最新更新日:2024/11/15
本日:count up6
昨日:26
総数:404014
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/20 5年生 話し合いのしかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語でよりよい話し合いのしかたについて、デジタル教科書の映像を見ながら確認しました。自分の意見を主張することと、相手の意見をよく聞くことを意識して、今後の原稿づくり等をがんばっていきましょう。

9/20 2年生 テストを返してもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストを返してもらいました。間違えた問題をきちんと直しておきましょう。また、テストつづりへのつづり方について、先生の話を聞きながらつづりました。これからたくさんつづっていきます。振り返ってみた時に見やすいように、きちんとつづっていきましょう。

9/20 1年生 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業のふりかえりをしています。跳び箱遊びをして、跳ぶポイントや次に気をつけたいことを学習カードに記入しました。今日記録したことを、次回の学習に生かしていきましょう。

9/20 3・5組 がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・5組の授業の様子です。国語や算数、生活などそれぞれの学習に一生懸命取り組みました。毎日の学習を頑張っているので、覚えたことや身に付いたことが増えてきています。ぜひご家庭でも、学校で勉強したことを振り返ってみてください。

9/20 3年生 レッツゴーソーレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽でリコーダーの練習をしています。「レッツゴーソーレー」の曲に合わせて、リコーダーを演奏しました。「ソ」や「シ」、高い「レ」の音がたくさん出てきますが、練習するうちに運指を覚えて、上手に弾けるようになってきましたね。

9/20 「新型コロナのパンデミックが子どもたちに与えた影響」講座のご案内

 愛知県保険医協会リプロ部市民講座「新型コロナのパンデミックが子どもたちに与えた影響」講座のご案内です。以下のチラシのように、11月5日(日)14:00〜、名古屋市伏見の愛知県保険医協会伏見会議室で開催されますので、参加をご希望の方は、直接に主催者までお申し込みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 4年生 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「雨水のゆくえ」を学習しています。この時間は、運動場の「土」と砂場の「砂」では、どちらが水がしみこみやすいかの実験をしました。子どもたちの予想は、『砂の方がしみこみやすい』でした。理由は「粒が大きいから、隙間が大きく水が流れやすい」でした。さて、実験の結果は?

9/19 5年生 ともだちや

画像1 画像1
 今日は、劇団うりんこさんによる、観劇会がありました。子どもたちは、劇団員の皆さんの表現や歌唱に感動している様子でした。5年生の感想の中には、「低学年の時に読んだ絵本の中に入り込んだようでした。」「本当のともだちについて考えることができました。」といった感想を書いている子がたくさんいました。観劇会を通して、多くのことを学ぶことができました。

9/19 3・5組 みんなそろって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、各自の学習に真剣に取り組むことができました。また、今日は観劇会があり、みんなそろって参観することができました。「ともだちや」の劇を見ましたが、時には笑ったり、音楽に合わせて手拍子をしたりと、観覧のマナーを守ってみることができました。

9/19 6年生 しつけ縫いに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で裁縫の学習をしています。今日はしつけ縫いに挑戦しました。Chromebookで注意点を確認しながら、しつけ縫いをしました。戸惑う子も少なく、安全に気をつけて順調に作業をすることができました。次回の家庭科もこの調子で頑張りましょう。

9/19 5年生 考えを広げる話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、話し合いの方法について学習しています。ただ話し合うだけでなく、考えを広げるためにどんなことに気をつければよいのかについて、Chromebookを使って考えを入力しました。Chromebookに入力することで、みんなの意見をすぐ共有することができます。他の友達の意見を参考にしながら、話す立場を明確にして話し合い活動をしたいですね。

9/19 4年生 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でハードル走の学習をしています。走る歩幅に合ったコースを見つけて、なるべくスピードが落ちないように気をつけて走りました。まだまだ熱中症対策が必要ですが、休憩を入れながら、短い時間の間で一生懸命練習しました。

9/19 3年生 いろいろなものの重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で重さの学習をしています。はかりの読み方を学習したあとで、いろいろな物の重さをはかりました。「思ったより軽かった」といった声が聞こえてきました。重さを数字で表すよさを実感できたみたいです。

9/19 2年生 おもちゃをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の学習で動くおもちゃづくりをしています。持ってきた材料を組み合わせて、グループごとにおもちゃづくりを行いました。思わず遊びたくなるおもちゃをたくさん作ることができましたね。

9/19 観劇会「ともだちや あいつともだち」午後の部

 今日は、劇団うりんこの方に来ていただき劇をみせていただきました。
 題材は絵本でもおなじみ「おれたち、ともだち!」シリーズの「ともだちや」の劇でした。愉快な音楽、華やかなステージセットなど、子どもたちはとても楽しそうに劇を鑑賞していました。これからも劇の中のキツネやオオカミのように、心優しく友達を大切にできる人になってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 1年生 あおむしの気持ちは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「やくそく」というお話の読み取りをしています。登場人物である、3びきのあおむしの気持ちを想像しました。お話を何度も読むうちに、少しずつ気持ちが想像できるようなり、意見をワークシートに記入していました。家でも読む練習をして、すらすら読めるようになりたいですね。

9/15 3年生 教科書の重さは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で重さの学習をしています。はかりを使って、教科書の重さをはかりました。一目盛りが何グラムになるのかを確認して、細かい目盛りを慎重に見ながら重さを調べました。先生の話を聞いて、重さを数字で表せるようになりました。

9/15 3・5組 今週もがんばったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は読み聞かせやひょうたんの授業など、いろいろなことがありましたが、1週間がんばりましたね。ご家庭でも今週の出来事について話題にしていただき、頑張ったところをほめてあげてほしいと思います。来週も観劇会や児童会の選挙などがあります。3連休でゆっくりと体を休めて、また火曜日に元気に登校してください。

9/15 2年生 どんな音が聞こえるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽で、日常生活の中で聞こえる音について考えました。耳を澄ませてみると、電車の通る音、エアコンが動いている音、風が吹く音、鳥の鳴く音など、たくさんの音が聞こえてきました。みなさんの家ではどんな音が聞こえますか。ふとした時に、耳を澄ませてみてください。

9/15 6年生 源氏と平氏の戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、源氏と平氏の戦いについて学習しました。教科書や資料集の資料を見ながら、どのように源平の戦いが進んでいき、貴族の世の中からどう武士がおこってきたかについてまとめていきました。子どもたちは、大きく世の中が変わっていく様子をつかんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334