最新更新日:2024/11/19
本日:count up66
昨日:86
総数:404184
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

7/17 2年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、着衣泳を行いました。
 衣服を身につけた状態で水の中に入り、動きにくさを体験しました。

 合言葉は、「浮いて待つ」

今日学んだこと
・なるべく体力を使わない方法で救助を待つこと
・慌てず、今日の練習を思い出すこと
・もし、川や海、プールなどに落ちてしまったり、おぼれている人を見つけたりしたら、決して自分が入って救助しない。大人を呼びに行き近くにある浮くものを投げること。

 夏休み、水の事故に気をつけて安全に過ごしてくださいね。


 

7/16 1学期 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の通学団会がありました。担当の先生と、1学期の登下校の様子について振り返りをしました。また、夏休みの生活について、交通事故や水の事故、不審者被害などについての注意を聞きました。これから40日間あまりの長い夏休みを迎えます。家庭で、地域で安心、安全に過ごすためにも、規則正しい生活を心がけ、有意義な夏休みにしていってほしいです。

7/16 3・5組 警察の方のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
 オンライン朝礼で警察の方から、万引きをしない、交通事故や水の事故に気をつける、ネットモラルなど、夏休みに気をつけてほしいことについて話がありました。もうすぐ夏休みになります。自分の身は自分で守り、楽しい休みをすごしてほしいと思います。

7/12 3年生 理科の実験

 理科の「風とゴムのはたらき」の授業の様子です。風の強さやゴムを伸ばす長さを変えることでその力はどうなるのか、車のキッドを使って屋運で実験をしました。
 準備から実験まで、グループで協力しながら行いました。楽しみながら実験に取り組み、結果をしっかりと記録し、分かったことをまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 6年生 もうすぐ夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、世界の夏休みの様子について学びました。子どもたちは、ビデオを見ながら、耳に入ってくる英単語を聞きながら、内容を読み取っていました。英語の学習が進んできて、聞き取れることが増えてきました。知ってる英単語が聞き取れると、子どもたちも嬉しそうにしていました。

7/12 5年生 報告文を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「みんなが使いやすいデザイン」を学習してきました。この時間は、これまで学習してきたことを生かして、自分が興味を持ったテーマについて、パソコンで調べながら報告文にまとめました。内容がうまく伝わるように、小見出しをつけたり、引用を工夫したりしながら気をつけて書きました。

7/12 4年生 1学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽は、1学期のまとめをしました。これまで練習してきたリコーダー演奏や歌などを1学期の学習を振り返りながら順番に発表していきました。校長先生や担任の先生にも聴いてもらって、どの子もいつも以上に張り切って活動していました。

7/12 3年生 たし算を暗算しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、2けたと2けたのたし算を暗算でしました。くり上がる場合もくり上がらない場合も、まず10の位からたしていきます。1の位の数をたして、くり上がるときには注意が必要です。生活の中で、こうした計算はよく出てきます。練習を繰り返すことで、計算力もアップします。

7/12 2年生 お気に入りの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「お気に入りの本をしょうかいしよう」を学習しています。この時間に紹介する本は「ミリーのすてきなぼうし」です。子どもたちは、題名や作者、登場人物、あらすじ、自分の好きなところなどをメモに書き、それを見ながらペアで紹介しました。今日の練習をもとにして、次は自分の好きな本を友達に紹介します。

7/12 1年生 すきなことなあに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「すきなことなあに」の学習をしています。この時間は、教科書を見ながら、例文をノートのマス目に合わせて書きました。「書き出しは1マス空ける」「、や。は1マス使う」など、原稿用紙の書き方に習って正しく書きました。

7/11 5・6年生 ネットモラル塾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、外部講師の方をお招きして「みんなのネットモラル塾」をしていただきました。インターネットやSNSの利用にともなうルールやマナーとその危険性などについて、さまざまな事例と分かりやすい動画で詳しく学ぶことができました。SNSの被害にあわないことはもちろん、知らず知らずのうちに自分が犯罪に関わってしまうことがあることを知り、子どもたちは驚いた様子でした。夏休み前に、改めてインターネットの利用について考える良い機会になりました。

