最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:26
総数:404009
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

10/23 5・6年生 順調に進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年、運動会「表現」の練習の様子です。少しずつ全体の形が見えてきました。子どもたちは、秋晴れの空に負けないよう、大きく体を動かし、力いっぱい練習に取り組んでいました。

10/23 6年生 縮図の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、縮図の利用について学習しています。この時間は、教科書や地図帳を使って、実際の直線距離を求めました。ポイントは、地図上で測った長さに、縮尺分をかけ算することです。子どもたちは、計算のけた数が大きくなるので、単位の変換を間違えないように慎重に計算を進めていました。

10/23 5年生 平行四辺形の面積は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、いろいろな図形の面積について学習しています。この時間は、平行四辺形の面積の出し方について考えました。平行四辺形に補助線を入れて考え、「平行四辺形に面積=底辺×高さ」で求められることを確かめました。これまでに子どもたちが習った面積の公式は、4つ目となりました。

10/23 4年生 単位がちがうときは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、面積について学習しています。この時間は、まず、1平方メートルが何平方センチメートルかを考えました。1mは100cmなので、1平方メートルは10000平方センチメートルとなります。これをふまえて、求めようとする図の辺の長さの単位がちがっているときにどうすればいいかを考えました。そのまま公式に当てはめて計算することはできないので、長さの単位をそろえて求めることを確認し合いました。

10/23 3年生 何倍かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の文章題で、何倍かを求める式を考えました。まず、出てくる数の関係を図に表してから、□を使った式に表しました。例題をみんなで考えて解いた後、練習問題に自分でチャレンジしていました。

10/23 2年生 パソコンで調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で行う「まちたんけん」の調べ学習をしました。花の名前やナスについて、いろいろ検索しました。1つの言葉で、自分の調べたいことが出てこないときは、2つ以上の言葉を組み合わせて検索するとよいことを知りました。

10/23 1年生 10をこえるたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、10をこえるたし算を練習してきました。子どもたちは、式にサクランボ図をかいて、くり上がる数を確かめながら計算をしています。この時間は、たしかめ問題をたくさん解きました。計算のスピードが、とても速くなってきました。

10/20 2年生 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習の先生が今日で3週間の日程を終えられました。短い期間でしたが、先生と勉強したり遊んだりして、たくさんの思い出ができました。今日でお別れになるのは寂しいですが、先生と出会えていっしょに過ごせたことが、みんなの宝物になりましたね。3週間ありがとうございました。

10/20 1年生 絵の具を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で絵の具を使いました。筆に水をつけて、絵の具をつけると、きれいに色をぬることができました。クレヨンやクーピーとは違ったよさに気づきましたね。これからも絵の具をたくさん練習して、上手に使えるようになっていきたいですね。

10/20 3年生 歌を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で日本や世界の歌を楽しむ学習をしています。今日は「十五夜さんのもちつき」の音楽に合わせて、手でリズムを打ちました。先生の動きに合わせて、みんな楽しんでリズム打ちができていました。

10/20 4年生 月を見てみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「月と星の位置の変化」の学習をしています。暗くなるのが早くなり、星や月が見えやすい時間が増えてきました。教室の後ろにも、月に関する掲示がしてあります。晴れた日には、家でも安全に気をつけて月や星を眺めてみましょう。

10/20 3・5組 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。運動会の練習が進む中ですが、教室での授業も頑張っています。電子黒板が入ったので、より見やすく勉強がわかりやすくなりましたね。健康に気をつけて、来週もこの調子で頑張りましょう。

10/20 6年生 秋の深まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩はずい分冷えるようになり、秋の深まりが感じられるようになりました。国語の学習でも「秋深し」という学習で、秋に関する言葉を調べて俳句づくりをしました。Chromebookを使うと言葉だけでなく写真などを見ながら調べることができるので、イメージがわきやすいのがいいですね。

10/20 5年生 初発の感想

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たずねびと」の学習が始まりました。本文を聞いて、初発の感想を書きました。これから学習を進めていく中で、感じたことや考えたことが深まっていくと思います。学習が終わった時に、もう一度今日の感想を読み直してみるのもいいと思います。

10/20 あいさつ運動

今週1週間は、あいさつ運動がありました。
代表委員会が中心となって、校門であいさつをしたり、休み時間にあいさつをしたりと、あいさつ運動を盛り上げました。
あいさつがたくさんできる学校は、明るい感じがしますね!
あいさつは、人と人とをつなぐ大切なコミュニケーションです。あいさつ運動が終わっても、自分から進んであいさつができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 研修会のお知らせ(児童発達支援センター)

 児童発達支援センター 一宮市立いずみ学園 こども相談「いずみん」から、研修会のお知らせが届きました。テーマは、「学習に困り感のある お子さんに対する理解と支援について〜当事者の視点から〜」です。参加をご希望の方は、以下のチラシをご覧のうえ、直接主催者までお申し込みください。
画像1 画像1

10/19 3・5組 スリーヒントクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで「スリーヒントクイズ」を作って楽しみました。班でお題を決めて、ヒントを1つずつカードに書きました。どの順番でヒントを出すといいのか、そこが「スリーヒントクイズ」の難しいところです。3つ目のヒントを聞いて答えが正解するように、上手に出し方を話し合いました。

10/19 2年生 自分を好きになる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で、自分を好きになることについて考えました。失敗ばかりで「うまくいかないなあ」と悩んでばかりの主人公「みき」が、お父さんやお母さんに励まされながら、がんばっている「しるし」を見つけます。子どもたちは、ペアの子に「日ごろがんばっていること」を付箋に書いて渡しました。友達からの「がんばりメッセージ」を読んで、思わずにっこりの子どもたちです。自分のよさに改めて気づかされた時間でした。

10/19 4年生 工夫して求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、面積の学習をしています。この時間は、これまでに習った面積の公式を使って、L字型の形の面積を求めました。どこに区切りの線を入れるかで、いろいろな求め方が考えられます。また、大きい長方形から小さい長方形を取り去る方法でも求められます。子どもたちは、自分で考えた求め方をペアの子に伝え合いながら、考えを深めていました。

10/19 6年生 漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「漢字の広場」を学習しました。5年生までに習った漢字を使って、作家になったつもりで物語を書きました。作文は、Chromebookを使います。子どもたちは、漢字に合わせて考えながら物語を作っていきます。ノートに書くと編集がしにくいですが、Chromebookを使うことで、それが容易にできます。子どもたちは、楽しんで物語を作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334