2/8 3年生 わたしのお気に入り
国語の学習の様子です。これまで国語や図工、総合的な学習などで、いろいろな作品を作ってきました。その中からお気に入りの作品を見つけ、理由とともに友達に紹介をしました。相手に理由がわかりやすく伝わるように、文を工夫することができました。
【3年生】 2024-02-08 11:00 up!
2/8 2年生 算数テスト
算数テストをしました。単元は「1000をこえる数」です。大きな数の言い方や数え方、書き表し方について、これまでの学習をしながら問題を解きました。学年が上がると、さらに大きな数も登場します。2年生の内容をしっかりと復習しておきましょう。
【2年生】 2024-02-08 10:54 up!
2/8 1年生 きらきらぼし
音楽できらきらぼしの曲に取り組んでいます。今日は鉄琴やグロッケンを使って、楽器の練習をしました。「ソソファファミミレ〜 ソソファファミミレ〜♪」友達と交代しながら、仲良く練習ができました。
【1年生】 2024-02-08 10:51 up!
2/8 3・5組 頑張っています
授業の様子です。図工の作品を作ったり算数の練習問題に取り組んだりしました。また、Chromebookを使った調べ学習を行っている子もいました。いろいろな方法を取り入れながら、一人一人に合った学習に頑張って取り組んでいます。
【3・5組】 2024-02-08 10:49 up!
2/7 2・4年生 わくわくふれあいフェスタ
今日は「わくわくふれあいフェスタ」で、ペアの学年と楽しくドッチボールをしました。
2年生のペアの子を引っ張っていったり、キャッチしたボールを2年生に譲ったりして、頼もしくて、優しい4年生の姿が見られました。
終わった後は「また一緒にドッチボールやりたい」と言っていて、思い出に残る1日となりました。
【できごと】 2024-02-07 19:18 up!
2/7 1・6年生 わくわくふれあいフェスタ
今日は3限に「わくわくふれあいフェスタ」をしました。1年生と6年生のなかよしペアで力を合わせて協力をしながらドッジボールをしました。これまでペアの子たちとは、外遊びやいちご狩り、いも植え、芋掘りをしたり、放課に一緒に遊んだりして絆を深めてきました。今回の行事でも、励ましの声を掛け合ったり、キャッチしたボールをまだ投げていない子に渡してあげたりしている様子がみられ、1年間のペア活動を通して心の成長を感じることができました。今年度も残り少ないですが、クラスの仲間やほかの学年の仲間とも楽しい思い出をふやしてくださいね!
【6年生】 2024-02-07 16:22 up!
2/6 2年生 いのちの授業
本日は、助産師グループOHANAさんによる「いのちの授業」がありました。針を通した穴ほどの大きさから育まれてきたいのちの大切さや、自分たちがお母さんのお腹の中でどのように育ち、生まれたのかを学びました。また、紙芝居の読み聞かせや体験活動を通して妊娠出産の大変さも知ることができました。
子どもたちは今日の授業で大切なことを学び、考えました。一人一人ある大切ないのち。その誕生や成長について、この機会に改めてご家庭でもお話していただけるとよいかと思います。
【2年生】 2024-02-06 19:56 up!
2/3 ご参観 ありがとうございました(学校公開・作品展)
昨日に引き続き、学校公開と作品展を開催したところ、本日も、たくさんの保護者の方、地域の方に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。
本校では、授業づくりの研究テーマを、「伝え合い場の充実」とし、自分の意見を意欲的に表現できる児童の育成を目指してこれまで取り組んできました。今日は、子どもたちが主体的に学習する様子を見ていただけたことと思います。また、作品展では、子どもたちが時間をかけて丁寧に製作した図工作品を見ていただきました。児童一人一人が持つ、創造性や豊かな表現力を感じ取っていただけたと思います。
ぜひ、家庭でも、お子さんの頑張りを認め、励ましの声かけをしていただきますようお願いいたします。
【できごと】 2024-02-03 14:57 up!
2/3 6年生 再び世界の中へ
社会科で「再び世界の中へ」を学習しました。日本が、戦争の過ちを乗り越えて、世界の仲間に戻るまでの過程についてまとめました。教科書や資料集などの資料から、その根拠となる事柄を見つけて、理解を深めていました。
【できごと】 2024-02-03 14:41 up!
2/3 6年生 もし〜だったら・・・
算数で、「わくわく算数広場」をしました。もし、〜だったら・・・と考えて、条件に当てはまる場合を見つけていきます。子どもたちは、クロームブックに自分の考えを入力し、班で共有させながら、論理的に問題を解き進めていました。
【6年生】 2024-02-03 14:35 up!
