9/17 6年生 水溶液の性質
理科で、水溶液の性質について学んでいます。この時間は、前の時間に調べたリトマス紙の色の変化を振り返りながら、水溶液が3つの仲間に分けることができることを知りました。子どもたちは、酸性、アルカリ性、中性の名称についても学びました。
【6年生】 2024-09-17 15:53 up!
9/17 5年生 どちらを選びますか
国語で「どちらを選びますか」を学習しています。家族旅行の行き先として、海と山とどちらがいいか考えます。それぞれの立場で理由を述べ合い、質疑応答をしてどちらの意見が説得力があったかを判定します。この後、話し合いは上手くいくでしょうか・・・
【5年生】 2024-09-17 15:47 up!
9/17 4年生 星座早見の使い方
理科で、星について学習しています。星は時刻とともにどう動くにか、その並びはどうなるのかなどについて学んできました。この時間は、星座早見の使い方を教わりました。それを使えば、いつ、どの方角に、どんな星座が見れるのかが分かります。星を観察するときに役立つ器具です。
【4年生】 2024-09-17 15:41 up!
9/17 3・5組 学級レク
3時間目にジャンケン大会やハンカチ落としなどのレクリエーションを楽しみました。連休明けでしたが元気よく活動できました。こうした活動を通して、学級の皆がより仲良しになれたらと思っています。
【3・5組】 2024-09-17 15:22 up!
9/17 2年生 先生からのアドバイス
学習発表会に向けての練習が、いよいよまとめに入ってきました、班ごとに先生からアドバイスをもらうと、それを参考にして自分たちで手直しをしました、発表の仕方や内容がより良くなるよう、何度も繰り返し練習していました。
【2年生】 2024-09-17 15:10 up!
9/17 1年生 学習発表会の練習
来週に迫った学習発表会の練習を学年でしました。今日は、一人ずつ1年生になってできるようになったことを発表しました。体操や歌、楽器の演奏など自分の得意なことをみんなの前で披露しました。友達から手拍子や拍手をもらうと、どの子も嬉しそうな表情をしていました。
【1年生】 2024-09-17 15:04 up!
9/13 6年生 Let’s see the world.
英語は「Let’s see the world.」の学習に入りました。この時間は、テキストの写真を見ながら、文化や自然、食べ物などについて知りました。「自分の生きたい国はどこかな?」と思いを巡らせながら、世界に目を向けていました。
【6年生】 2024-09-13 17:54 up!
9/13 4年生 心情を読み取ろう
2組は、国語で「ごんぎつね」を学習しています。この時間は、第4場面の読み取りをしました。まず、ワークシートにごんの気持ちには赤線を、兵十の気持ちには青線を引きました。その後、兵十とごんの気持ちからわかる「心の距離」を心情曲線(心のグラフ)に表しました。また、どんな心情曲線になったのかをペアで理由をつけて話し合いました。
【4年生】 2024-09-13 17:35 up!
9/13 3年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、発表原稿をパソコンで入力しています。内容は、3年生になってできるようになったことです。漢字や計算、リコーダーやローマ字など、子どもたちは自分ができるようになったうれしい気持ちを言葉にしていました。
【3年生】 2024-09-13 16:52 up!
9/13 2年生 タイピングの練習
授業のすきま時間にタイピングの練習をしました。子どもたちは、画面に出てくるアルファベットを見て、キーボードのキーを打ち込んでいきます。ローマ字は3年生で習いますので、まだ読んだり書いたりすることはできませんが、今からアルファベットに慣れ親しんでいきます。
【2年生】 2024-09-13 16:41 up!
9/13 1年生 スルスル ビューン
図工で「スルスル ビューン」をしました。紙コップや紙皿にペンや色紙で飾りをつけて自分の滑らせたいものを楽しく作りました。できた子から、すべる仕組みを使ってスルスル ビューンと滑らせました。うまく滑る様子を見てどの子も笑顔いっぱいでした。
【1年生】 2024-09-13 16:31 up!
9/13 3・5組 今日のひとこま
朝、野菜やひょうたんに水やりをしました。3時間目はALTの先生と一緒に、体を動かしたりゲームをしたりして楽しく英会話を学びました。
【3・5組】 2024-09-13 16:23 up!
9/12 1年生 とびばこあそび
体育で「とびばこあそび」をしました。レベルアップタイムでは、ケンパ跳びやウマ歩きなどの準備運動を行い、主運動への動機づけをしました。最後の種目「ふみこし跳び」では、「いち、に、さ〜ん」のリズムで、大きくとび箱の上からジャンプしました。どの子も元気いっぱいに練習していました。
【1年生】 2024-09-12 14:40 up!
9/12 2年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、原稿を読む練習をしました。グループで読み合い、伝えたいことが相手により伝わるように何度も練習しました。読むときにつまったり、内容がしっかり伝わらなかったりしたところは、原稿の手直しもしました。
【2年生】 2024-09-12 14:32 up!
9/12 3年生 ローマ字の練習
2学期に入って、ローマ字の練習をしています。アルファベットは、子どもたちにとって日常的に目にするもので、すでに読めたり、書けたりできる子もいます。しかし、ローマ字としての読み方や表し方は独自のものがあるので、改めて学びなおしています。毎日、少しずつ練習して、確実に覚えていきます。
【3年生】 2024-09-12 14:24 up!
9/12 3・5組 音楽の授業
音楽で「むしの声」を学習しました。動画で秋の虫や鳴き声を確認した後、1人1音ずつベルを担当して歌に合わせて演奏しました。
【3・5組】 2024-09-12 14:10 up!
9/12 4年生 What time is it?
英語で、時刻の尋ね方について学習しました。
What time is it?
It’s 〜a.m./p.m.
It’s 〜 time.
子どもたちは、生活の場面の言い方を学んだ後、動画を見ながら、どんな内容なのかを聞き取っていました。
【4年生】 2024-09-12 10:45 up!
9/12 5年生 どっちを選びますか
国語で「どっちを選びますか」を学習しています。家族旅行の行き先として、海がいいか山がいいかという話題について、立場をはっきりさせながら話し合いを進めました。相手に質問したり、お互いの意見を交流し合うことで、「どっちを選ぶか」がより説得力を持ちます。子どもたちは、この学習を通して2つの立場から考えるよさを実感していました。
【5年生】 2024-09-12 10:40 up!
9/12 6年生 立体の体積
算数の学習は「立体の体積」に入りました。まず初めに、これまで学習した立体の名称について確かめました。この後、これらのことを振り返りながら、いろいろな立体の体積を求め方について考えていきます。これまで学習した立体の求め方は、活用できるのでしょうか・・・
【6年生】 2024-09-12 10:33 up!
9/11 3・5組 読み聞かせ
朝の読み聞かせで、担任が「うみにしずんだおに」を読みました。子ども達は真剣に聞いていました。聞き終わった後「おもしろかった」という声が聞こえました。
【3・5組】 2024-09-11 17:00 up!