7/11 4年生 ごみのゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、ごみ処理について学習しています。環境センターで処理されたごみは、最終、どこへ行くのかについて、教科書や動画を見ながら確かめました。子どもたちは、集められたごみが焼却された後にできる灰が埋め立て地に運ばれること、その埋め立て地はもうすぐいっぱいになってしまうことを学びました。学習を通して、環境についての意識が高まりました。

7/11 3年生 身近な工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で「身近な工場をたずねよう」を学習しています。教科書では、つけ物、アミューズメント機器、自動車部品、エレベーター部品を作る工場についての説明を読みました。難しい言葉や知らない言葉は、国語辞典を使って調べました。先日、地元の繊維工場を見学したときの様子を思い出しながら、ものを作るときの工夫や苦労について確かめることができました。

7/11 2年生 あったらいいな(発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「あってらいいな こんなもの」の発表会をしました。子どもたちは、自分でかいた「あったらいいな こんなもの」の絵を見せながら、どんな内容のものかを分かりやすく説明しました。発表の後には、友達からコメントと拍手をもらうと満足そうな笑顔を見せていました。

7/11 1年生 音読発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「おむすび ころりん」を学習しています。この時間は、音読発表会に向けての練習をしました。子どもたちは、班ごとに場面や役割を決めて、何度も練習しました。授業の終わりに、試しの発表をしました。先生からのアドバイスを生かして、本番に臨みます。

7/10 授業参観(学校運営協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校運営協議会の方に授業を参観していただきました。子どもたちは、お客さんに自分たちの頑張りを見ていただこうと、少し緊張しながらも、張り切って学習に取り組んでいました。「がんばっているね」と声をかけていただくと、子どもたちはにっこり笑顔で応えていました。

7/10 第2回学校運営協議会の報告と第3回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回学校運営協議会が開催され、委員の皆様には、子どもたちの授業を参観していただいたり、学校の教育活動について協議していただいたりしました。ご多用の中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。

【第2回学校運営協議会の報告】
1開催日時 令和6年7月10日(水曜日)10:45〜 
2場所 千秋東小 ふれあいルーム
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 10名
6校内授業参観
7議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
 ○経過報告について
  ・学習指導・生活指導・保護者・地域との連携
  ・児童アンケート(学習への心構え5か条)
 ○2学期の主な行事について
  ・学校公開 ・運動会 ・修学旅行
  ・野外教育活動 ・校外学習 など
 ○千秋4校での取り組み
  ・健全育成標語 ・町民運動会ポスター募集
  ・親子ふれあいデー ・千秋4校合同研修会 など
 ○その他
  ・引き渡し下校訓練 ・夏休みの過ごし方 など 
 
【第3回学校運営協議会の案内】
1開催日時 令和6年10月10日(木曜日)10:45〜(予定) 
2場所 千秋東小 ふれあいルーム
3公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、9月13日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5議題
 ○2学期前半の経過と2学期後半の行事について
 ○学校評価(7月子ども意識・事態調査)について
6問い合わせ先 本校教頭

7/10 ありがとうございました(読み聞かせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせボランティア「クローバー」の方による読み聞かせがありました。子どもたちは、ボランティアの方の読み聞かせはもちろん、本の内容についてのやり取りも楽しんでいました。夏休みに向けての読書意欲を高めていただき、ありがとうございました。

7/9 1・6年生 交流を深めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生はペア学年として活動しています。今日は朝の時間を使って、ペアの人同士でお話をしました。テーマは1学期に頑張ったこと、残りの期間でできるようになりたいことです。1年生の子も頑張ったことをたくさん話すことができ、交流を深めることができました。

7/9 6年生 並べ方を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、並べ方について学習しています。子どもたちは、もれがないように樹形図をかきながら、順番通りに並べ方がいくつあるかを調べています。ある程度、樹形図がかけてくると、何となく規則性が分かってくるようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334