最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:60
総数:396109
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/6 4年生 公平に接する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳でだれに対しても公平に接することの大切さについて考えました。登場人物の気持ちを考えながら、なぜ公平に接することが大切なのか、公平にできないのはどうしてなのかを意見交換しました。いろいろな考えが出る中で、普段の生活にどう生かしていくかを真剣に考えることができました。

12/6 3年生 分数の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「分数の大きさ」の学習をしています。1を5等分したものが、何個分あるかを考えました。1つ分なら5分の1、2つ分なら5分の2…内容がわかるにつれてどんどん問題を解き進めていきました。分数の表し方について、今のうちにしっかりと覚えておきましょう。

12/6 2年生 すらすらと音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「わたしはおねえさん」の学習をしています。先生に続いて音読の練習をしました。家庭での練習の成果もあり、すらすらと音読できるようになってきました。今後も教科書だけでなく、読書なども進んでしていきたいですね。

12/6 1年生 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の学習や生活のふりかえりをしました。がんばったこと、できるようになったこと、思い出に残ったことなど、9月からの生活を思い出しながらプリントに書きました。この2学期の間にもたくさんの思い出ができましたね。

12/5 4年生 よさを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語でリーフレットづくりに取り組んでいます。自分で決めた伝統芸能について、百科事典やChromebookを使って調べ学習をし、リーフレットにまとめています。それぞれのよさが伝わるように、構成や内容を工夫してます。

12/5 5年生 理科テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科テストがありました。もののとけ方について、今までたくさんの実験をしてきました。実験内容や器具の使い方、結果のまとめなど、これまでの学習をよく思い出しながら、問題に取り組みました。

12/5 6年生 明治の改革

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で明治時代の学習に入っています。「廃藩置県」「殖産興業」「富国強兵」など、新しい言葉がたくさん出てきます。覚えることが多いですが、それだけ江戸時代からの改革が進み、現代社会の礎となった時代であるといえます。言葉と内容、人物などを関連づけながら覚えていきたいですね。

12/5 3・5組 プリント学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数や国語の学習に取り組んでいます。一人一人の課題に合わせてプリント学習を頑張りました。みんな静かに集中して取り組んでいて、力を伸ばすことができましたね。

12/5 1年生 計算のかみしばい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでたくさん計算の練習をしてきました。今日は決まった式を使って紙芝居をつくりました。「8+6」や「12−7」の式から、いろいろな紙芝居を作って発表しました。意見を出すたびに手を挙げる子が増え、たくさんの紙芝居ができましたね。

12/5 2年生 テーマにそって

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「りんごの〇〇」というテーマで絵を描きました。どんな絵にしようか考えながら、クレパスを使ってかきました。木の全景をかく人や実を大きくかく人、葉っぱをたくさんかく人など、いろいろな絵ができあがりました。

12/5 3年生 変わったところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「三年とうげ」の学習をしています。物語のはじめとおわりで、だれがどのように変わったかを考えました。本文を順番に読み進めながら、変わったところを考えてまとめることができました。

12/4 長縄とびの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に長縄とびの練習をしています。来週の長縄大会に向けて、放課や体育の時間に練習を重ねています。寒さが厳しくなってきましたが、外でたくさん遊んで、体力をたくさんつけていきたいですね。

12/4 1年生 おかゆのおなべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「おかゆのおなべ」について学習しています。だれが出てくるか、どんなところがおもしろいかを、読みながら考えました。読書まつりは終わりましたが、いろいろな本を読んで、本のおもしろさをたくさん感じられるといいですね。

12/4 6年生 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間を使って、職業調べを行いました。Chromebookを使って調べたことを新聞にまとめます。自分の好きなことや興味のあることを、さらに詳しく知ることができましたね。他の人にも伝わりやすいように、まとめる活動を頑張っています。

12/4 2年生 人物像を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「わたしはおねえさん」の学習をしています。登場人物のひとりである、すみれちゃんがどんな人物なのかを考え、発表しました。本文から根拠となる部分を探したり、自分の経験と照らし合わせたりしながら、人物像に迫ることができました。

12/4 3・5組 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 別の教室でマット運動をしました。順番に並んで、カエル跳びの練習をしました。跳べる子はどんどんスピードが上がってくるなど、楽しんで取り組んでいました。

12/4 3年生 物語のおもしろいところは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「三年峠」の学習をしました。物語のおもしろいと思ったところをワークシートにまとめ、友達と発表し合いました。また、他のいろいろな物語も読んで、考えをまとめました。人によって感じ方がちがうことに気づき、新たに興味をもつことができました。

12/4 4年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業です。今日は小数のわり算の練習に取り組みました。

  0.6÷3=      1.5÷3=

 整数の計算をもとにして考えることで、答えを出すことができましたね。

12/4 5年生 単元のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で単元のまとめの問題に取り組んでいます。分数と小数の関係について学びました。算数は積み重ねの教科です。今やるべきことにしっかりと取り組んで、覚えたことを定着させていきたいですね。

12/4 校長先生のお話(人権講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝礼で、校長先生から人権についてのお話を聞きました。

 みなさん一人一人には、たった一つの大切な「いのち」があります。みなさんの家の人たち、そして、ここにいる先生たちは、みなさんのたった一つの大切な「いのち」が輝いてほしいと願っています。
 学校で勉強を頑張っている姿、生き生きと遊ぶ姿、友達と力を合わせて行事をやり遂げる姿・・・それらは、みんなの「いのち」が輝いている姿です。
 では、みなさんが「いのち」を輝かせるためには、どんなことが必要でしょうか。それは、みなさんの心が、いつもニコニコしていて、元気でないといけません。心がいつもニコニコしていて元気だと、学校での勉強も友達との生活も楽しくなって「いのち」を輝かせることができます。
 ところが、学校に来て、友達から悪口を言われる、いじわるをされる、友達にたたかれる、仲間外れにされる・・・もしこんなことがあったらどうでしょう。安心して、気持ちよく過ごすことはできません。心配でしょうがありません。
 つまり、友達の「人権」を大切にするというのは、自分の周りにいる友達の心がいつもニコニコしていて、元気でいられるように「思いやり」の気持ちを持って接すること、自分がされて嫌なことを友達にしないことです。
 ぜひ、千秋東小の子は、友達の「人権」を大切にする子になってほしいと思います。友だちを傷つけたいという心がないか確かめてください。懲らしめてやりたい、つらい気持ちを味わわせたいなどは、人の醜い心の一つです。そんな醜い心を自分から、まず追い出してください。
 次に、友達を傷つけるような「言葉遣い」をしていないか、考えてみてください。相手を深く傷つけるような汚い言葉を使っていませんか・・・。
 12月は、日本で、世界中で、「人権」を考える月間です。それぞれのクラスで、担任の先生と一緒に「人権」について考え、「人権」を大切にできる素晴らしいクラス、千秋東小にしていきましょう。

 どの子も、校長先生の話にじっと耳を傾け、「人権」について真剣に考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 避難訓練

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334