元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

尾北支所駅伝大会

 ただいま、競技場を出発しました。
13時10分頃に学校に到着し、学校解散は13時20分頃の予定です。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 尾北支所駅伝大会が終わりました。
一人一人が自分の自己ベストを目指し、少しでもいい順位で襷を繋げようと全力で走り切りました。西尾張大会に向けて、頑張ります。応援ありがとうございました。


ソフトボール部 西尾張新人大会2回戦

画像1 画像1
犬山緑地グラウンドにて、ソフトボール西尾張新人大会が行われています。2回戦は江南北部中との試合で、20-0でコールド勝ちすることが出来ました。3回戦は13:00頃開始予定です。引き続き応援よろしくお願いします。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
 開会式が終わり、もうすぐ女子の競技が始まります。応援よろしくお願いします。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 各自アップを終え、みんなでストレッチをしています。もうすぐ開会式が始まります。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
 本日、いちい信金アリーナにて尾北支所駅伝大会が行われます。
部活後の短い時間でしたが、仲間と一緒に1秒でもタイムを縮められるように頑張ってきました。練習してきた成果を発揮できるように全力で走ります。
応援よろしくお願いします。

1年生だより 通知表をもらって…

画像1 画像1
本日が前期の最終日です。学活の時間に担任の先生から、通知表を受け取りました。結果を真摯に受け止め、来週の火曜から気持ちを新たに、後期を始めてもらえればと思います。また、ご家庭でのひとつの話題にしていただければと思います。

2年生だより 前期最後の学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 前期が本日で終了します。最後の学活の時間、担任の先生が、一人一人にメッセージを届けながら通知表を渡しています。2年生の皆さんは、前期の95日間でさまざまな経験を積み重ねてきました。さらなる成長を目指して、次のステップを踏み出せるように前期の取組を振り返りましょう。

前期終業式

10月6日(金)に前期終業式を行いました。校長先生からは、前期の各学年のがんばりについての話がありました。通知表も含めて、前期を振り返り、後期の取り組みにつなげていきましょう。
画像1 画像1

1年生だより はじめての投票

画像1 画像1
本日、生徒会役員選挙の投票が行われました。1年生からも、自らの手で学校をつくっていこうと勇気と信念を持って立候補してくれた生徒がいます。まずはそんな彼らに、今日まであいさつ立番や演説内容の熟考など本当にお疲れ様でした。
演説の後に、体育館で全学年一斉に投票が行われました。小学校では見られない雰囲気だったのではないかと思います。立候補してくれた仲間に敬意を持って、みんな真剣に丁寧に投票していました。

生徒会役員選挙

10月5日(水)に生徒会役員選挙を実施しました。
立候補者による、立ち合い演説会が行われ、それぞれの目標をしっかりと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
前期最後の活動では,大切に育ててきた向日葵の種プレゼント計画の準備を進めました.
後期には全生徒の皆さんにお渡しすることができそうです.
学年毎に協力して活動を行いました.
委員会のみなさん半年間,朝の水やりをありがとう.

野球部 全日本軟式野球ブロック大会

 1日に犬山中学校とありました。
 結果は5対6の惜敗です。
 新チームになり、練習試合も含めて2回目の敗北。夏休み最後の宮田中学校との練習試合では、力の差を感じ、雰囲気作りや自分達の力の半分も出せないまま大敗でした。
 この試合も初回に5点を取られる苦しい始まりでしたが、何度もチャンスをつくり、最後にはあと一歩で逆転のところまでいきました。
 大きな大きな成長です。自分達がつくってきたものは確実にあります。犬山中学校とは3週間後に秋季合同練習会があります。リベンジするためにまた、精進していきましょう。
 応援ありがとうございました。

野球部 全日本軟式野球ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日に犬山中学校とありました。
 結果は5対6の惜敗です。
 新チームになり、練習試合も含めて2回目の敗北。夏休み最後の宮田中学校との練習試合では、力の差を感じ、雰囲気作りや自分達の力の半分も出せないまま大敗でした。
 この試合も初回に5点を取られる苦しい始まりでしたが、何度もチャンスをつくり、最後にはあと一歩で逆転のところまでいきました。
 大きな大きな成長です。自分達がつくってきたものは確実にあります。犬山中学校とは3週間後に秋季合同練習会があります。リベンジするためにまた、精進していきましょう。
 応援ありがとうございました。

サッカー部 秋季合同練習会予選リーグ 対大口中学校

画像1 画像1 画像2 画像2
予選リーグ3試合目、今日は大口中学校と対戦しました。
一進一退の攻防が続き、2対2で引き分けました。
最後まで気持ちを切らさずに戦い抜きました。
決勝トーナメント出場を目指して残り試合も頑張ります。
応援、よろしくお願いします。

体育祭5

画像1 画像1
閉会式の様子です。
一日、一生懸命頑張る・楽しむ、すてきな姿をたくさん見せてくれました。
来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ご参観ありがとうございました。

体育祭4

3年生の学年種目、綱取りの様子です。
迫力ある、かっこいい姿を見せてくれました。
画像1 画像1

体育祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年対抗リレー・大縄跳び・最強リレーの様子です。
クラスの仲間、学年の仲間、ブロックの仲間、学校の仲間を応援したり、励ましたりする姿。一生懸命に競技に取り組む姿はとても輝いていました。

体育祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り種目の、ムカデ競争、台風の目、因幡の白兎では、声を掛け合いながら楽しく取り組む姿が見られました。

体育祭1

画像1 画像1
天候にも恵まれ、令和5年度体育祭を実施することができました。
開会式の選手宣誓では、はつらつとした素晴らしい姿を見せてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/14 公立一般出願締切
2/15 生徒総会リハ 公立一般志願変更期日 定時制前期合格発表
2/16 生徒総会

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665