最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:48 総数:904024 |
9.14 あいさつ運動ありがとうございました
本日は、残暑がまだまだ厳しい中、あいさつ運動にご協力いただきましてありがとうございました。
9.14 当たり前のその先に
昨日、あいち国際理解教育ステーションの皆様を講師にお迎えして、6年生が国際理解ワークショップを行いました。当たり前に文字を読み、書くことができることが、自分たちの生活を支え、人生の可能性を広げていくことを、子どもたちは演習を通して知ることができました。そして、世界には自分たちと同じ年代の子どもたちが、文字を学ぶ機会のないまま成長をしていることも知りました。子どもたちは、当たり前であることが実はとても恵まれている環境であることを知り、では、自分は何ができるのだろうと考える姿も見られました。誰かのために自分の時間を少しでも使えることができたら、私たちの住んでいる世の中は温かく明るいものになりますね。
9.13 国際理解ワークショップ(6年生)9.13 発育測定 (1年生)どの子も1学期よりずいぶん大きくなっていました。静かに待つこともできるようになりました。 今日は、保健の先生に「けがをしたとき、どうしたらよいのかな?」というお話も聞きました。「鼻血が出たら鼻をつまんで下を向く」「やけどをしたら水道の水でしばらく冷やす」など教えてもらいました。 9.13 図工「ギコギコトントン クリエイター」(4年生)9.12 読み聞かせ(1年生)子供たちはお話に聞き入り,とてもよい表情を見せていました。 9.12 「発育測定」(3年生)保健室の先生からは、9月9日は救急の日だったということで、救急処置の方法を教えてもらいました。 目はこすってはいけない。 歯は牛乳などに入れて、すぐに歯医者に行く。 やけどは水道水で冷やす。 運動会に向けての練習も来週から始まるので、みんなでケガには気をつけていきたいです。 9/12 読み聞かせ(2年生)
今日は2学期最初の読み聞かせがありました。絵本「おこらせるくん」を読んでもらいました。話の内容がおもしろく、ゲラゲラ笑い声が起こりました。また、この本を見つけたら、読み聞かせしたいなと思いました。
9.12 すてきな朝となりました
読み聞かせボランティアのりぼんさんが、朝に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは読み手の声にじっと耳を傾けながら、お話の世界にひたっており、どの教室にも静かで温かな雰囲気が満ちていました。3年生の教室では親子2代で読み聞かせに来ていただき、子どもたちは大学生のお兄さんの読み聞かせに、くすっと笑ったり、声をあげたりして楽しい時間を過ごしていました。
朝のひととき、お話の世界に旅をして1日を始められることは、とてもすてきなことです。リボンの皆様、今日も温かですてきな時間をありがとうございました。 9.12 読み聞かせ りぼんさん(6年生)9.12 リボンさんによる読み聞かせ
今日は2学期初めての読み聞かせがありました。
リボンの皆様、いつも子どもたちのため、朝早くからありがとうございます。 これから読書の秋になっていきます。 リボンの皆さんに紹介していただいた本などを読んで、より読書に親しめるといいですね。 9.11 国語「どちらを選びますか」(5年生)自分の考えをしっかりと書くことができていていました。 9.8 理科「夏の終わり」 (4年生)夏休みの間にぐんぐん育ったツルレイシの成長に、みんな驚いていました。 9.8 「今週のなかよし」(なかよし)9.8 朝の登校
今日は金曜日。朝の登校時には、互いに声をかけ、気遣いながら通学団で協力して登校する姿が見られました。自分だけではなく、他の人にも心を寄せることができるのはすばらしいことです。ありがとう。さて、今週は給食も始まり、学校生活もいつものリズムになりました。暑さもあり、休み明けでもであるなかで、向山っ子のみんなはそれぞれのペースで過ごすことができましたね。ペースは人それぞれ。自分で決めて行動できたことがりっぱですよ。土日曜日は体をしっかり休ませて、来週また元気にすごしていきましょうね。
9.8 大雨に注意
台風13号の接近に伴い、東海地方でも大雨が心配されます。大雨にともない、河川の水量も増加するおそれがあります。土日には、川のそばには近づかないようにして過ごしてましょう。
9.7 協力して
職員作業で運動場のコースロープを張り直しました。ベテランの教員のアドバイスを受けながら、若手がアイデアを出しながら協力をして行いました。子どもたちが元気よく活動する姿が楽しみです。
9.7「作家で広げるわたしたちの読書」(5年生)9.7愛知県知事より 「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」がスタートします
愛知県知事より 「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」がスタートします
9.6 算数「円の面積」(6年生) |
|