最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:161
総数:951009
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/20 富士サポ主催ドッジボール大会

1〜3年生を対象にドッジボール大会を主催していただきました。

チラシ作りや参加者募集、チーム決め、当日の準備運営のほとんどすべてを富士サポのみなさんが行いました。

大会には、富士サポのメンバーではない保護者のみなさんも参加し、15名以上の保護者が子どもたちと一緒にドッジボールを楽しみました。(数名の職員も参加しました)

子どもたちは、今日の大会を心待ちにしていたようで、本番もとても楽しんでいる姿が見られました。

初めての試みでうまくいくかどうか不安もあったようですが、大人もこどもたちもみんなが笑顔になったとても素敵なイベントになりました。

富士サポのみなさん、本日参加していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 南部中校区PTA野球大会

先日19日、南部中校区の小中学校PTA野球大会が行われました。

夏の大会に続き2回目になります。
選手として本校職員も2名参加しました。

勝つことはできませんでしたが、選手のみなさんの「打つ」「走る」「守る」する姿は、とても恰好良かったです。

みなさんお疲れさまでした。


画像1 画像1

11/17 5年生 野外教育活動 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はお忙しい中 お迎えに来ていただきありがとうございました。
子供達の 大きな成長を見られた 2日間 、 引率させていただけたことをありがたく思っています。
子供達がする 、たくさんの思い出話を お家の方にも 共有していただけたら 幸いです。

11.17 5年生 野外教育活動  退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を終え 現在バスは学校に向かっています。

11/17 5年生 野外教育活動 いただきます5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹いっぱい 美味しくいただきました。

11/17 5年生 野外教育活動 いただきます4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーの野菜も食べやすい大きさだと ほめ合って いました。

11/17 5年生 野外教育活動 いただきます3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おこげが美味しいと好評です。

11/17 5年生 野外教育活動 いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班の上手に出来上がりました。

11.17 5年生 野外教育活動  野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザートの準備も始めました。
もうすぐ カレーライスも出来上がりそうです。

11.17 5年生 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯 が始まりました。
慣れない手つきではありますが 一生懸命頑張っています。

11/17 5年生 野外教育活動 もりもり 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から おかわりする子 もたくさんいました。
おいしい朝ごはんです。

11/17 5年生 野外教育活動 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いを行いました。 ラジオ体操で心も体のシャキッとしました。

11/17 5年生 野外教育活動 起床

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜は雨模様です。
子供達は元気に起床しました。

11/17 5年生 野外教育活動 起床2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して 寝具の片付けをしています。

11/16 5年生 野外教育活動 部屋長会

画像1 画像1
部屋長会が始まりました。
今日1日の振り返りをしています。

11/16 5年生 野外教育活動 思い出はがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂の後は板はがきにメッセージを書きます。
大切な人に 今日の思い出を 送るはがきです。

11/16 5年生 野外教育活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで楽しもう」 という「しん」あふれる気持ちでいっぱいのすてきなキャンプファイヤーでした。

11/16 5年生 野外教育活動 笑顔で夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜たっぷりヘルシー メニューです。
とてもおいしくてこの笑顔です。

11/16 5年生 野外教育活動 笑顔で夕食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べられる分量を自分で考えながら よそいました。

11/16 5年生 野外教育活動 海辺の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海辺で 工作に使える貝殻などを集めています。
海の広さに驚いている子もいました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子