最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:99 総数:903815 |
2.13 外国語活動(1年生)曜日の学習をして、歌って踊ったり、ゲームをして楽しんだりしました。 2.9 今週のなかよし(なかよし)すてきな時間を過ごすことができました。 2.9さざんか読書(2年生)
今日からさざんか読書週間が始まりました。1回に2冊も借りることができる週間なので、みんな長い休み時間になるとなかよしホールへ急いで出かけていきました。面白い本、楽しい本、もう一度読みたくなる本などに出会えるといいですね。
2.14 向山文化祭
2月11日(日)向山公民館にて、向山文化祭が開催されました。本校の子どもたちの作品も素敵に飾っていただきました。また、地域の皆様の作品も拝見させていただきました。地域の皆様の文化交流を拝見することができ、心温まる時間となりました。公民館の皆様、ありがとうございました。
2.9 梅の花
青空に紅梅の花が映えています。
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ 今日は、春の訪れを感じさせる陽気となりました。来週もよい日になりますように。 2.9 理科「ものの重さ」(3年生)という課題に取り組みました。 粘土をいろいろな形に変えたり、分けたりしてはかりに乗せました。 同じ重さであることを実感することができました。 2.9 図工かみざらコロコロ(1年生)実際に転がしながら、工夫をして作りました。 2.8 体育「跳び箱運動」(6年生)2.8 児童会役員選挙2.8 体育「リレー」5年生「いくよー!」 「今のタイミング、いいね!」 お互いに声を掛け合いながら、仲も深まっているようです。どこまでタイムが縮まるのか、楽しみです。 2.7 図画工作「ひらいて広がるふしぎなせかい」(3年)2.7 おすすめの本
4年生が、おすすめの本を紹介する学習を行っていました。本をもう一度読み返し、自分がどこに心をひかれたのか確認をし、文章で表しました。「魚は苦手だったけど、水族館について知り、魚にも興味が出てきた」「モーツァルトについて知り、音楽もいいものだと思えるようになった」など、本をきっかけに、自分のものの見方が変わった経験を書く人もいました。今まで興味がなかったこと、知らなかったことを知ることは世界が広がり、楽しみも増えます。互いのおすすめの本を読んで、世界を広げてくださいね。
2.6 理科「ものの重さ」(3年生)という課題に、実験を行い取り組みました。 予想した思い順番と違っていたり、 想像していたよりも重かったり、 さまざまな視点から考えることができました。 2.6「伝わりやすい表現を選ぼう」(5年生)2.6 ありがとう
寒さの厳しい中ですが、清掃時、3年生の教室では熱心に取り組む姿が見られました。みんなで協力をして机を運んだり、高学年の人と一緒に流しを清掃したり、一生懸命に取り組姿がすてきでした。きれいにしてくれて、ありがとう!
2.9「読み聞かせ」(6年生)2.6 算数「とけい」1年前回のとけいの学習では「何時」と「何時半」の針を読んだり合わせたりをしました。 今回のとけいの学習は、「何時何分」の針を読んだり合わせたりし、前回より少し難しくなりました。 何度も友達同士問題を出し合って、楽しく学習をしました。 2.6 読み聞かせありがとうございました
昨日と今日、りぼんの皆様、読み聞かせありがとうございました。
特に、6年生には音楽あり、映像ありの読み聞かせをありがとうございました。 当日に向けて、たくさん練習もしてくださっていました。 2.5 国語「見たこと、かんじたこと」(2年生)班の人の詩を聞いて、いいなと思ったことも伝えることができました。 2.5 自らの手で
5年生の家庭科では、エプロンを制作しています。保護者ボランティアの方や学習チューターの支援を得ながら、熱心に取り組んでいました。少しずつ形になっていくと嬉しそうな表情を浮かべていました。自分の手で作ると、愛着もひとしおのことでしょう。出来上がりが楽しみですね。
|
|