最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:217
総数:582781
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

研究発表会

〇 11月7日(木)

 授業公開の後は体育館で本校の研究の概要の説明や、代表児童3名と研究主任、授業アドバイザーによる「対話指導とこれからの学びについて」の対談、グループに分かれて「これからの子どもたちに必要な学びとは」について、熱心な協議がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会

〇 11月7日(木)

 「対話で高めあう五条川っ子」をテーマに取り組んできた研究の成果を他校の先生方を招いて発表しました。子どもたちがいきいきと対話を軸に授業を進める様子を多くの方に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 5年生

〇 11月6日(水)

 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは5年生「2番目の悪者」でした。
 
 金色のたてがみを持つ金ライオンは、一国の王になりたかった。自分こそが王にふさわしいと思っていた。ところが、街はずれに住む優しい銀のライオンが「次の王様候補」と噂に聞く。ある日、金のライオンはとんでもないことを始めた……。

 僕は聞いた話を、友達に教えてあげただけなんだよな。でも、自分の目でなにか一つでもたしかめたっけ?」金のライオンの他には悪意のある者など誰一人としていなかった。でも、「ほんとうに、金のライオンだけが悪かったのか。」子どもたちは自問しきりでした。
画像1 画像1

授業の様子 総合的な学習の時間「ときめき」

〇 11月5日(火)

 総合的な学習の時間の様子です。本校では総合的な学習の時間を「地域と『と』けあい 想いを『き』きあい 考えを『め』ぐらせ 『き』ぼうをもって学べる子」通称「ときめき」の時間とよんでいます。学校運営協議会の会長さんや地域支援コーディネーターの方にも参加いただき、取り組みについて質問したり、確認したりする時間をもちながら、3月の五条っ子フェスに向けて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

〇 11月1日(金)

 6年生の体育の様子です。高跳び、跳び箱に取り組みます。友達からアドバイスをもらって、より高いレベルを目指します。
画像1 画像1

読み聞かせ 1年生

〇 11月1日(金)

 今朝のまあちさんによる読み聞かせは、1年生に向けて「金のガチョウ」でした。
 金のガチョウを先頭にどんどんつながる有名なグリム童話です。子どもたちは次はどんなことがおこるのか、わくわくしながらグリム童話の世界に浸っていました。
 まあちの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

トイレ掃除を行っていただきました

〇 10月31日(木)

 五条川小学校応援団(地域の皆さま、保護者の皆さま)17名がボランティアでトイレ掃除を行ってくださいました。長年染みついた汚れや臭いが1時間の清掃で気にならなくなりました。「子どもが使っているトイレだから、もっときれいにして、使いやすくしてあげたい」「毎月行うといいのでは」「こんな道具があるといいかも」……。清掃後にそんな会話も聞かれました。
 次回は11月28日(木)9時から10時を予定しています。ご協力くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 金融教育

◯ 10月31日(木)

 外部講師をお招きして、金融教育を行いました。
 お金の使い方や保険の話など、計画的な金銭管理を中心に、様々な視点からお金に関することを学びました。
 
画像1 画像1

クリーンチェックいわくらを行いました

〇 10月30日(水)

 クリーンチェックいわくら2024にあわせて、五条川小学校クリーンチェックを昼の清掃時間に合わせて行いました。校庭や学校周辺の道路、五条川沿いなどの草や落ち葉を集めたり、側溝をそうじしたりしました。短い時間でしたが、一生懸命に取り組み、とてもきれいな学校になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA活動

〇10月30日(水)

 羽根つきを体験しましたが、なかなか羽子板に当てるのが難しかったです。子供たちも苦戦していました。
画像1 画像1

明日10月31日に「トイレ掃除」を行います(五条川小学校応援団)

画像1 画像1
〇 10月30日(水)

 五条川小学校応援団から「トイレ掃除ボランティアの募集」です。ぜひご協力くださいますようお願いします。当日参加も大歓迎です!
 
〇 日 時  令和6年10月31日(木) 
       9時から10時まで
〇 場 所  五条川小学校 各階トイレ  会議室においでください
〇 内 容  トイレ掃除
〇 その他  道具などは学校で準備します。
       汚れてもよい服装で、マスク、手袋、タオルなどを
       お持ちください。

昔の遊び 1年生

○ 10月30日(水)

 神野ゆうわ会の方々に先生になっていただき、昔の遊びを教わりました。竹とんぼやけん玉、こま回しやお手玉、おはじき、あやとり、岩倉かるた、だるまおとしなどに挑戦しました。はじめは、うまくできなかった子どもたちも先生にコツを教えてもらって、できるようになりました。
 参観くださった保護者の皆さんも一緒に参加し、童心に帰って楽しんでくださいました。
 また、今年度は新たに竹とんぼを作ってくださったり、けん玉やこまを新調してくださったり、格別お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備活動を行いました

