最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:38 総数:903535 |
1.30 曜日のいいかた(1年生)今日は、絵カードを使って、曜日の言い方を練習しました。 1/30 一心に1.30 算数「変わり方」(4年生)縦が1本だと横は8本、縦が2本だと横は7本・・・・。いろいろな長方形をつくるうちに、縦と横の本数にきまりがあることに気づきました。また、表にまとめるとより分かりやすいことも学びました。 1/30 マット遊び(2年生)
今日は、体育のマット遊びをしました。体育の用具を使ってお話を作り動きました。マットを道に見立てて犬歩きをしたり前ころがりをしたりしました。とびばこを山に見立てて登って下りたりもしました。子どもたちは、安全に気を付けて用意や片付けもできました。
1.30 英語「My best memory」(6年生)1.29 手をつなぐ子らの教育展
第62回一宮手をつなぐ子らの教育展が、27日(土)から開催されています。本校の特別支援学級の子どもたちの作品もすてきに飾られています。また、ポスターで入賞した本校児童の力作も飾られています。明日30日(火)15時30分(入場は15時まで)まで開催されていますので、ぜひご覧いただければと思います。よろしくお願いいたします。
1.29 避難訓練(全校)教室ではない廊下や階段、図書館、運動場など、 いつどこで何が起きるか分からない状況で、 その場でどう動けばよいかを、事前に指導しました。 今日はその実践ということで、 各自その場に応じた、身を守る動きができるかを練習しました。 無事に全員の安全を確認できました。 今日の訓練を通して、命を守る方法を身につけてくれると期待し、今後も指導をしていきます。 1.26 今週のなかよし(なかよし)1.26 「あしたへ ジャンプ」(2年生)1年生の時のことなどを思い出しながら、何ができるようになったかを考えて書き、みんなの前で発表することができました。 1.26 清掃活動(3年生)1.26 家庭科「製作実習」(6年生)1.25 書写「毛筆」(4年生)1.25 理科「じしゃくのふしぎ」(3年生)磁石に近づけた鉄は、磁石になるのかという問題に取り組みました。 磁石から外した鉄くぎが、同じ磁石の働きができるのか、砂鉄や方位磁針を使い、さまざまな方法で実験できました。 磁石ではないのに、引きつける力があることに、驚く様子がたくさん見られました。 1.25 算数[100cmをこえる長さ](2年)1・25 生活科「ゆきやこおりであそぼう」 1年生中庭で雪だるまをを作って遊びました。 「雪は冷たかったけど、楽しかった!」「また雪降らないかな!」と、子どもたちから声があがりました。 また、雪が降るといいですね! 1.25 登校時のご協力ありがとうございました1.25 集中して 学び合って
2年生の人たちがはりきって学習に取り組んでいました。書写では、一字一字丁寧に確認をしながら文字を書いていました。静かな雰囲気の中、一人一人の熱心に取り組む姿が素敵でした。国語の詩を作る学習では、教員がまず自作の詩を披露していました。身近な出来事から詩を作ったことで、子どもたちの興味も一気に高まりました。それぞれの作品が楽しみです。算数では、長さ比べをしていました。両手を広げた長さを紙テープで互いに測りました。それぞれの結果を楽しみに、協力をして取り組んでいる姿がほほえましかったです。
1.25 図工「形が動く絵」(5年生)1.25 総合「福祉の学習」(5年生)1.24 図画工作「ひらいて広がるふしぎなせかい」(3年) |
|