元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

1年生だより 〜校外学習を振り返って〜

画像1 画像1
 リトルワールドで学習したことを振り返りながら、スライドを作っています。学んだことをわかりやすく伝えられるように、考えながら取り組んでいます。

3年生だより 学級会

画像1 画像1
本日6限目に学級会を行いました。
進級して2ヶ月が過ぎました。修学旅行も終わり、一度落ち着いてクラスの現状を見つめなおしました。良かったところ、改善点など出し合って、より良い学級になるように話し合っていました。

1年生だより 〜校外学習を振り返って〜

画像1 画像1
 リトルワールドで学習したことをまとめながら、スライド作りをしています。グループで学んだことを、議論しながら深めています。

1年生だより 〜よりよい学校生活のために〜

画像1 画像1
 学校生活をよりよくするために、アンケートにこたえています。アンケートをよく読み、しっかりと考えて回答しています。これをきっかけに、学校生活がさらに充実したものになることを願っています。

扶桑中 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、誠信高校の陸上部生徒さんに教えて頂きました。
種目毎にメニューを組んでもらい、一緒に走ったりしました。今回学んだことを自分に落とし込んで次の練習に繋げていきましょう。

3年生だより 修学旅行直後の朝集会

画像1 画像1
3年生は、先週の水曜日から金曜日まで修学旅行に出かけました。最終日に、名古屋駅で解散し帰宅という動きを実施したため、学年での集会を改めてもちました。
今回の修学旅行では、集団で行動する中で仲間を思いやったり、気遣ったりする姿が多くみられました。今後は3年生ということで体験入学や学校説明会、入試などに出かけ、周りの人に見られることも多くなります。学校でも日常でも、3日間で成長したことをしっかり生活に活かしてほしいと思います。

1年生だより 〜学年掲示板〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年掲示板に、校外学習の写真が掲示されました。思い出を振り返りながら、学習のまとめをしてほしいと思います。

1年生だより 〜朝学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月になり、定期テストが近づいてきました。1年生が集中して、朝学習に取り組んでいます。これまでに学習した内容の理解を、深めていってほしいと思います。

【サッカー部】練習試合vs江南西部中、滝中

 本日は江南西部中にて練習試合を行いました。暑い中でしたが、2連勝することができました。夏の大会まであと1ヶ月!最後笑顔で終われるように、残り1ヶ月も頑張って練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 帰りの新幹線の様子2

画像1 画像1
まもなく名古屋駅に到着します。
降車の準備を始めています。

【修学旅行 3日目 新幹線の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく充実した東京の3日間もあっという間に終わりに近づいています。
名残惜しいですが、東京駅を出発しました。

修学旅行3日目 新幹線の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった修学旅行もついに終わりを迎えてしまいました。先ほど東京に別れを告げ、名古屋に向かって出発しました。

修学旅行 帰りの新幹線内の様子

画像1 画像1
まもなく帰りの新幹線が出発します。
疲れた様子も見せず、トランプで盛り上がっている生徒もいます。

【修学旅行 3日目 帰りの新幹線の様子】

画像1 画像1
東京が名残惜しいようです。

2年生 総合 SSTの授業

5月31日(金)の6限、2年生は総合の時間を使ってSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の授業を行いました。今回は、「人を傷つけずに自分の意見を伝える」スキルについて学びました。スキルのポイントを確認したり、実際の場面でどんなふうに伝えるかを考えてロールプレイをしたりしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行 3日目 3組学級別分散の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
浅草ではおみくじで凶を引く生徒が多発しました!
チームラボでは光と水と花のアートを楽しみました!
アクアシティでは東京グルメを味わいました!

旅の終わりが近づいてきました…
最後までよい思い出を作ろうと思います!

修学旅行3日目 旅のフィナーレ4組

画像1 画像1
学級別分散で訪れていた八景島シーパラダイスを出発し、東京駅へ向かっています。3日間すべての行程を終えて、名残惜しさも残ってますが、3日間を通して大きなトラブルもなく、みんな元気に過ごすことができました。バス車内では、一人一人が修学旅行中の心に残っている場面や、仲間への感謝の気持ちを伝え、あたたかい雰囲気の中で「旅のフィナーレ」を行うことができました。話している表情を見るとみんなが充実した表情をしていました。
修学旅行のスローガン「はじけろホップ!ともにステップ!未来へジャンプ!思い出作ろう歩学年」のように、様々な場面で仲間と協力して行動し、たくさんの笑顔を見ることができました。修学旅行はまもなく終わりを迎えようとしていますが、この3日間で深めた絆をもとに、明るい未来を築いていくために学級全員で力を合わせて取り組んでいきましょう。

【修学旅行 3日目 学級別分散の様子】

画像1 画像1
お台場につき、班ごとに昼食をとっています。
このあとは東京駅に向かい、充実した3日間を終わりが近づいています。

【3年生 修学旅行3日目学級分散の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は楽しい思い出をたくさん作って、東京駅に向かっています。
修学旅行もあと少しになりました。

修学旅行3日目 学級別分散4組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイスの様子です。みんな生き物を間近で見たり、お土産も楽しんで探したりしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665