〇 10月29日(火)

 朝8時から五条川小学校応援団の地域の皆さまが環境整備活動を行ってくださいました。20人弱の方のご協力で、フェンスのつる草を取ったり、草刈りや樹木の剪定をしたりしてくださり、短い時間でしたが、校内がとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。その後会議室で今後の活動についての打ち合わせを行ってくださいました。
 五条川小学校応援団(地域協働活動)では、毎月最終火曜日に環境整備活動を行います。次回は11月26日(火)8時から予定しています。ぜひご協力くださいますようお願いいたします。
 また、10月31日(木)には9時からトイレ掃除を行います。保護者の皆さま、地域の皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週はパキスタンウィークです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇 10月28日(月)

 パキスタンに一時帰国していた5年の児童を中心にパキスタンの食文化や結婚式について木曜日の昼の放送で伝えてもらいました。今日からパキスタンウィークがはじまりました。
 朝の挨拶はおはようございます「アッサラムアレイクム」。健康観察の時は、元気ですか「キャハーレ」と先生が聞くと、元気です「ティーク」と元気な声で答える子どもたちの声が聞こえてきました。家でも家でもパキスタンのウルドゥー語の挨拶をして異文化体験をしてみませんか。

10月29日(火) 環境整備活動を行います

画像1 画像1
〇 10月28日(月)

 明日10月29日(火)8時から9時まで、五条川小学校で環境整備活動を行います。保護者の皆さま、地域の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。軍手・帽子・タオル・飲み物・除草や樹木選定の道具などをお持ちください。当日の参加も大歓迎です。(少雨決行です)。活動ののち、9時から会議室で茶話会を行います。お時間がある方はぜひそちらにもご参加ください。

 五条川小学校応援団(地域協働活動)では、毎月最終火曜日に環境整備活動を行っています。ご協力よろしくお願いいたします。
 10月31日(木)9時からはトイレ掃除のボランティア活動も行います。子どもたちのためにお力を貸してください。

映画鑑賞会

◯ 10月24日

 映画鑑賞会を行いました。
 なかなかできない、みんなでの映画鑑賞。
 SINGを鑑賞し、とっても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1

PTA活動

〇10月24日(木)

今日は四年生の【いのちの授業】でした。
体育館で助産師さんをお迎えして
色々なお話を聞いたり
四年生の代表三名の心拍音を聞いたりしました。

お話が終わった後はみんなで産道に見立てた
袋の中をゆーっくりゆーっくり産まれてきてねと声を出しながらハイハイして通ったり
赤ちゃんの人形を抱っこしたり
ミルクをあげるなどの体験をしました。

みんなが大人になった時、今日の日の事を
思い出してくれるといいですね。

画像1 画像1

6年生 岩倉市議会議員との交流会

◯ 10月24日(木)

今日は、「ときめき未来寄合」の一環として
6年生は、岩倉市議会の議員さんとの交流会を行いました

これまでときめきの授業で考えてきた「いわくらしやすいまちづくり」について
岩倉市のために最前線で活動している市議会議員の方に提案してみました

自分たちでは気づかなかった視点
街づくりを考える上で必要な視点
もっと考えを深めるためのアドバイス

対話の中で、いろんな発見があったようです

最後には、議員の皆さんから、6年生への熱いメッセージも受け取りました。

岩倉市をこれから創っていく6年生と
今の岩倉市を創っている議員の方々
による充実した1時間になりました。

今日学んだことを生かして、もっともっと探究していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条川ときめき未来寄合

◯ 10月24日(木)

 本日も3月に行われる五条っ子フェスに向けて、対話の会を行いました。
 『いわくらしやすいまちづくり』をテーマに地域・保護者と各学年(本日は2・3・4・5年生)の代表者と自分たちは何ができそうか?こんなことしたい!あんなことしたい!をたくさん出し合い、交流を深めました。

 最後に、子どもたちからは、もっともっと大人の話が聞きたいし、私たちの意見をもっと聞いてほしい。そこから生まれる発見をもっと楽しみたいという話が出ました。
 
 次回の未来寄合は12月12日(木)の午後です。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん来れる人は是非来ていただき、一緒に五条っ子フェスを成功体験をしませんか?

五条川ときめき未来寄合 案内
画像1 画像1

4年生 いのちの授業

◯ 10月24日(木)

 愛知県助産師会の家城先生をお招きし、『いのちの大切さ』について学びます。
 赤ちゃんの人形を使いながら自分が生まれたことやみんなが生まれたことに感謝や素晴らしさを感じながら楽しく学びます。
 首が座っていない、人形を抱いているみんなを見て、お母さんたちはハラハラ・ドキドキです😁多くの気付きと学びがあったようです。
 参観していただいた、保護者の皆様もありがとうございました!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125