5/9 1年生 はなのみち
国語で「はなのみち」を学習しています。この時間は、教科書の挿絵や文章からわかったことを見つけて発表します。エスカレーターチェンジ(列ごとに順番にペアをかえながら発表し合う)をして、いろいろな友達の意見を交換しました。
【1年生】 2024-05-09 13:00 up!
5/9 人権の花運動(1年生)
人権の花運動で、花苗とひまわりの種の植え付けをしました。昨日に引き続き、人権擁護委員の方がお手伝いに来てくださり、一緒に活動しました。子どもたちは、説明をしっかりと聞き、慎重に種を土に入れていました。早く大きく、丈夫に育つようにと願いながら、お水をたっぷりあげていました。
【人権教育・いじめ対応】 2024-05-09 10:43 up!
5/8 5年生 いちごを狩りをしました!
5年生は今日いちご狩りをしました。大きな実がたくさんできており、子どもたちは嬉しそうに収穫していました。食べた時には、「甘くて、おいしい!」「家で育てているいちごを食べるのが楽しみになった!」と話していました。
【できごと】 2024-05-08 20:22 up!
5/8 2年生 にぎにぎ ねん土
図工「にぎにぎ ねん土」の学習をしました。
粘土をにぎったり、穴をあけたり、つかんだりしてできた形から、何ができそうか考えて楽しく作品をつくりました。
【2年生】 2024-05-08 18:15 up!
5/8 3・5組 花の苗贈呈式と瓢箪植え
全校朝礼で、花の苗・ひまわりの種の贈呈式がありました。花を育てることを通して思いやりの心を育ててほしいと、人権擁護委員の方やイチミンから話がありました。
5時間目は、地域の方と一緒に中庭にひょうたんの苗を植えました。これから毎朝水やりをして、ひょうたんを育てていきます。優しい気持ちも大きく育ってほしいと思います。
【3・5組】 2024-05-08 18:15 up!
5/8 人権の花運動
人権の花運動「花の苗とひまわりの種の贈呈式」の様子です。人権のお話を聞いた後、サプライズで、人権まもるくんと人権あゆみちゃん、いちみんが登場しました。子どもたちは、人権の歌を口ずさみながら笑顔で迎えました。いただいた花の苗やひまわりの種は、明日からプランてーやポットに植えて大事に育てます。
※贈呈式の様子は、ICCやYouTubeで配信されます。詳しくは、tetoruで案内しますので、ぜひご覧ください。
【人権教育・いじめ対応】 2024-05-08 12:35 up!
5/8 人権の花運動(全校集会)
今朝の全校集会は、「人権の花運動」についてでした。名古屋法務局一宮支局長様をはじめ、一宮人権擁護委員の皆様をお迎えして、花の苗とひまわりの種の贈呈式をしていただきました。このひまわりの種は、稲沢市の小学校から引き継いだもので、今年度は千秋東小で育てて収穫し、次に犬山市の小学校へリレーするものです。
この贈呈式の中で、人権についてのお話や絵本の読み聞かせをしていただきました。「命ある花を大事に育てる子は、自分やまわりの人も大切にするよ」との言葉に、子どもたちはじっと耳を傾けていました。この言葉を心に刻んで、これから人権の花「ひまわり」を育てていきます。
【人権教育・いじめ対応】 2024-05-08 12:11 up!
5/7 3・5組 自分の課題に
連休明けで、久しぶりの登校でしたが、子どもたちは、集中してそれぞれの課題に取り組みました。休み時間には、連休中の楽しかったことを先生に話しかけていました。
【3・5組】 2024-05-07 20:27 up!
5/7 6年生 xとyを使った式
算数で、文字を使った式を学習しています。子どもたちは、ともなって変わる2つの数量の関係をよく考えながら、xとyを使って式に表しました。言葉を使った式のときと同じように、文字を使った式に表しても、求めたい値が調べられることをつかんでいました。
【6年生】 2024-05-07 20:24 up!
5/7 5年生 銀色の裏地
国語で「銀色の裏地」を学習しています。この時間は、第3段落の読み取りをしました。子どもたちは、会話文や場面の情景を深く読み取りながら、それぞれの登場人物の関係性を確かめていました。
【5年生】 2024-05-07 20:18 up!
5/7 4年生 ぼうグラフと折れ線グラフ
算数で、グラフについて学習しています。この時間は、棒グラフと折れ線グラフが重なったグラフの読み方を学びました。子どもたちは、それぞれのグラフの特徴やよさを理解しながら、どちらのグラフで読むといいかを使い分けていました。
【4年生】 2024-05-07 20:13 up!
5/7 3年生 どれくらいやっている?
ICT支援員の方に、情報モラルの授業をしていただきました。子どもたちが大好きなゲームについて「一日、どれくらいやっている?」「もし、ゲームができなくなったら?」などの質問に答えながら、ゲーム依存の危険や情報を扱うときのルールなどについて教わりました。
【3年生】 2024-05-07 20:09 up!
5/7 2年生 ごぜんとごご
算数で、時刻と時間について学んでいます。この時間は、教科書の絵図を見ながら、午前〇時や午後〇時という言い方を習いました。また、午前が12時間、午後が12時間で、合わせて1日が24時間ということも確かめました。
【2年生】 2024-05-07 20:04 up!
5/7 1年生 せんのおわり
書写で「せんのおわりのかきかた」を学びました。子どもたちは、先生の注意をよく聞きながら、水書板に「く」「つ」の文字を練習しました。特に「つ」のはらいは、筆先の力を少しずつ弱めて、だんだん細くなるように気をつけて書きました。
【1年生】 2024-05-07 20:00 up!
5/2 6年生 校外学習に出かけました
楽しみにしていた校外学習に出かけました。プラネタリウムを見学した後、みんなでお弁当を食べました。徒歩移動は大変でしたが、楽しい1日になりました。お弁当や持ち物、体調管理など、いろいろご協力いただき、ありがとうございました。
【6年生】 2024-05-02 17:08 up!
5/2 1・2年生 春の校外学習 その2
天気にも恵まれて、楽しくペアで遊ぶことができました。
【1年生】 2024-05-02 16:22 up!
5/2 1・2年生 春の校外学習
天気にも恵まれて、楽しくペアで遊ぶことができました。
【1年生】 2024-05-02 16:22 up!
5/2 5年生 プラネタリウム見学をしました
校外学習ではプラネタリウムを見学しました。春の星座について学んだ後、スペースコロニーについての映像を見ました。人類が宇宙へと移住する日まで、もう遠い話ではないかもしれません。
【5年生】 2024-05-02 16:06 up!
5/2 5年生 楽しかった校外学習
校外学習は子どもたちにとって、充実したものになりました。また、施設では、きちんと挨拶をする姿が見られ、立派でした。今日は、ゆっくり休み、来週元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
【5年生】 2024-05-02 16:06 up!
5/2 3・5組 春の校外学習
一日延期になりましたが、晴天の中、出かけました。1・2年生は五明公園へ、3・4年生は江南交通児童遊園へ、5・6年生は地域文化広場(プラネタリウム)へ行きました。たくさん歩きましたが、向こうで元気よく遊んだり、おいしく弁当を食べたりしました。
【3・5組】 2024-05-02 16:05 up!