最新更新日:2024/11/21
本日:count up88
昨日:217
総数:582867
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

第3回コミュニティスクール準備委員会

◯ 11月18日(土)

 岩倉中学校区の小学校3校が集まり、第3回コミュニティスクール準備委員会を開催しました。本校からも、学校評議員、区長、コミュニティ会長、スポーツ少年団指導者、PTA役員経験者など多くの皆さんにご参加いただきました。
 始めに野木森教育長から会の意味やこれからの方向性について説明があり、愛知教育大学風岡先生の講演、学校ごとに分かれての熟議を行いました。学校、家庭、地域が連携し、子どもたちにどんなことができるのか、熱心な対話となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

○ 11月17日(金)

 6年生の授業の様子です。
 1組は英語。グループでスペシャルランチを考え、スピーチをします。原稿を考えたり、プレゼンを作ったり、それぞれが活動します。多目的室ではスピーチのリハーサルが行われています。
 2組は理科「火山のはたらきと地層のでき方」。今日は火山灰を皿に取って、顕微鏡で観察します。鉱物が確認できたグループもあり、それぞれが対話しながら学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式を行いました

○ 11月17日(金)

 環境に優しい、エコな生活をめざす企業が中心となって組織されたエコファースト推進協議会主催「エコとわざ」コンクールにおいて、本校の3年生が一条工務店賞という大変すばらしい賞を受けました。
 今日は本社や名古屋支社から担当の方が来校され、校長室でその表彰式を行いました。日頃から環境問題やリサイクルに関心があるという小林君。これからもエコな取り組みを発信したいと、その意気込みを語ってくれました。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

○ 11月16日(木)

 1年生の体育の様子です。鉄棒や大縄跳びにチャレンジします。声をかけ合ってがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

○ 11月16日(木)

 5年生の道徳「子どもの権利条約」の授業の様子です。「岩倉市こども条例」のこと、権利や義務のことなど、人権について学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヨーヨーパフォーマンス 4年生

○ 11月15日(水)

 4年生は岩倉市から『さくらストリーム』というヨーヨーをいただきました。今日は岩倉市のヨーヨーカンパニーの皆さんにおいでいただき、パフォーマンスを見せていただきました。世界で活躍する方のヨーヨーに全員が魅了されました。
 また、ヨーヨーの持ち方や回し方の基本技「スリーパー」を教えていただき、全員でヨーヨーに親しみました。こつをつかむのは大変ですが、講師の先生や友だちと力を合わせて取り組むことができました。たくさんの保護者の皆さまにも参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1年生

○ 11月15日(水)

 今日の「まあち」さんによる読み聞かせは、1年生に向けてアンデルセンの童話「マッチ売りの女の子」でした。美しい絵と絶妙な効果音で子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1

授業の様子 3年生

○ 11月14日(火)

 3年生では算数で「そろばん」の学習をします。今日は講師の先生に来ていただいて、そろばん教室を行いました。はじめてそろばんを手にする子もいて、楽しく学習を進めることができました。多くの保護者の方にも参観いただきました。子どもたち同士、保護者と子どもたち、あちらこちらで対話する姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA活動(珠算教室3年生)

○ 11月14日(火)

14日(火)、算数の公開授業でそろばん体験をしました。
初めてそろばんに触れる子供たちも多く、そろばんの持ち方、珠の動かし方などを教わり、
先生の話を真剣に聞いていました。
友達同士で仲良く教えあう様子も見られ、みんな積極的に問題に取り組んでいました。

画像1 画像1

今日の朝会 〜あなたの聞き方レベルは?〜

○ 11月13日(月)

 今日の朝会では「聞き方レベル」についてのお話がありました。レベル0「聞こうとしない」レベル1「集中して聞ける」レベル2「たしかめながら聞ける」レベル3「深ぼりしながら聞ける」。自分はどれくらいのレベルが保てているかな、レベルアップするにはどうしたらよいかな、それぞれが自分と対話しながらお話しに聞き入っていました。
画像1 画像1

今日の朝会

◯ 11月13日(月)

 今日の朝会の様子です。岩倉市民文化祭、社会を明るくする運動、国際平和ポスターコンクールに入賞した皆さんの表彰を行いました。また、愛知県小学生新人大会で優勝した岩倉市ソフトボールスポーツ少年団にも表彰状と盾を渡しました。3月の全国大会出場に向けて練習に励みます、との力強い決意を述べてくれました。
画像1 画像1

今週はブラジルウイークだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、昼の放送で、「ぶらじるについて」のテレビ放送をしました。ブラジルで1番おいしいハンバーガーについてみんなに伝えました。今日からブラジルウイークです。ありがとうをポルトガル語で言います。1日で何回ありがとうがいえるかな。

いのちの授業 5年生

○ 11月10日(金)

 助産師の家城絹代先生を講師にお招きし、「いのちの大切さを通して学ぼう!〜自分を好きになるって、どういうこと〜」をテーマに5年生を対象にいのちの授業を行いました。
 自分の好きなところ、嫌いなところ、友だちに言われてうれしいことば、悲しいことばなどを出し合いながら、自分も相手も好きになるにはどうしたらいいかを考えました。少し照れくささもありながらも、みんな真剣に考え、友だちの意見に耳を傾けていました。
 保護者の方にも参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの授業(5年生)

○ 11月10日(金)

 「自分を好きになるってどういうことだろう?」をテーマに、人間の脳には 知性・理性という素晴らしい部分があるということを教えていただきました。
 自分も相手も好きになるには「自分の気持ちも伝えて、相手の気持ちをくみ取りキャッチボールをする。」
 伝えあう感情を大切にし、自分を好きになっていく色々な経験をして、優しく・強く・大きくなってほしいと思います。
 最後には、家城先生から素敵な手話と歌の贈りものがありました。ありがとうございました。

画像1 画像1

授業の様子 3年生

○ 11月10日(金)

 3年生の授業の様子です。
 1組は算数です。コンパスを使って半径5センチの円を描きます。半径を測ってみると……。悪戦苦闘中です。
 2組は図工。自画像を描きます。自分の顔を手で確認し、あごの位置、耳の位置、首、と決めていきます。できあがりが楽しみです。
 3組は理科「日なたと日かげの地面の様子」をまとめていきます。友だちとの対話は欠かせません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

○ 11月9日(木)

 2年生の授業の様子です。
 1組は図工「まどからこんにちは」。カッターナイフを使ってまどを作ります。海の世界や動物の家など、工夫を凝らし、作品を仕上げます。友だちからのアドバイスも生かします。
 2組は、来週のまちたんけんに向けた準備です。訪ねていく事業所やお店で働く方々への質問などを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
資料集にも載っているデ・レーケ像の前でクラス写真を撮りました。
デ・レーケさんの地元では、船頭平閘門が人気らしく、オランダからのお客さんも来るそうです。

秋の遠足(4年生)

画像1 画像1
治水タワーの展望室から木曽三川を眺め、どの方角に何があるのかを学習しました。
このあとバスに乗り、学校に帰ります。
みんな元気です。

秋の遠足【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に見学を終え、クラスごとに集合写真を撮りました♪
今から学校へ帰ります。

秋の遠足(1・2年生)

お昼ご飯とおやつも美味しく食べました。
どんぐりや木の葉を拾って秋をたくさん見つけました。

体調を崩す人もいません。
この後、学校へ戻ります。

おうちに帰るまでが遠足です!
バスの中でも楽しみたいですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125