最新更新日:2024/07/05
本日:count up5
昨日:60
総数:396108
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/1 人権集会(代表委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、オンラインによる人権集会をしました。代表委員が、「人権とは、人が生まれながらにしてもっている権利のこと、人が人として楽しく生きていくためのもの」と訴えました。その後、心があたたまる、聞いた人がうれしくなる「ふわふわ言葉」と心が傷つく、聞いた人が悲しくなる「ちくちく言葉」について、寸劇で紹介しました。千秋東小のみんなが「ふわふわ言葉」を使って、いじめや差別のない明るい学校生活を送っていってほしいです。

12/1 3・5組 社会・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では学習したことをまとめる新聞づくりを行いました。また、図工ではゴーゴードリームカー作りを行い、どのようにかざりつけをするかを考えて作業を進めました。先生に頼りっぱなしではなく、できることは自分で考えて取り組む姿勢がとてもいいですね。

12/1 1年生 長縄に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で長縄跳びに挑戦しています。跳ぶタイミングが難しいですが、縄をよく見て、「いち、にい、さん」のリズムで縄に入る練習をしました。上手に跳べた時は、みんなが自分のことのように喜んでいました。練習を頑張ると、これからもっと上手になりますよ。

12/1 6年生 変わったものは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語でミッシングゲームをしました。食べ物が並んだカードが入れ替わった時に、何が変わったかをあてるゲームです。電子黒板で一気に入れ替わるため、難易度の高いゲームでしたが、正解が見つかった時はとてもうれしそうでした。ゲームを通して、英語の言い方を学ぶことができましたね。

12/1 4年生 友達の作品から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品が完成し、今日は鑑賞会を行いました。いろんな友達の作品を見比べながら、よいところをメモしていました。発想や構図、色の塗り方など、友達の作品から学ぶこともたくさんありますね。今日感じたことを次に生かしていきましょう。

12/1 3年生 あまりはいくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習です。長さの違うテープを1mの長さにそろえて切っていくと、あまりが何mになるかを考えました。実際にテープに見立てた紙を使って、どのように考えたらいいかをグループで相談しました。積極的に意見交換する姿がたくさん見られ、意欲的に取り組んでいました。

12/1 2年生 読む練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で音読の練習をしました。「わたしはおねえさん」という、少し長い物語の学習に入りました。お話の内容を理解するために、まずはすらすら読めるようになりたいですね。家でも励ましの言葉をかけていただければと思います。

12/1 5年生 地域のおすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語で、わたしたちの町のおすすめについて紹介しました。文化や場所など、一宮のよいところを考え、英語で一人ずつ発表しました。練習した成果を発揮して上手に話すことができ、発表が終わるとクラスに拍手が沸き起こっていました。

11/30 1年生 ひき算

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひき算の学習をしています。10をこえるひき算についてカードを順番に並べました。答えを言ったり仲間集めをしたりして、たくさんの計算に取り組みました。たし算に続いてひき算もしっかりマスターしていきたいですね。

11/30 2年生 場面を想像しながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で読書感想画に取り組んでいます。一つのお話から場面を想像し、絵をかいています。水彩絵の具の使い方もだんだん慣れてきて、色を混ぜながら上手に色塗りができていました。同じ物語からどのような作品ができるのか、今から楽しみですね。

11/30 3年生 豆電球をつけるには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で豆電球をつける実験をしました。今日は、遠くにある豆電球をつけるために、導線をどのようにつなげたらよいかを友達と相談しました。みんなの導線をつなげて長くすることで、豆電球をつけることができました。協力して電気をつけることができてよかったですね。

11/30 3・5組 11月も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国名について学習しました。どんな国があるかを電子黒板を見て確認し、たくさんの国があることがわかりました。またプリント学習や交流授業など、11月もみんな頑張って取り組みました。

11/30 6年生 英語テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月が今日で終わります。2学期のまとめの時期に入り、学期末のテストがたくさんあります。今日は英語のテストでした。やることが多くて大変ですが、毎日頑張っています。学習だけでなく、学校生活のさまざまな面で活躍し、最高学年として頼もしい姿をたくさん見せてくれています。

11/30 5年生 分数と小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で分数を小数で表すことについて学習しました。分数と小数は別のものですが、関係性がとても深く、わり算を使うことで分数を小数で表すことができるとわかりました。計算のポイントをおさえながら、習得していきたいですね。

11/30 4年生 ゴーゴードリームカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ゴーゴードリームカー」に取り組んでいます。車の形をした箱に、色や部品をつけていき、自分の好きな車に仕上げていきます。工夫をしながら、自分だけのオリジナルドリームカーを作り上げていきましょう。

11/30 感謝状をいただきました(租税教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮税務署の方から、租税教育の推進についての感謝状をいただきました。これは、千秋東小学校が毎年6年生で行っている「租税教室」や「税に関する作文」の応募など、租税教育についての取り組みが認められての表彰となりました。
 この表彰を機会に、これからも租税の役割や国民の納税の義務について正しく理解を深めていきたいと思います。

11/30 フッ素イオン導入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に、学校歯科医の先生と歯科衛生士さん、技師さんに来ていただき、フッ素イオン導入を希望者に実施しました。歯を丈夫にし、虫歯を予防するためのフッ素イオン導入です。この機会に、健康な歯について考えてみるのもよいですね。

11/30 ありがとうございました「PTA資源回収」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第3回PTA資源回収がありました。地域の皆様には、早朝より資源を提供していただきありがとうございました。また、PTA役員・委員をはじめ、多くの保護者の皆様に、資源の回収や分別を行っていただきました。深く感謝を申し上げます。

 資源の再利用は、地球や環境にやさしく、持続可能な社会を作っていくためにも大切なことです。千秋東小では、子どもたちにもごみの分別などの活動を通して、環境教育を推進してまいります。今後とも、皆様のご理解とご揚力をお願いいたします。

11/29 3年生 読書感想画の彩色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、読書感想画に取り組んでいます。この時間は、パスや絵の具を使って彩色をしました。混色や筆の動かし方を工夫して、自分の描きたい場面や思いに合わせて丁寧に彩色を進めていました。

11/29 2年生 おまつり気分で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「村まつり」を学習しています。子どもたちは、CDの伴奏に合わせながら、弾むリズムにのって生き生きと歌いました。途中の「ドンドン ヒャララ」のところは、手拍子や机をたたきながら、お祭りの雰囲気で楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 避難訓練

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334