最新更新日:2024/11/25
本日:count up101
昨日:53
総数:583091
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月19日(金)

【修学旅行】

 待ちに待った修学旅行です!
子どもたちはあいにくの天気でも、朝から元気に向かいました!
全体会でのお話。


安全に行く!
全力で楽しむ!

大切な目標だと思います。
最高の仲間と最高の思い出を!
明日、どんな顔で帰ってくるのか。
楽しみです!

修学旅行 バスレク

○ 5月19日(金)

 2組のバスでは、バスレク、わたしはだれでしょうクイズ(先生バージョン)で盛り上がっています!
画像1 画像1

修学旅行

○ 5月19日(金)

 おはようございます。あいにくの空模様となりましたが、子どもたちの笑顔は太陽のようにキラキラしています。奈良に向かって出発しました。行ってきます!
画像1 画像1

授業の様子 1年生

○ 5月18日(木)

 先週の金曜日に種をまいたアサガオが芽を出しはじめました。発芽の様子をタブレットで撮影し、ロイロノートに提出します。タブレットの操作もぎこちない子どもたちですが、声をかけ合って、作業に取り組みます。教室のあちらこちらで「対話」が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水について知ろう 4年生

○ 5月17日(水)

 水道事務所の方を講師にお招きし、水はどこから運ばれてくるのかや、水がきれいになる仕組みなどについて学びました。
 初めにスライドを見ながら、飲み水に使える水の少なさや1日に使う水の多さについて説明を聞きました。しょうゆ大さじ一杯をきれいにするのに500リットルもの水が必要なことを知り、驚くとともに、だからこそ水をきれいに保たなくてはいけないことも学びました。
 後半は、実際に川の水をきれいにする実験をしました。交代で作業をしながら、水がきれいになる様子を見て「すごーい!」という声もたくさん上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 4年生

○ 5月17日(水)

 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、4年生、日本昔話の「三まいのおふだ」と「そらの100かいだてのいえ」でした。「三まいのおふだ」のぞくぞくするような不気味な雰囲気に、子どもたちも息をのんでお話に聞き入っていました。その後の「そらの100かいだてのいえ」の明るい雰囲気に癒やされていました。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月16日(火)

 2年生の生活科の様子です。金曜日に植えた野菜の苗の生長を観察します。ナスの花が咲き始めた、キュウリの茎にはたくさんの毛がある、など細かなところまで丁寧に観察し、タブレットに記録します。たくさんの発見がありますね。
画像1 画像1

授業の様子 3年生

○ 5月16日(火)

 3年生の図工「くるくるランド」の様子です。水族館やスイーツのお店、虫のすみか、遊園地などいろいろな世界を工夫して表現します。友達のアドバイスも参考にします。
画像1 画像1

修学旅行に向けて

○ 5月15日(月)

 修学旅行を今週末19日(金)に控え、6年生は京都分散学習や奈良公園の班別学習の最終チェックを行っています。拝観料はいくらかな、この時間配分で大丈夫かな、ここの見学地ではどんな見所があるかな、グループごとに分担して一生懸命に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回PTA役員会・定期委員会

〇 5月13日(土)

 第1回のPTA役員会・定期委員会を開催しました。資源回収へのご協力、学校保健委員会のこと、五条っ子会のことなどを協議しました。ありがとうございました。
画像1 画像1

公開授業 2年生

〇 5月12日(金)

 1年生に引き続き、2年生も公開授業を行いました。2年生は自分たちが希望したトマトやキュウリ、ナス、オクラ、ピーマンの苗を保護者のみなさんと一緒に植えていきました。植えた後は、苗に名前を付け、色や形、においなどに注目して丁寧に観察し、グループごとに観察の結果を交流しました。
 2年生もたくさんの保護者のみなさんがおいでくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 1年生

〇 5月12日(金)

 1年生の公開授業の様子です。保護者のみなさんと一緒にアサガオの種まきを行いました。はじめにパワーポイントで授業や給食、掃除、休み時間の様子を紹介し、楽しく学校生活を送る姿を見ていただきました。種まきも水やりもとても上手にできました。
 たくさんの保護者のみなさんがおいでくださいました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物洗口がはじまりました

○ 5月12日(金)

 新型コロナウイルス感染症の影響で実施を控えていたフッ化物洗口が3年ぶりに再開されました。毎週金曜日に1年生から4年生までが行います。(1年生は5月26日がスタートになります)
 保護者のボランティアの方、保健センターの方にご協力いただき、ほどよい緊張感のなかで実施することができました。
画像1 画像1

授業の様子

〇 5月11日(木)

 3年生の外国語の様子です。今日は「自分の名前を英語で言ってみよう」を目標に、授業を進めます。いろいろな国のあいさつのことばをペアで交流したり、名前の言い方を学んだり、楽しく元気よく取り組んでいます。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月11日(木)

 4年生の体育の様子です。短距離走のスタートダッシュの練習をします。素早く動くためにはどのように体を使うと良いのか、何度も何度も練習し、体で覚えます。どんどん姿勢がよくなっていきます。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月11日(木)

 6年生の算数の様子です。「対称な図形」の単元の自由進度学習も終盤にさしかかっています。それぞれが自分のペースで学びを進めています。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月9日(火)

 1年生の道徳の授業の様子です。ペアで役割演技をしながら気持ちの良いあいさつについて考えます。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月9日(火)

 6年生の図工の様子です。お気に入りの和歌(百人一首)を紹介します。タブレットの画像を参考に思い思いに挿絵を描きます。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月9日(火)

 5年生の家庭科の様子です。練習布を使って、玉結び、玉どめ、なみぬいなどをタブレットの動画を参考にして練習します。針に糸を通すことにも悪戦苦闘しています。友達のアドバイスがとても参考になっています。
画像1 画像1

これからの新型コロナウイルス感染症に関する対応について

○ 5月8日(月)

 本日より新型コロナウイルス感染症の感染症法の位置づけが2類から5類へ移行しました。移行に伴う変更点等についてtetoruにて文書を送付しますのでご確認くださいますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症に関する変更点


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125