最新更新日:2024/06/28
本日:count up199
昨日:215
総数:564549
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

奈良公園 班別分散

画像1 画像1
【班別分散】
興福寺 国宝館前からお届けです。
「先生!写真撮って!」と、素敵な笑顔で国宝館へ入っていきました。

奈良公園 班別分散

二月堂です。
画像1 画像1

奈良公園 班別分散

 大仏殿の見学の後、班別で奈良公園の分散学習に出かけます。鹿にせんべいをあげました。
 写真は二月堂に来た子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記

東大寺 参拝中

大仏の大きさにみんなビックリ!!
画像1 画像1

東大寺

東大寺の鏡池で記念撮影です。傘が手放せません。
画像1 画像1

修学旅行日記

東大寺 南大門に到着です!

なかなか雨は強めです…
画像1 画像1

修学旅行日記

みんなで楽しく会食中♪

みんなでカレーライスをいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

法隆寺

 法隆寺を見学しています。小雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

法隆寺

○ 5月19日(金)

 法隆寺に到着しました。小雨の中ですがクラスごとに写真を撮って、見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記

五重塔を見学してます!

みんな真剣にしゃがみながら見上げてます☆
画像1 画像1

修学旅行日記

法隆寺に無事到着!
画像1 画像1

修学旅行日記

トイレ休憩

亀山SAでひとやすみ☆
画像1 画像1

修学旅行 亀山PA

○ 5月19日(金)

 亀山PAで、トイレ休憩です。1組のバスをパチリ。
 バス走行中は雨がひどく降っていましたが、幸運なことに傘を使わずにすみました。子どもたちの強運を感じます。
画像1 画像1

PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月19日(金)

【修学旅行】

 待ちに待った修学旅行です!
子どもたちはあいにくの天気でも、朝から元気に向かいました!
全体会でのお話。


安全に行く!
全力で楽しむ!

大切な目標だと思います。
最高の仲間と最高の思い出を!
明日、どんな顔で帰ってくるのか。
楽しみです!

修学旅行 バスレク

○ 5月19日(金)

 2組のバスでは、バスレク、わたしはだれでしょうクイズ(先生バージョン)で盛り上がっています!
画像1 画像1

修学旅行

○ 5月19日(金)

 おはようございます。あいにくの空模様となりましたが、子どもたちの笑顔は太陽のようにキラキラしています。奈良に向かって出発しました。行ってきます!
画像1 画像1

授業の様子 1年生

○ 5月18日(木)

 先週の金曜日に種をまいたアサガオが芽を出しはじめました。発芽の様子をタブレットで撮影し、ロイロノートに提出します。タブレットの操作もぎこちない子どもたちですが、声をかけ合って、作業に取り組みます。教室のあちらこちらで「対話」が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水について知ろう 4年生

○ 5月17日(水)

 水道事務所の方を講師にお招きし、水はどこから運ばれてくるのかや、水がきれいになる仕組みなどについて学びました。
 初めにスライドを見ながら、飲み水に使える水の少なさや1日に使う水の多さについて説明を聞きました。しょうゆ大さじ一杯をきれいにするのに500リットルもの水が必要なことを知り、驚くとともに、だからこそ水をきれいに保たなくてはいけないことも学びました。
 後半は、実際に川の水をきれいにする実験をしました。交代で作業をしながら、水がきれいになる様子を見て「すごーい!」という声もたくさん上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 4年生

○ 5月17日(水)

 今朝の「まあち」さんによる読み聞かせは、4年生、日本昔話の「三まいのおふだ」と「そらの100かいだてのいえ」でした。「三まいのおふだ」のぞくぞくするような不気味な雰囲気に、子どもたちも息をのんでお話に聞き入っていました。その後の「そらの100かいだてのいえ」の明るい雰囲気に癒やされていました。
画像1 画像1

授業の様子

○ 5月16日(火)

 2年生の生活科の様子です。金曜日に植えた野菜の苗の生長を観察します。ナスの花が咲き始めた、キュウリの茎にはたくさんの毛がある、など細かなところまで丁寧に観察し、タブレットに記録します。たくさんの発見がありますね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 学習発表会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125