福祉実践教室を行いました。目が見えない、耳が聞こえないなど、体が不自由な方はどのような生活をしているのかを学びました。子どもたちは福祉について真剣に考え、これから自分たちに何ができるのかを考えました。
【5年】 2024-11-12 18:43 up!
11/12 ペア読書(4年生)
今日は、ペア読書が行われました。4年生は、3年生のペアに読み聞かせをします。ペアの子に喜んでもらえるように工夫して、読むことができていました。
【4年】 2024-11-12 14:39 up!