最新更新日:2024/07/03
本日:count up71
昨日:61
総数:395968
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

5/19 3年生 交通安全教室

 今日の交通安全教室では、正しいヘルメットのかぶり方、自転車の乗り方、自転車の点検の仕方について学びました。
 自転車の点検の合言葉は、「ブタベルサハラ」です。
ブ:ブレーキ
タ:タイヤ
ベル:リン♪
サ:サドル
ハ:ハンドル
ラ:ライト
ヘルメットのベルトにゆるみがないかも含め、一度点検していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 5年生 きいて きいて きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「きいて、きいて、きいてみよう」を学習してきました。この時間は、インタビューをしたときの振り返りをしました。学習内容のことだけでなく、インタビューをしてうまく友達から聞き出せたときのうれしかった気持ちや、相づちをしながら聞いてくれて話しやすかったという感想なども意見交流することができました。

5/18 4年生 リズムにのって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動のウォーミングアップの様子です。楽しいリズムに合わせて、体を動かしながら英語で歌います。この活動によって、どの子も「これから、英語を勉強するよ」というスイッチが入ります。

5/18 3年生 Hello 英語であいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の様子です。子どもたちはペアになって、英語でのあいさつを練習しました。How are you?と聞かれて、今の気分を答えます。英語で話すと、不思議とどの子も笑顔になります。

5/18 1年生 ことり いけ つり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「ことり・いけ・つり」を練習しました。子どもたちは、筆順に気をつけて、手本の形をよく見ながらていねいに書きました。筆の入りはピタ、筆の運びはスウー、筆の終わりはチョンとするとよいことを先生から教わると、それに合わせて水筆を動かしていました。

5/18 2年生 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たんぽぽのちえ」を学習しています。子どもたちは、「春になると」や「二、三日たつと」などの季節や日にちが変わる言葉に着目して、たんぽぽが変わっていく様子を丁寧にワークシートにまとめました。また、様子の変化を体を使って表しながら、わかりやすく文章にまとめていました。

5/17 3年生 3けたのひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、3けた+3けたのひっ算を学習しました。子どもたちは、これまで習ってきたことを生かしながら、ていねいに解き方を習いました。けた数が大きくなっても、位をそろえて一の位から順に計算すればよいことを確かめていました。

5/17 1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「いくつといくつ」を学習しています。この時間は「8」の分け方について、おはじきを使って調べました。子どもたちはペアになって、おはじきを両手に隠します。片方を開いて、もう片方がいくつかを当てるゲームに子どもたちは夢中になって取り組みました。どの子も、楽しく「いくつといくつ」を学ぶことができました。

5/17 2年生 長さをくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は、長さの学習に入りました。この時間は、ウォーミングアップとして、教科書のイラストの魚の大きさ比べをしました。ウサギとリスが、釣った魚の大きさを「自分の握りこぶし○個分」と会話をしています。しかし、2人のこぶしの大きさは違っていて正しく比べられません。そこで、数図ブロックを使って比べることにしました。どうやら、長さを比べるときは、大きさのそろっているもので比べるといいようです。

5/17 4年生 サウンド オブ ミュージック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で、ミュージカル「サウンド オブ ミュージック」のビデオ鑑賞をしました。劇中で流れる「ドレミの歌」や「ひとりぼっちの羊かい」などの歌を聞きながら、自由に感想を話し合いました。世界中で愛されるミュージカルの名作にふれたことで、子どもたちは、新たな音楽の楽しさを感じ取っていたようでした。

5/17 5年生 図形の練習問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、図形の練習問題をしました。「平行四辺形とひし形のちがいは?」の問いかけに、子どもたちは、辺の長さや対角線の角度に着目して答えていました。先生が、「ひし形は正方形をクチャっと押しつぶした形」と説明すると、どの子も「なるほど」とうなずいていました。

5/17 6年生 分数×分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「分数×分数の計算の仕方」について考えました。子どもたちは面積図や数直線図を使って、その意味を詳しく考えました。なぜ、分母と分母、分子と分子どうしをかけ算すればいいのかを理解することができました。

5/17 ありがとうございます(緑化ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新緑から緑が茂る季節になりました。今年度も、緑化ボランティアの方に花壇のお世話をしていただいてます。いろとりどりの草花に加え、ネギやジャガイモ、落花生などの野菜も育てていただいてます。近ごろは草の勢いもよく、除草作業を中心に行っていただきました。ありがとうございました。

5/16 2年生 みんなで レッツ鉄棒!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、2年生は2クラス合同で体育を行いました。まずは、準備体操、そして、サーキット練習を行いました。先生とじゃんけんをしてからスタート!どの子も一生懸命それぞれの遊具をタッチしたり、走ったりしました。
 そのあと、鉄棒では「ツバメ」や「ダンゴムシ」など、鉄棒に慣れる技を一人ひとり確認しました。これから、だんだん鉄棒にも慣れていきましょうね。

5/16 3・5組 ちゃんと探せたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、大事なことを落とさずに伝えたり、聞いたりする学習をしました。この時間は、遊園地で遊んでいる子のイラストを見ながら、発表している子がどの子のことを説明しているかを探しました。みんな、ちゃんと探せたかな?

5/16 6年生 野菜炒め(調理実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、野菜炒めを作りました。先生から作り方の手順や注意点を聞いた後、子どもたちは、野菜を丁寧に切ったり、全体に火が通るように上手に炒めたりしました。調理室には、野菜炒めのおいしそうな匂いが広がり、作りながら、思わずお腹が鳴りそうでした。

5/16 5年生 ミニバスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は、ミニバスケットボールの授業に入りました。この時間は、班に分かれてシュート練習をしました。「ナイシュー!」「ドンマイ」などお互いに声をかけることで、班の雰囲気が盛り上がります。これからゲームに取り組んでいきますが、お互いに協力し、励まし合いながら、楽しく競い合っていってほしいです。

5/16 3年生 こん虫の体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「こん虫の体のつくり」について学習しました。この時間は、モンシロチョウの写真や絵図を見ながら、その特徴について分かったことをノートにまとめました。普段、何気なく見ているこん虫ですが、体が3つに分かれていること、羽が4枚、足が6本であること、足は胸からでていることなど、たくさん発見していました。

5/16 2年生 どんな顔?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「たのしかったよ ドキドキしたよ」の作品に取り組んでいます。この作品は、生きもの見つけをしている自分を描きます。特にがんばって描きたいのは、生きものを観察しているときの表情です。笑顔だったり、びっくりした顔だったり、そのときの気持ちが伝わるように表現します。子どもたちは、先生の説明を聞いた後、いろいろな表情を試しながら描いていました。

5/16 1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、数について学んでいます。この時間は「7はいくつといくつになるか」について調べました。子どもたちは、前の時間にやった「6はいくつといくつになるか」を思い出しながら、数図ブロックを動かして確かめていました。また、分かったことをていねいにプリントにまとめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334