最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:184
総数:951972
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/5 自分の身は自分で守ろう(4年)

 今日は、4年生全体に対して「セルフディフェンス講座」を実施しました。不審者に遭遇した場合の逃げ方や、友達にお金を貸してと言われた時の断り方、悩んだ時に誰に相談するのかなど、子どもたちにとって身近な問題について丁寧に教えていただきました。今後の子どもたちの指針になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 地域の皆様ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の皆様をお招きし、グランドゴルフを教えていただきました。
丁寧に教えていただいたおかげで、子どもたちはコツをつかんで、ゲームを楽しむことができました。
地域の皆様が、富士っ子たちをいつも気にかけ、大切にしていただいていることを、改めて知る機会となりました。
すてきな時間をありがとうございました。

6/5 朝礼での話

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼では応募作品で賞をとった児童の表彰式を行いました。
校長からは5月を振り返り、「あいさつと正しい廊下歩行」がどれくらいできるようになったか、子どもたちとともに考え、さらに良い学校にしていこうと話をしました。
6月も心と体の健康に留意し、楽しい学校生活が過ごせるように、子どもたちをサポートしていきたいと思います。

6/2(金)落とし物展示終了します

画像1 画像1
 学校公開で展示してあった落とし物です。記名がなく、持ち主が見つからない落とし物がまだまだたくさん残っています。来週には処分する予定ですので、心当たりのある方はお知らせください。持ち物には必ず記名をしていただくよう、よろしくお願いします。

6/2(金)音楽 特別講師 加納先生

画像1 画像1
 4年3組の音楽の授業前に加納先生が音楽室へ。子ども達に「何か弾いて」とリクエストされ、「メリーさんのひつじ」を弾き、たくさんの拍手を受けていました。教育実習生の伊藤先生のピアノも聞くことができ、楽しい時間を過ごしています。

6/2 リコーダーの練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から、音楽の授業でリコーダーの練習をしています。はじめは「シ」の音を練習しました。
 先生の吹き方や指をよく見て、きれいな「シ」の音が出せるように頑張っています!

6/2 ちょうが…!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、2組の先生が教室の前のちょうの様子を見ると、色に変化のあるさなぎがいました。「もうそろそろ出てくるかな」と思い、7時45分に一度職員室にもどりました。
 8時すぎに、ふたたび教室に向かうと、廊下には人だかりが。そして、ある子が「先生!ちょうが出てきたよ!!!!!」と元気に教えてくれました。クラスの子の中には、さなぎからせい虫になる瞬間を見れた子もいました。
 朝から、とても嬉しくなる出来事でした。他の班も、さなぎがたくさんいます。これからせい虫になるのが楽しみです♪

6/2 どんぐりさん、ありがとうございます

画像1 画像1
本日も読み聞かせボランティアグループ「どんぐり」さんにおいでいただきました。
子どもたちの心をぽっ💛と和ませていただける貴重な時間です。
いつもありがとうございます。

6/2 雨の中の見守りありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、本日も雨の中登校の安全を見守っていただきありがとうございます。
お陰様で、どの子も無事に登校できました。
本日の下校は 14時40分 一斉下校 と変更させていただきます。
ご都合がつきましたら、通学路までお迎えに出ていただけると安心です。

ご近所の見守り隊さんにも変更をお伝えいただきると幸いです。

見守り隊の皆様、危険が伴う場合は見守り活動をお控えいただいて結構です。
ご無理のないようにお願いいたします。

本日6月2日(金)の下校時刻変更について

tetoruでお伝えした内容と同じです。

天気予報によりますと本日夕方大雨の可能性があるため、一宮市小中学校は5時間授業後一斉下校をさせることとしました。

富士小学校の下校時刻は14:40です。

キッズiは中止です。

何卒よろしくお願いいたします。

6/1(木)プールの準備と訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(木)からのプール開きに備え、プールの機械操作の確認や、緊急時の対処法についてシミュレーションを行いました。子ども達が安心・安全にプールに入れるよう、先生達も真剣に準備をしています。

6/1 読み聞かせボランティアグループ「どんぐり」さん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティア「どんぐり」さんの活動がありました。
地域の皆様や保護者の皆様の読み聞かせに、子どもたちは目をキラキラさせて聞き入っていました。
いつも子どもたちのためにありがとうございます。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子