2/3 5年生 電磁石の強さ
理科で、電磁石の強さについて実験しました。実験キットを使って、乾電池が1個のときと2個のときで、それぞれ何本の釘がつくかを調べました。結果は、子どもたちの予想どおり、乾電池が2個のときの方がたくさんの釘がつきました。この結果から、電流が強くなると、電磁石の力も強くなることを導き出していました。
【5年生】 2024-02-03 14:24 up!
2/3 3・5組 ありがとうございました(参観授業)
学校公開・作品展では、子どもたちの一生懸命に学習に向かう様子をご覧いただき、ありがとうございました。今日は、お休みの児童もいて少し寂しい3・5組でしたが、来週は、全員が元気に顔をそろえてくれることを願っています。
【5年生】 2024-02-03 14:14 up!
2/3 3年生 音読みと訓読み
国語「漢字の学習」の様子です。この時間は「遠足だ 遠くに行けて うれしいな」のように、1つの漢字の音読みと訓読みを使って、ひとつながりの文を作りました。作った文は、班で発表し合い、ことば遊びを楽しみました。
【3年生】 2024-02-03 14:05 up!
2/3 2年生 1000より大きい数
算数で、1000より大きい数について学習しています。お金を使って考えたり、漢数字を算用数字に置き換えたりしながら、1000より大きい数の読み方や大きさの概念について理解しました。これで、お買い物のときに正しくお金を出せそうですね。
【2年生】 2024-02-03 13:53 up!
2/3 1年生 ことばクイズたいかい
国語で「ことばクイズたいかい」をしました。ルールの説明を聞いたあと、前半と後半のチームに分かれて競いました。「むしかご」の中には何がある?のクイズでは、「むし」「かご」の2つかなと思っていたら、動物の「しか」もかくれていることがわかり、盛り上がっていました。
【1年生】 2024-02-03 13:45 up!
2/3 1年生 正しく読めます
算数で、時計の読み方を学習しています。子どもたちは、短い針と長い針を間違えずに正しく読めるようになりました。お家でも、「いま、なんじ?」と、お子さんに聞いてみてください。毎日、繰り返し練習することで、確実に身に付きます。
【1年生】 2024-02-03 13:36 up!
2/3 4年生 10さいのつどい2
将来どんな大人になりたいか、どんな仕事につきたいか、それぞれが自分の将来について考えるきっかけとなりました。
また、この日のために何度も練習してきた歌「10さいの ありがとう」は、みんなの心が一つとなり、すばらしい歌声を響かせることができました。
4年生のみなさん、今日のことを忘れずに夢に向かって、頑張ってください!
【4年生】 2024-02-03 13:09 up!
2/3 4年生 10さいのつどい1
今日は「10さいのつどい〜ありがとう、10さいになったよ〜」を行いました。
一人ひとりが将来の夢を語り、頑張っていこうとする姿はとてもすばらしいものでした。今までお世話になった人への感謝の気持ちを忘れずに、これからも夢に向かって努力していってほしいと思います。
たくさんの保護者の方々に見ていただき、ありがとうございました。ご家庭でも、今日の「10さいのつどい」を振り返って、将来について話題を出していただきますと助かります。よろしくお願いします。
【4年生】 2024-02-03 13:08 up! *
2/2 作品展の様子です
作品展の様子です。子どもたちが、図工の時間に取り組んできた作品を保護者や地域のみなさんに見ていただきました。「がんばっているね」「どうやって作たんだろう」「それぞれ個性があるね」など、作品展を見ていただいた方からは、こんな感想を聞きました。
明日も作品展を開催しますので、ぜひ、ご家族そろって学校に足を運んでいただき、子どもたちのがんばりを見ていただきますようお願いします。
【できごと】 2024-02-02 18:43 up!
2/2 ありがとうございました(学校公開・作品展)
本日、学校公開と作品展を開催したところ、たくさんの保護者の方にご来校いただき、児童が活躍する様子やがんばって作った図工作品を見ていただきました。誠にありがとうございました。
明日も、2限と3限の授業参観と作品展の公開をします。午後からは、児童と一緒に作品展を見ていただくこともできます。(12:00〜14:30)ぜひ、この機会に学校へ足を運んでいただき、お子さんの様子や作品をご覧ください。
【できごと】 2024-02-02 18:36 up!