最新更新日:2024/11/16 | |
本日:17
昨日:95 総数:902994 |
11.2「任命式」(6年生)11.2 研究授業
4年生の教室で研究授業が行われました。グループでの話し合いや学び合いを通して、子どもたちの主体的な学びを引き出す展開でした。グループでの話し合いでは、互いの話をしっかりと聞き、互いに理解しようとしていました。また、グループの中で、互いの考え方を大切にし、認め合う姿も見られました。自分の考えだけにこだわるのではなく、他者の考えを受け入れる柔軟さ、理解しようする姿勢が学びを広げ、深めます。子どもたちが互いの考えを大切にしあう姿が印象的な授業でした。
11.2 算数「面積」(4年生)11.1 防犯・交通安全決起集会がありました(10月31日)
昨日、防犯・交通安全決起集会がありました
地域の方や警察の方、たくさんの見守り隊の方も一緒に参加していただきました。 防犯や交通安全について考えるとても良い機会をあたえてくださいました。 向山小学校のみなさん交通安全をしっかり守っていきましょう。 見守り隊のみなさま、暑い日も寒い日も毎日、子どもたちのためにありがとうございます。 11.1 交通安全決起集会(3年生)11.1 向山連区交通安全決起集会
向山連区の皆様による交通安全決起集会が本校で行われました。安全安心な向山町にするために心がけていくことを、地域の皆様とともに、本校の児童も確認をしました。そのあと、一宮警察の署員の方から不審者対応についてのお話を聞き、DVDを視聴しました。最後に、子どもたちは、代表児童の先導で、安全の誓いと見守り隊の方への感謝の気持ちをお伝えしました。
向山小の子どもたちが安全安心に生活ができるのも、地域の皆様の見守りがあってのことです。今後も子どもたちが地域の皆様への感謝の気持ちをもって、生活できるよう働きかけていきます。今日は子どもたちにとって安全なまちづくりについて考えるよい機会をいただきました。ありがとうございました。 10.31 今後も
明日から11月。学校も1年の折り返しです。前期までの教育活動を振り返り、成果と課題を確認しながら、後期の教育活動がより良いものとなるよう実践をしていきます。私たち教師にとって最も大切な授業も、成果と課題を確認し、後期につなげていく時期に入りました。そこで、本日は現職教育研究授業を行い、前期までの実践の確認を行いました。今年度よりご指導をいただいている和田裕枝先生と市教育委員会の指導主事の先生にもおいでいただき、授業参観ののち、ご指導をいただきました。
研究授業では、1時間を通して子どもたちが授業に集中し、黒板を見ながらうなずいたり、つぶやいたりしながら授業に参加する姿が見られました。これは担任が日ごろから、子どもたちの意見を大切にし、板書にこどもたちの考えを残してきたからです。また、答えではなく、考え方を問うことを大切に授業を進めたので、子どもたちは図や言葉を手がかりに考えを深めていくことができました。授業後の研究協議会では、学年ごとに活発に話し合いが行われ、授業の成果と課題について協議をすることができました。 子どもたちが「授業が楽しい」「友達と考えを交流し合うことが楽しい」と感じてくれることが私たち教職員の願いです。そして、そうした授業ができることが、学校ならではの学びであり、学校の存在価値につながると考えます。今日の研究授業は、本年度の現職教育の折り返しです。今後もさらによりよい授業改善に努めていきます。 10.31 図工の時間(2年生)10.31 あきみつけ 1年生紅葉したはっぱやどんぐりをいっぱい拾いました! 拾った葉っぱやどんぐりを使って「かんむり」や「ペンダント」を作りました。 とても楽しい秋見つけでした! 10.30 英語Unit5” We all live on the Earth”(6年生)10.30 優しい音色(4年)
4年生がリコーダー奏に取り組んでいました。「大きな古時計」「ハッピーバースディ」の曲を練習していました。どの子もタンキングに気を付けながら、みんなが優しい音色で演奏している姿が素敵でした。みんなで心を合わせて、互いの音を聞き合っているからこそですね。優しい音色ばかりではなく、優しい気持ちも感じられた演奏でした。
10.30ありがとう
今日の6限目は委員会活動です。低学年下校から戻ってくると、美化委員の人が壁の汚れを拭いてくれていました。「さっきより、きれいになりました」と教えてくれました。また、保健委員の人は、水質検査を行ってくれていました。2人とも自分のやるべきことを自分で考えて、しっかりと取り組んでいる姿に感心をしました。こうした一人一人の取り組みが、学校を支えています。本当にありがとう。
10.30 楽しかった秋季校外学習(なかよし)みんなとても楽しかったと、笑顔で帰ってきました。 早朝からお弁当ありがとうございました。おいしそうにいただいていました(^^) 10.27 音楽科「カノン」(6年生)10.27 校外学習(4年生)資料館では、社会で学習した「金廻四間門樋(かなまわりしけんもんぴ)」の実物を見て、驚いていました。お話を聞いたり、資料を見て分かったりしたことを、ワークシートに一生懸命にメモをしていました。 木曽三川公園では、治水タワーにのぼって、上から三川の様子を観察しました。天気もよく、川の流れをよく観察することができました。 おうちの方に用意していただいたお弁当をうれしそうに食べる姿が印象的でした。 10.27 校外学習「半田運動公園」(3年生)10.27 校外学習「お弁当」(3年生)お待ちかねのお弁当の時間は、半田運動公園の芝生で過ごしました。 芝生にシートを広げると、お友達と嬉しそうに、それぞれのお弁当を見せ合いました。 青空の下、友達と食べるお昼ごはんは、笑顔であふれていました。 10.27 校外学習「ミツカンミュージアム」(3年生)10.27 校外学習 名古屋港水族館(2年生)楽しそうに海の生き物を観察する様子がみられました。 10.27 校外学習「モリコロパーク」 1年生 NO.4 |
|