最新更新日:2024/11/18
本日:count up2
昨日:86
総数:404120
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/13 3年生 感想を伝え合う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業です。「まいごのかぎ」を読んで、おもしろいと感じたところや好きなところを伝え合いました。Chromebookのジャムボードを使うことで、たくさんのお友達の考えがわかりました。Chromebookも上手に使いこなせるようになってきましたね。

6/13 4年生 音楽に合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業です。「トルコ行進曲」に合わせて、4分の2拍子の指揮をしました。体を動かしたり腕を大きく振ったり、みんな楽しそうに取り組んでいました。

6/13 5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習です。小数のわり算で、あまりの数に気をつけて計算練習をしました。小数点が入る以外は整数の計算と同じですが、なかなか簡単にはいきません。たくさん練習して、こつをつかんでいきたいですね。

6/13 6年生 くにを治める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の様子です。豪族たちがどのように力をつけ、くにを治めていったのかについて学習しました。現在に至るまでにいろいろな出来事がありました。その中の一つを新たに知ることができましたね。

6/13 3・5組 メダカを育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・5組では、メダカを育てています。動画でメダカの様子について学習しました。餌やりを忘れずに、観察していきたいですね。今日はとても暑いですが、水分補給もばっちりです。

6/12 困った時は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ通学団会を開きました。登下校の様子について、担当の先生とお話をしました。困ったことがあったら、お話してくださいね。

6/12 5年生 商の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で商の大きさの勉強をしています。わる数の大きさによって商が大きくなるか小さくなるかを確かめました。計算をしなくても商の見当をつけることができるので、日常生活でも生かせそうですね。

6/12 1年生 みつけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおのお世話を続けています。葉っぱがたくさんついて大きくなってきました。クーピーで上手に色を塗って、観察カードをかくことができました。

6/12 2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「わっかでへんしん」に取り組んでいます。色セロファンを使ってきれいな飾りを作りました。どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみですね。

6/12 3年生 風の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業です。風の力によって物の動き方がどのように変わるかについて学んでいます。風の強さを変えると、車の動く距離が変わるのを確かめることができましたね。

6/12 4年生 感じたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業です。「プパポ」を聞いてどんなふうに聞こえたかを発表しました。感じたことを整理してみんなで伝え合うと、歌う時に気持ちが入りやすいですね。

6/12 6年生 集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数のテストに取り組んでいます。鉛筆で文字を書く音以外は何も聞こえません。集中力の高さが、さすが6年生ですね。

6/12 3・5組 今日も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・5組の様子です。朝の会で今日の予定を確認しています。今日は何を頑張るのかをしっかりと理解してから、授業に臨んでいます。今日もみんな頑張ってやるべきことに取り組んでいました。

6/12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。先生の指示をよく聞いて、「おはしも」を守って避難することができました。いざという時に命を守れるよう、落ち着いて行動できるようにしたいですね。

6/9 1年生 図工 「おってたてたら」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「かみは、おるとたつのだ!」
と、子どもたちは、折ると、紙が立つということを再発見して、大喜び。
 山、木、ビル、トンネル、電車、鳥、魚、ライオンなどなど。
子どもたちが思いついたものは、さまざま。
友だちが作った作品と並べて、街を作り、とっても楽しそうでした。

6/9 6年生 とりこまれた酸素は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、体のつくりについて学習しています。この時間は、体内に取り込まれた酸素の行方について、これまでの学習を振り返りながらノートにまとめました。子どもたちは、教科書の資料やビデオを見ながら、肺や心臓、血管などのはたらきを確かめていました。

6/9 5年生 あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、「あたたかい土地のくらし」を学習しています。この時間は、まず沖縄と東京の年間の気温と降水量を比較して気づいたことを話し合いました。また、教科書やビデオから、住居の様子や台風が多いこと、貯水タンクを利用していることなど、沖縄ならではの特色について学びました。

6/9 4年生 モーターが速く回るのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「電池のはたらき」を学習しています。この時間は、2個のかん電池を直列につないだとき、モーターが速く回るのはなぜかを調べました。回路の途中に検流計をつないで、電流の大きさを調べると、かん電池を1個つないだときよりも、電流の大きさが大きくなることが分かりました。また、並列つなぎのときは、かん電池1個のときと電流の大きさが同じであることも分かりました。

6/9 3年生 書写「土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写で「土」を書きました。手本をよく見て、筆の入り方やとめ方、字形などに気をつけて書きました。「正しい姿勢と筆の持ち方にも気をつけると、美しい文字が書けるよ」と先生からアドバイスを受けると、背筋をピンと伸ばして筆を動かしていました。

6/9 2年生 わっかで へんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「わっかで へんしん」に取り組んでいます。先生から、材料や道具の説明を聞いた後、試しづくりをしました。実際に、わっかを身につけたり、材料を手にしたりしながら、自分の作りたいイメージを深めました。どんな変身になるか、今から楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 引落日
2/14 避難訓練
2/18 親子ふれあいデー

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334