最新更新日:2024/12/17 | |
本日:69
昨日:128 総数:513529 |
5/14 今日の献立
ご飯 牛乳 厚揚げの肉みそかけ うま塩きゃべつ きしめん汁 オレンジ
今日はエネルギー量をふやすためにきしめん汁にしました。きしめんは名古屋めしの一つで平たい麺が特徴です。鶏肉や油揚げ、はくさい、たけのこ、にんじん、ねぎ、干しシイタケなどを入れ、具だくさんにしました。ご飯ときしめんで「お腹いっぱい」と言っている子がたくさんいました。 2年生 ミニトマトの苗を植えました
生活科の学習で、ミニトマトの苗を植木鉢に植えました。
植えた後の観察では、茎の根元の色が違うことや、茎や葉に毛が生えていること、葉の1枚1枚の色が微妙に違うことなど、たくさんの発見をしていました。 これから、頑張ってお世話をして、たくさんのミニトマトが実ってくれるといいですね。 2年生 しんぶんしとなかよし!
図工の学習で、新聞紙に体全体で関わりながら、その大きさや触れた感じを生かして活動を行いました。
広げて体に巻いたり、寝転がってみたり、ねじってみたり、いすや机にはってみたり……思い思いに新聞紙と触れ合い、楽しんでいる様子が見られました。 【園芸委員会】野菜の苗を植えました
5月14日(火)の2時間目と昼休みの時間を使って野菜の苗を植えました。まずは伸びきっていた雑草を取り、畝を作りました。みんな一生懸命草取りをしてくれて、初めて取り組む畝づくりもスコップを使って上手に作ってくれました。野菜は、ミニトマト、オクラ、ナス、ピーマンを植えました。去年はあまり収穫できなかったので、今回は豊作だといいなと思います。
5・6年 委員会活動の様子です! その2
他にも、ICTを活用して意見交流をする委員会など、各委員会が工夫して活動を進める様子が見られました。
よりよい西小学校を目指して、どの委員会もがんばっています! 5・6年 委員会活動の様子です! その1
13日(月)委員会がありました。
委員会の活動内容について話し合ったり、掲示物を作成したり、よりよい学校になるよう意見を出し合ったりする姿が見られました。 5/13 今日の献立
クロスロールパン 牛乳 じゃがいものチーズ焼き ミネストローネ 手作りゼリーポンチ(ソーダ味)
手作りゼリーポンチはゼリーの素をお湯で溶かして、冷蔵庫や冷凍庫で冷ましてかためました。果物味のゼリーを使うことが多いですが、今日は珍しくソーダ味にしました。見た目の青さでびっくりする子がたくさんおり、みんなでゼリーのにおいを嗅いで、「これはソーダ味だ!」と推理していました。さわやかな味で好評でした。 5/10 今日の献立
ご飯 牛乳 ビビンバ(肉・卵・野菜ナムル) トック入りスープ ヨーグルト
今日は牛乳とヨーグルトでカルシウムがたくさんとれる献立でした。成長期の子どもの推奨量は1日700mg〜1000mgほどで成人よりもたくさんのカルシウムが必要となります。学校給食では1日に必要なカルシウムの半分をとれるように設定されています。給食のない休日の摂取量は200〜470mgほどと言われており、不足しています。ぜひ、ご家庭でも牛乳やヨーグルト、海藻などでカルシウムを積極的にとってみてください。 1年生 アサガオの種をまいたよ
10日(金)生活科でアサガオの種をまきました。
植木鉢に土を入れ、種をまき、ひりょうと水をたっぷりあげました。 芽が出てくるのが楽しみですね♪ 5/9 今日の献立
ご飯 牛乳 鰆のカレー揚げ 茎わかめいりきんぴら 鶏団子汁
鰆のカレー揚げは鰆にしょうが・にんにく・砂糖・酒・醤油・カレーパウダーで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げています。鰆の味わいは淡白で少し甘みがあります。くせがないため食べやすいのが特徴です。1年生は給食で初めての切り身の魚で、苦戦している子もいました。まずは一口でも食べられるように声掛けをしていきます。高学年には、「カレー味でご飯がすすむ!」と好評でした。 3年生 授業風景 その43年生 授業風景 その33年生 授業風景 その23年生 授業風景 その11年生 生活科「公園探検」
生活科の学習で、公園探検に行ってきました。
草花や虫を見つけ、よく観察している子がいました。 また、好きな遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりする子もいました。 みんなで楽しく過ごすことができました。 5/8 今日の献立
中華麺 牛乳 野菜たっぷりちゃんぽん麺の汁 ひじきとキャベツのサラダ 甘夏ケーキ
今日は1年生が初めての麺の日でした。麺の袋を開け方の説明を聞き、6年生の手助けを受けながら開けていました。全部を汁に入れると混ぜにくいので、半分や1/4ずつ入れるのがポイントです。一度に全部を入れてしまい、汁があふれそうになりながら食べている子もいました。 甘夏ケーキの甘夏は春〜初夏が旬の果物です。ほのかな苦味とスッキリした甘み、酸味があるのが特徴です。「甘夏おいしい!」という声や「ちょっと苦い...」という声が聞かれました。また、5年生の教室では「国語のお話で夏みかんが出てきた!」と教科との関連を見つけている子もいました。ぜひ、ご家庭でも旬の果物を味わって見てください。 【6年生】体育:ソフトバレーボール
6年生の体育授業では、ソフトバレーボールを行っています。チームごとで体操をしたり、円になってパス練習をしたりしています。互いに声を掛け合いながらなるべく落とさないように頑張っています。
図工「絵具でゆめもよう」
4年生は図工で「絵具でゆめもよう」に取り組んでいます。マーブリングやスタンピングなど、様々な技法を用いて色紙を作り、その色紙を切り取って花をテーマに絵を作りました。
色紙の色や濃淡から想像して、木や川、虫などを作り思い思いに1枚の紙に表現していました。 5月8日(水)PTAあいさつ運動・資源ごみ回収
5月8日朝、PTA広報研修委員さんにお集まりいただき、あいさつ運動と資源ごみ回収を行いました。
前日にtetoruで呼びかけをしたことにより、一般のPTA会員様にも有志で協力していただきました。本当にありがとうございました。 また、コロナ対策時にはお控えいただいていた、ご家庭での資源ごみも、何名かの児童を通じてご協力いただきました。次回は5月29日(水)を予定しています。よろしくお願いいたします。 7日(火)昼の休み時間の様子です!
今日は雨のため運動場で遊べませんでした。
多くの子が図書室へ行き、本を借りていました。 図書室では静かに過ごす子どもたちの姿が見られました。 図書委員もしっかりと活動をしていました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |