最新更新日:2024/12/04
本日:count up16
昨日:100
総数:303896
「日本一のあいさつ」を実践中!

学校保健委員会

10月31日(火)
 本日2時間目に学校保健委員会を行いました。ZOOMを活用して各教室と株式会社ニデックをつないで行いました。
 保健委員会が発表した後、株式会社ニデックの方からデジタル機器との上手な付き合い方について教えていただきました。
 今日学んだことに気を付けて、目の健康や視力低下予防に努めてほしいと思います。
画像1
画像2

読み聞かせ講座を行います!

11月15日(水)に、スマイルさん主催の読み聞かせ講座を行います。保護者の方で、ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
今年度は、11月からの読書週間の後半でスマイルさんや保護者ボランティアの方の読み聞かせを再開したいと考えています。読み聞かせのボランティアに参加を希望される方は、ぜひ、ご参加ください。今回の読み聞かせやこの講座のみの参加も大歓迎です。詳しくは、学校にお問い合わせください。

【1年生】 校外学習 楽しい秋いっぱい1

今日は秋を見つけに庄内緑地公園へ出かけました。どんぐりや色づいた葉、すすきなどたくさんの秋を見つけることができました!一生懸命拾う姿がたくさん見られました。お面作りやおもちゃ作りが楽しみです!
画像1
画像2

【1年生】 校外学習 楽しい秋いっぱい2

たくさん歩いて大変だったけど、楽しんでいる表情がたくさん見られました!葉や木の実がいっぱい拾えたね!
画像1
画像2

学校自慢<その8>黄色いリボンの話〜西枇杷島小学校の応援団〜

10月25日(水)
西枇杷島小学校の保護者は、防犯対策のため来校時に「黄色いリボン」を付けることになっています。ですから、「黄色いリボン」を持っていない方は、西枇杷島小学校に入れません。そのため、行事のたびに「黄色いリボンの会」の皆さんが、一人一人の顔を見ながら、来校者にリボン付けるように呼びかけたり、持っていない方にリボンをお配りしたりしています。来校する方皆さんにお配りするのは、「黄色いリボン」は通行手形ではないからです。
「黄色いリボン」は、付ける行為そのものが、西枇杷島小学校の一人であるというメンバーシップを醸成するという考えの下、皆さんに付けていただいています。「正しくあろう」「チームの一員であろう」という皆さんの良心に働きかけることで、西枇杷島小学校の安全を高めているのです。
「黄色いリボン」は、西枇杷島小学校に愛情をもってくださる方、応援してくださる方の印です。ご来校時には、「黄色いリボン」の着用をお願いします。
画像1

第2回学校運営協議会を行いました

10月25日(水)
第2回学校運営協議会を開催しました。西枇杷島小学校の取組や現状について報告し、ご意見をいただいたり、今年度の学校評価アンケートについての検討をしたりしました。学校運営協議会の皆様、貴重なご意見をありがとうございました。

画像1

金属探知機で埋没釘を探しました。

10月23日(月)
 金属探知機をお借りしたので、放課後に運動場の埋没釘を探しました。前回は、8月に目視で5本の釘を見つけましたので、今回もそのぐらいは見つかるのかなあと思っていました。金属探知機が反応した場所を2〜5センチほど掘り起こし、釘などの金属を取り除きました。釘は、50本ぐらい見つかったので、大変驚きました。次回は、水曜日に行います。児童の安全・安心のため、がんばります。
画像1
画像2
画像3

【6年生】明電舎ものづくり教室

明電舎とNPO法人コアネットの方々が、6年生に「ものづくり教室」を開いてくださいました。
どの子も、自分で組み立てた機械が動いた時にはとてもうれしそうな様子でした。
ものづくりの楽しさを体験することができました。
明電舎とNPO法人コアネットの皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校自慢<その7>〜自分の意見をはっきりと〜

10月18日(水)
5年生の授業風景です。算数の学習課題に対して、自分なりの考えを友達に伝える姿が見られました。考えの道筋が明確で感心しました。にしびっ子のよいところです。これからも伸ばしてほしいです。
画像1

