最新更新日:2024/11/21 | |
本日:13
昨日:38 総数:903544 |
12.22. 終業式 幸せの黄色いちょうちょ
2学期最後の日となりました。終業式では、子どもたちに、今朝あった3つの嬉しかったことをまず話しました。1つめ。寒い中でも元気に挨拶をしてくれた人がたくさんいたこと。2つめ。掃除をしていたら、「手伝います」と言ってごみを拾ってくれたこと。3つ目がこの画像です。南門の植え込みに黄色い折り紙が落ちていると思い、つまもうとしたら、ふわりと動きました。それは黄色い小さなちょうちょでした。小さくとも寒さに耐え、命を燃やす姿に励まされました。
終業式では、2学期の始業式で話したこと「つながるなかま」「つながることば」「つながるいのち」の振り返りをしました。残念なことに、校内で命を軽んじるような言葉、人を傷つけるような言葉が使われていたことがありました。子どもたちには、これは本当に悲しいことで、体を傷つけていなくても、心をナイフで刺すのと同じだと話しました。 黄色いちょうちょと同じように、どの人の中にも大切な命が燃えています。その命を感じること、自分と同じようにその人を思い、命を大切にして過ごしてほしいと話しました。保護者の皆様、地域の皆様には、今年もたいへんお世話になり、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。 12.22 終業式 4年生12.21 「大掃除」(6年生)12.20 2学期のまとめ(6年生)自分の苦手な単元などを確認して、冬休み中の学習で取り組めるとよいですね。 12.21 理科「ふりこの動き」(5年生)12.21 国語「ものの名まえ」 1年生くだもの屋さんやおもちゃ屋さん、お花屋さんなどの一つ一つの名前の品物を絵で描きました。 お店屋さんとお客さんに分かれて、楽しくお店屋さんごっこを楽しみました。 12.21 大掃除
今日は大掃除を行いました。廊下や流しなど熱心に取り組んでくれました。きれいにあると気持ちもさっぱりしますね。ありがとう。
12.20 図工 「ほってすって みつけて」(4年生)12.20 生活科「おもちゃまつり」(2年)12.18 生理指導(4年生)先日の保健の授業でも、体や心の成長について学習をしました。 少しずつ、大人になる準備がはじまっています。 不安になることがあったら、いつでも教えてくださいね。 12.20 ありがとうございます
今朝もPTAや見守り隊、地域の皆さんに見守られて、安全に登校できました。いつも、見守りをいただき、ありがとうございます。2学期もあと2日となりました。安全に登下校しましょうね。
12.20 図工「空きようきのへんしん」(3年生)12.18 ありがとう
昼放課、図書委員の人が活動をしてくれていました。当番の日を忘れず、きちんと取り組んでくれてありがとう。まだ、読み終わって図書館に返していない本がある人は、他の人が楽しめるように、忘れずに返してくださいね。
12.19 国語「ものの名まえ」(1年生)最初に、どんなやりとりをするのかを確認し、練習をしてから行いました。 自分のお店の商品をアピールしたり、お店屋さんにおすすめを聞いたりして、楽しくお店屋さんごっこができました、 12.18「リズム縄跳び」(5年生)中には、二級まで合格する児童もいました! 技を教え合う姿も取っても素敵です。 みんなで一級目指して頑張りましょう! 12.18 かかわりあって
ご家庭でご協力をいただいたおかげでインフルエンザ等の大きな流行もなく、2学期最後の週を迎えました。ありがとうございます。今週も健康で安全に過ごしてほしいと願っています。
1年生の教室では、「〜から〜ばんめ」という表現を用いて、相手に自分が思う場所を指し示してもらう学習に取り組んでいました。自分の表現が、相手に正しく伝わっているか確認をし、思い通りに伝わったときは喜ぶ様子が見られました。2年生の教室では、動くおもちゃを作っていました。グループで協力をしながら、動きを確かめ合い、にぎやかに活動をしていました。3年生の教室では、小物入れを作っていました。友達の作る様子を見たり、アドバイスをもらったりして、色粘土を混ぜ合わせて色を作り、土台に貼り合わせるなど熱心に取り組んでいました。子どもたちが互いに教え合い、学び合う場を今後も工夫していきたいと思います。 12.15 思いをしたためる
6年生の教室で、感謝の気持ちを伝える手紙を書いていました。「いつも洗たくをしてくれてありがとう」「おいしいご飯を作ってくれてありがとう」「旅行に行けてうれしかったよ」など、おうちの方への感謝の気持ちを伝える内容が多く見られました。また、手紙を書いた後には、周りを少し切り取ってカードのようにするなどの工夫をしている人もいました。日ごろ、なかなか言葉にして感謝の気持ちを伝える機会がないかもしれませんが、こうして文章にすることで、改めて自分を支えてくれる人の大切さに気付いたことと思います。何より自筆の手紙は、より思いが伝わることでしょう。渡すのが楽しみですね。
12.15 おもちゃまつりの準備(2年生)
今日の生活科では、おもちゃまつりの準備をしました。それぞれのグループで前半と後半に分かれて、お店屋さん役とお客さん役になって遊びました。遊んだ後に、他のグループの良いところを、自分のグループに取り入れたりしていました。来週、2年生全員で遊ぶ予定なので、みんなが楽しめるおまつりになるといいなと思います。
12.14 懇談会ありがとうございました。(6年生)さて、家庭科ではミシンを使って製作したナップザックを持ち帰っています。子どもたちの頑張りをぜひご家庭でも共有して頂けたらと思います。 12.14 冬休みもお話の世界へ
1年生が冬休みにおうちで読む本を借りていました。「こわい話が好きだから、この本にした」「迷路がいっぱいある本にした!」と借りた本を見せてくれました。また、協力員に借りる本を相談し、友達同士で借りた本を見せ合うなど、それぞれの思いがにぎやかにあふれて、こちらも楽しい気持ちになりました。冬休みには、本の世界に旅をして、楽しい時間を過ごしてくださいね。
|
|