最新更新日:2024/11/28 | |
本日:165
昨日:147 総数:583629 |
授業の様子 4年生
○ 2月9日(金)
4年生の学習発表会「かがやき発表会」の練習の様子です。英語や音楽、ヨーヨーやマット運動など、さまざまな教科から学んだことを伝え、どのように生かしていくか、という視点でグループごとに発表します。内容によって場所が異なりますので、事前にご確認下さい。 授業の様子 2年生
○ 2月9日(金)
2年生は、学習発表会で、生まれてからの自分を振り返って、今がんばっていることや、できるようになったことを「あしたへジャンプ!」と題して発表します。タブレットで写真を提示しながら、原稿を見ないで堂々と伝えられるよう、気合いを入れて練習に取り組みます。 授業の様子 1年生
○ 2月9日(金)
1年生の授業の様子です。明日の学習発表会「できるようになったよ!」のリハーサルを行っています。一つ一つ丁寧に確認します。 授業の様子 3年生
○ 2月9日(木)
総合的学習の時間で、ホタルについて学びたいという児童の思いを実現するために、岩倉市内在住のホタルに詳しい方に、『五条川にホタルは戻せるのか?』をテーマに様々な話とゲンジボタルの幼虫を持ってきていただき、子どもたちは食い入るように話を聞き、観察をしています。 もっともっと知りたい!という子どもの目の輝きと共に、ステキな時間になりました☆ 授業の様子 4年生
○ 2月5日(月)
国語(書写)の様子です。 『平和』という文字を通して、 ・横画 ・たて画 ・左はらい ・点 ・点画の接し方 ・左右の組み立て方 を学びます。 みんな集中してますね! 授業の様子 2年生
○ 2月5日(月)
国語の授業の様子です。 『ようすをあらわすことば』を学んでいます。 ・オムライスを【 】食べる。 【 】に入る言葉にはどんな言葉があるかを自分で探し、対話を通して、新たな言葉の発見を通して、学び合います☆ 資源回収へのご協力をお願いします明日2月3日(土)にPTA資源回収を実施します。 地域の皆様、保護者の皆様には、回収物の提供にご協力いただきますようお願いいたします。また、PTA地区委員および回収担当の係の皆様には、お世話をおかけします。安全に気を付けての活動をよろしくお願いいたします。 回収物は、係がお宅の玄関先まで取りに行きます。時刻までに出しておいてください。集荷場所に直接持ち込んでいただいても結構です。 ・神野、八剱地区……8:30より集荷開始 ・石仏、井上地区……9:00より集荷開始 次年度より回収の方法を学校に持ち込む形に変更します。詳細は次年度にお知らせしますが、各学期の終業式(年3回)を予定しています。 引き続きのご協力をお願いいたします。 授業の様子 5年生
○ 2月1日(木)
5年生では、家庭科とキャリア教育の一環として、保険会社の方を講師にお招きし、「人生100年時代を生きる My Life」と題した授業を行いました。リスク、社会保障制度、保険、投資といった難しい言葉も出てきましたが、自分たちの将来について、「お金」をキーワードに学習を深めることができました。保護者の皆さんにも参観いただきました。ありがとうございました。 授業の様子 3年生
○ 1月30日(火)
3年生の授業の様子です。 1組は算数。「間の数」について、図にしたり、式に表したりして答えの導き方を考えます。みんなが分かるまで、丁寧に説明します。 2組はローマ字の学習。タブレットのタイピングには慣れてきましたが、文字で書くのにはちょっぴり手こずっています。 3組は図工。細かなところまで丁寧にデッサンし、着色します。個性的な作品ができあがります。 授業の様子 1年生
○ 1月30日(火)
1年生の授業の様子です。2月10日(土)の学習発表会「できるようになったよ」に向けて、けん玉、なわとび、マット運動、鍵盤ハーモニカ、そうじ、音読、計算などなど、それぞれのグループに分かれ、自分たちで考えて、よりよい発表を目指します。 五条川まつり 〜その2〜
○ 1月29日(月)
大盛り上がりです。 五条川まつり 〜その1〜
○ 1月29日(月)
いよいよ始まりました、五条川まつり。子どもたちの笑顔があふれます。どのクラスも工夫を凝らし、お客さんに楽しんでもらっています。 五条川まつり 〜開会セレモニー〜
○ 1月29日(月)
今日は「五条川まつり」です。児童会の進行で開会セレモニーをテレビ放送で行いました。いよいよスタートです。 岩倉中学校の英語の先生の授業を受けました 6年生
〇 1月26日(金)
岩倉中学校区では小中連携の一環も兼ねて、6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が行ってくれています。今日は岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいた授業でした。 中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習に取り組むことができました。 全国学校給食週間 〜味付けのりのパッケージ〜
○ 1月26日(金)
今日の給食には「味付けのり」が出ました。パッケージには岩倉市や給食に関するイラストが描かれています。市内小中学生200名以上の応募の中から選ばれた8点が採用されています。本校から2名の作品が選ばれました。給食委員会と栄養教諭の先生から全校放送で紹介されました。 授業の様子 4年生
○ 1月25日(木)
4年生の学級活動の様子です。2月10日(土)に開催する学習発表会では、英語や音楽、プログラミング、手話、ヨーヨーなど、今までに学習したことを伝え、どのように生かしていくか、という視点で「かがやき発表会」を行います。それぞれのグループに分かれて、表現方法や発表方法などを計画します。 全国学校給食週間
○ 1月24日(水)
今日から30日までの全国学校給食週間中は「いわくら みんなのアイデア給食」が提供されます。「いわくらをたっぷり味わおう」をテーマに小中学生のみなさんのアイデアを参考にした、岩倉市の特産物を使ったメニューです。 今日は給食が始まった昭和16年頃のメニュー、麦ごはん ひらすの塩焼き おひたし すいとんのみそ汁 牛乳 です。 岩倉らしさがあふれるメニューは明日からのお楽しみ。校内の食育掲示板も見てくださいね。 授業の様子 1の1
○ 1月24日(水)
1年1組の体育の様子です。ウォーミングアップを兼ねて大縄跳びをします。跳ぶタイミングを大きな声で伝えてくれる子がいて、みんなスムーズに跳べています。 授業の様子 6年生
○ 1月23日(火)
6年生のキャリア学習の様子です。 『私たちはなぜ働くのか』 というテーマを深堀りしながら学びます。 そもそも仕事ってなに? 仕事の目的ってなに? 仕事ってどうやってみつけるの? など、様々な視点で「仕事」というものを見つめます。 岩倉幹部交番出前授業 3年生
○ 1月23日(火)
岩倉幹部交番の所長様をはじめ4名の警察の方においでいただき、3年生の社会「事故や事件からくらしを守る けいさつの仕事」の出前授業を行いました。 警察の仕事、市民の安全を守るために、事故や事件が起きたら、など資料をもとに説明を聞いた後、実際の装備品を手にしたり、パトカーに乗せてもらったりしました。警察の方々が、わたしたちの暮らしを守るために、さまざまな仕事をしていることを学ぶことができました。(学級閉鎖のため早帰りした3組は改めて後日出前授業を受ける予定です) |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |