最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
昨日:48
総数:511040
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

5/16 今日の献立

  キムタクご飯 牛乳 ごぼういりつくね ツナサラダ ちゃんこ汁 一口ゼリー

 キムタクご飯は長野県で学校給食メニューとして誕生しました。「キムタク」は「キムチ」と「たくあん」のことです。つぼ漬けたくあんを使うことで甘味が加わり、キムチの辛さを苦手とする子どもでも食べられるように配慮されています。
画像1 画像1

1・2年生 ようこそ会

 1・2年生でようこそ会を行いました。2年生が司会・進行を行い、自己紹介やゲームをしました。1年生は、2年生が教えてくれたゲームをとても楽しんでいました。仲よくなれた人?と聞かれて、元気よく手を挙げた児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語・算数の授業の様子

 落ち着いて学習に取り組んでいます。明日から水泳も始まります!体調管理に気を配りながら、頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西っ子春祭りの準備、順調です!その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西っ子春祭りの準備、順調です!その1

 来週の西っ子春祭りに向けて、各クラス準備を進めています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 今日の献立

  ご飯 牛乳 いわしの生姜煮 じゃがいもとごぼうの磯風味揚げ 白味噌汁

 じゃがいもとごぼうの磯風味揚げは大人気メニューです。味付けは塩とこしょうのみで青のりもいれることで風味がよくなるだけでなく、彩りもよくなります。大人気メニューでクラスの半分近くの児童がおかわりにならんでいる様子も見られました。
 いわしの生姜煮は骨までやわらかくなっています。魚が苦手な子も自分が食べられる分を決めてチャレンジしていました。いつもは半分に減らす子が1匹食べられて笑顔の姿が印象的でした。
画像1 画像1

1年生とたて割り班活動をおこないました!(6年生職員より)その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とたて割り班活動おこないました!(6年生職員より)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とたて割り班活動をおこないました。(6年生職員より)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と初めてのたて割り班活動でした。
 はじめに自己紹介をしました。そのあと「ハンカチ落とし」「たけのこにょっきっき」をして楽しみました。
 来週は西っ子春祭りです。とっても楽しみですね!!

6年生 外国語・書写の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の学習では「パフォーマンステスト」をおこないました。子どもたちは、自分の好きなものと宝物をALTの先生に伝えたり、好きなものについて質問したりするなど、緊張しながらも頑張っていました。
 その後は、キーワードゲームをして楽しみました。

 書写の学習では「街角」という字に挑戦中です。部分の組み立てを意識しながら集中して書くことができました。次回は清書です!!

1年生・6年生 たて割り班活動(1年生職員より)その2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・6年生 たて割り班活動(1年生職員より)その1

 1年生と6年生でたて割り班活動を行い、交流しました。
 6年生が司会・進行をして、自己紹介やゲームをして、楽しく交流しました。1年生は、6年生とお話や遊ぶことができて、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「ふしぎなたまご」鑑賞会

 図工で描いた「ふしぎなたまご」の鑑賞を行いました。
 友達の作品をよく見て、たまごの模様や切り方、たまごから生まれた世界や物語など、そのよさや面白さをじっくり探している様子が見られました。
 次の図工の作品づくりに、今日の発見や気づきが生かせることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から水泳の授業が始まりました。令和6年度の水泳の授業は全部で4回実施します。授業を通して少しでも長い距離が泳げるようになると良いなと思います。

5年生 〇〇な埴輪、制作中 その2

 底部分の大きさが決まったら、少しずつヒモの長さを短くして埴輪の形へと近づけていきます。形ができたところで、鼻や手などのパーツをつけていきました。
児童一人ひとりが〇〇な埴輪を完成させることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 〇〇な埴輪、制作中 その1

 15日(水)図画工作の時間に粘土を使って立体作品を制作しました。
 今回のテーマは「〇〇な埴輪」、自分が表現したい雰囲気や動作を埴輪で表します。埴輪の制作はヒモづくりから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 今日の献立

  ご飯 牛乳 厚揚げの肉みそかけ うま塩きゃべつ きしめん汁 オレンジ

 今日はエネルギー量をふやすためにきしめん汁にしました。きしめんは名古屋めしの一つで平たい麺が特徴です。鶏肉や油揚げ、はくさい、たけのこ、にんじん、ねぎ、干しシイタケなどを入れ、具だくさんにしました。ご飯ときしめんで「お腹いっぱい」と言っている子がたくさんいました。
画像1 画像1

2年生 ミニトマトの苗を植えました

生活科の学習で、ミニトマトの苗を植木鉢に植えました。
植えた後の観察では、茎の根元の色が違うことや、茎や葉に毛が生えていること、葉の1枚1枚の色が微妙に違うことなど、たくさんの発見をしていました。
これから、頑張ってお世話をして、たくさんのミニトマトが実ってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 しんぶんしとなかよし!

図工の学習で、新聞紙に体全体で関わりながら、その大きさや触れた感じを生かして活動を行いました。
広げて体に巻いたり、寝転がってみたり、ねじってみたり、いすや机にはってみたり……思い思いに新聞紙と触れ合い、楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【園芸委員会】野菜の苗を植えました

 5月14日(火)の2時間目と昼休みの時間を使って野菜の苗を植えました。まずは伸びきっていた雑草を取り、畝を作りました。みんな一生懸命草取りをしてくれて、初めて取り組む畝づくりもスコップを使って上手に作ってくれました。野菜は、ミニトマト、オクラ、ナス、ピーマンを植えました。去年はあまり収穫できなかったので、今回は豊作だといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31