スマイルさんありがとうございました

10月18日(水)
スマイルさんの活動日でした。先日寄贈していただいた「ヒカルの碁」の本の受け入れもしていただきました。今日も、にしびっ子のために活動していただきありがとうございました。次回の活動日は、11月15日ですよろしくお願いします。

画像1
画像2

長泉町のみなさん、ありがとうございました。

10月18日(水)
今日は、静岡県長泉町から本校に視察の方々がおみえになりました。
学校支援ボランティアのスマイルさんの活動日でしたので、スマイルさんの活動の様子を見ていただきました。
また、地域学校協働本部が推進している防災教育活動についても大型紙芝居や防災カルタなどを実際に見てもらうことができました。
視察の方々とお話をする中で、本校が地域の方々に支えられて、とても恵まれていることに改めて気付いたり、長泉町のみなさんの活動から新しい発見があったりと、とても有意義な一日を過ごすことができました。
長泉町のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2

西枇杷島小学校運動会

10月14日(土)
 本日運動会を実施しました。心配された天気も問題なく、秋らしいとても心地よい気候の下、児童たちは全力を出し切ることができました。
 各学年の種目は、徒競走ともう1種目の実施でしたが、どの学年も工夫が凝らされていて、大変見ごたえのあるものでした。
 今年度は入場制限のない形で久しぶりの実施ということもあり、大変多数の保護者の皆様にご来場いただきました。お忙しい中、温かいご声援をいただいた保護者の皆様、また、片付け等お手伝いをいただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】運動会

画像1
画像2
画像3
初めての運動会!どきどきわくわくだったげど、全力でやりきれました!最後まで走りきった徒競走、一生懸命覚えたダンス、接戦になった玉入れ、楽しんでやることができました!また一つ小学校での思い出がふえました。

【2年生】運動会がんばりました!

 2年生は、徒競走と「愛のしるし」のダンス、綱引きを行いました。「気愛!助け愛!支え愛!」をモットーに、競技もダンスも頑張ることができました!応援席でも、一生懸命自分の組を応援していました。
 保護者の皆様、今日まで子供たちを支えてくださり、ありがとうございました。また、今後もご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【3年生】運動会

 運動会で3年生の皆さんが、友達と協力し合う姿、全力で走る姿、静かに待つ姿、応援する姿、すべてが大変すばらしかったです。一生懸命はかっこいい。今日の皆さんはいつにも増してかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

【4年生】徒競走&宅急便リレー〜落とさず運べ!〜

 4年生の宅急便リレーでは、チームごとに様々な作戦を立てて練習してきました。本番は、その作戦をうまく実行することができたました。紅組も白組も力を合わせてがんばりました。応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】力を出し切った「西枇の陣」

1人1人が全力で最後まで走り抜いた徒競走。
騎馬ごとに力を合わせて戦った「西枇の陣」。くずれ落ちそうになってもあきらめずに、相手の帽子を狙いました。

画像1
画像2
画像3

【6年生】運動会〜騎馬戦〜

 6年生が一番気合いを入れて練習してきた競技は、騎馬戦です。今日は、今までの練習の成果を発揮し、団体戦、個人戦ともに、力強く相手に向かっていく姿が見られました。熱いご声援、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

【5年生】TOYOTAオンライン授業

 TOYOTAオンライン授業を行いました。
 社会科の「自動車をつくる工業」についてより学びを深めたり、授業で疑問に思ったことを実際に質問したりすることができました。
 将来、自動車を運転するのが楽しみになりましたね。
画像1
画像2

4年生 お囃子体験

 10月5日(木)に、西六軒町の皆様にお越しいただいて、山車や人形などについての講話をしていただきました。間近でからくり人形が動く様子を見ることができて、子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。
 お囃子体験では、様々な楽器に触らせていただくとともに、練習してきたリコーダーで合奏することができました。練習の成果を披露することができてよかったと思います。
 4年生は今、総合的な学習の時間で「西枇杷島祭り」について学んでいます。今回体験したことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
 西六軒町の皆様、様々な体験をさせていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407