最新更新日:2024/11/28
本日:count up20
昨日:74
総数:404704
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/8 4年生 ものの温度と体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「ものの温度と体積」を学習しています。この時間は、空気と水を冷やしたり、温めたりしたときの体積の変化について実験で確かめました。実験1の「空気は温度が変わると体積も変わる」の結果をふまえて、「水では温度が変わると体積も変わるかな?」の問いかけに、多くの子どもは「水では温度が変わっても体積は変わらない」との予想でした。果たして実験2の結果は・・・。

12/8 5年生 ラフスケッチをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で一般多色版画に取り組み始めました。今日は下書きとして、何種類かラフスケッチを行いました。鉛筆を走らせながら、どんな版画を作ろうかをいろいろと考えました。これからどんな作品が出来上がっていくのか、楽しみですね。

12/8 2年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の様子です。かるた形式でキーワードゲームを行い、カードが何枚とれるかを競いました。楽しみながら英語に親しむことができましたね。

12/8 3年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でソフトバレーボールの練習をしています。手の形などに気をつけ、トスやパスの練習をしました。けがのないように安全に気をつけながら、楽しんで取り組むことができました。

12/8 4年生 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で走り高跳びの学習をしています。助走の位置や歩数に気をつけながら、より高く跳べる方法を模索していました。ただ練習するだけでなく、考えたり試したりしながら工夫して練習することができました。

12/8 6年生 変わり方のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習です。問題から変わり方のきまりをみつけて、解き方を考えました。20円ずつ増えるから、100円ずつ増えるからなど、問題文や表からきまりをみつける方法を学びました。問題の条件が多いときは、一つずつ表にかいて整理すると、解きやすくなりますね。

12/8 3・5組 今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業では算数や国語の学習をしました。わり算の筆算では、商の位を立てる位置に気をつけて計算に取り組みました。また、放課には外で長縄跳びの練習をしました。寒い中ですが、今日も元気に過ごしています。

12/7 4年生 わり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数でわり算の筆算の学習が進んでいます。今日は、1の位に商が立たない計算の仕方について学びました。答えが1より小さいときは0を立て、小数点をつけて計算を進めていけばよいことがわかりました。いろいろなパターンの計算がありますが、一つ一つ覚えていきましょう。

12/7 5年生 福祉について

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間を使って、福祉についての学習を進めています。いろいろな立場の人に立って、自分や周りの人がどんなことができるのでしょうか。相手の立場に立つというのは簡単ではありませんが、高学年として、視野を広げるチャンスです。1月に福祉実践教室がありますが、それまでに考えを深めていきたいですね。

12/7 6年生 完成にむかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画の制作が進んでいます。ペースは人によって違いますが、みんな完成にむかって集中して取り組んでいます。完成したら、友達の絵を見てどんな物語なのかを想像してみるのも楽しいですね。

12/7 1年生 絵の具を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で水彩絵の具を使いました。道具の使い方を確認した後、画用紙に色を塗りました。真っ白な紙にどんどん色がついていくのがとても楽しそうでした。先生の指示をしっかりと守ってできたので、予定より早い時間で後片付けまで終わることができました。今日も頑張りましたね。

12/7 3年生 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「電気の通り道」の学習をしています。今まで学習してきたことを生かし、今日はおもちゃづくりをしました。先生の説明をよく聞いて、スムーズに作ることができました。明かりがつく仕組みがより理解できました。

12/7 2年生 四角形のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で四角形の学習をしています。角や辺の長さに注目し、気づいたことを発表しました。意見が出ると、紙を折ったり定規を使ったりして確かめていました。四角形のひみつが次々と見つけることができましたね。

12/7 3・5組 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習に取り組んでいます。道具を使ったり筆算をしたりしながら、計算練習を頑張っています。毎日こつこつと努力を重ね、計算が早くできるようになってきています。また、交流学習では、ゲームで楽しみながら英語に親しむことができました。

12/6 第4回学校運営協議会の報告と第5回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第4回学校運営協議会が開催され、委員の皆様には、子どもたちの授業を参観していただいたり、学校の教育活動について協議していただいたりしました。ご多用の中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。

【第4回学校運営協議会の報告】
1開催日時 令和5年12月6日(水曜日)11:40〜 
2場所 千秋東小 パソコン室
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 10名
6校内授業参観
7議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
 ○経過報告について
  ・学習指導・生活指導・保護者・地域との連携
  ・学校評価(保護者・地域・教員のアンケート結果)
 ○3学期の主な行事について
  ・学校公開 作品展 ・6年生を送る会 ・卒業式 など
 ○その他
  ・運動会の保護者感想 など 
 
【第5回学校運営協議会の案内】
1開催日時 令和6年2月19日(月曜日)13:00〜(予定) 
2場所 千秋公民館
3公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、1月26日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5議題
 ○コミュニティースクール全体会
 ○千秋東小 学校運営協議会
  ・3学期の経過報告と今後の主な行事活動について
  ・学校評価のまとめ
  ・次年度に向けて
6問い合わせ先 本校教頭

12/6 授業参観(学校運営協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校運営協議会の方による授業参観の様子です。話し合い活動の様子やICT機器の活用など、千秋東小が取り組んでいる授業づくりの工夫について見ていただきました。

12/6 授業参観(学校運営協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校運営協議会の方に授業の様子を見ていただきました。どの子も、落ち着いて授業に取り組んでいるとお褒めの言葉をいただきました。

12/6 授業を見ていただきました(学校運営協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校運営協議会の委員の方に授業を見ていただきました。子どもたちは、「お客さんが授業を見てくださる」ということで、いつも以上に張り切って授業に取り組んでいました。見ていただくことで、自分を成長させるよい刺激になりました。

12/6 6年生 元気になわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、縄跳びと長縄の練習をしました。長縄では、みんなの息を合わせて途切れることなく跳び続けることができました。来週の長縄大会が楽しみですね。

12/6 5年生 テレビから伝えられる情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で情報産業について学習しています。どんなテレビ番組があり、どんな情報がわかるのかを、普段の生活を思い出しながら発表しました。テレビやニュース番組を作る側の考えや工夫について知るきっかけになりました。これから学習を深めていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 集会(給)
1/29 集会(代) 委員会
1/30 ほたる号

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334