最新更新日:2024/12/18 | |
本日:31
昨日:88 総数:905351 |
12.7 PTA運営委員会を開催ました
第3回PTA運営委員会を開催しました。
各種委員会活動の報告や3学期や卒業式、来年度に向けての話し合いを行いました。 PTA運営委員の皆さまお忙しい中、運営委員会にご参加いただきましてありがとうございました。 12.7 あいさつ運動ありがとうございます。
本日は寒い中、あいさつ運動ありがとうございました。
PTAの役員の皆さも、いつもありがとうございます。 子どもたちは寒さに負けず、元気にあいさつができました。 12.6 外国語「What do you want?」(3年生)また、自分たちの作った色と形が違うカードを使って、お店屋さんごっこをしました。 自分のほしいカードを一生懸命に英語を使って伝えていました。 12.6 図画工作「ほってすって見つけて」(4年生)12.6 算数「三角形と四角形」(2年生)周りと話しながら、角の形はどうなっているか、辺の長さはどうなっているかを調べることができました。 12.6 「たてわり班ふれあい遊び」(6年生)12.6言葉にこだわって
私たちは自分が獲得した言葉で考え、表現をします。たくさんの言葉を、数多く正しく身につけることができれば、自分の考えが深まり、正しく表現することができます。
入学してまもなく1年を迎える1年生の算数の授業では、言葉の意味を正しく理解し、他の表現に置き換えて表すことを丁寧に学習していました。「まえには5人」と「まえから5ばんめ」の違いを図によって確認することで子どもたちの理解が深まり、授業の中でも、言葉にこだわって考える姿が見られました。 なんとなく自分で理解しているように思える言葉でも、図や言いかえによって正しく理解をすることができます。言葉にこだわる大切さを今後も意識して授業を進めていきたいと思います。 12.6 人権講話からつなげる(6年生)12.5 なわとび練習 1年生なわを結ぶことから練習し、前とび、後ろとび、あやとびなど、個々の目標をもって取り組んでいます。 12.5 英語「What would you like?」(5年生)12.4 「薬物乱用教室」(6年生)12.4安全な生活を
12月に入り、日が暮れるのが早くなりました。出掛ける際は、暗くなる前に帰宅したり、交通事故に気を付けたりしましょう。
・自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着け、交通ルールを守りましょう。また、ライトは早めに点灯しましょう。 ・車の直前・直後の横断や、飛び出しはしません。 ・道路横断は、横断歩道のあるところで、「右、左、右」を確かめ、手をあげてわたりましょう。 ・道路では絶対に遊びません。 ・信号を守りましょう。 ・二人乗りなど危険な乗り方はしません。 これらの自分の命を守るための行動をしっかり守りましょう。 12.4 人権講話を聴いて(2年)12.4 授業風景 4年生
書写の様子です。落ち着いて,ひと筆ひと筆丁寧に書いています。
12.4今日から人権週間先週、南部中学校でPTA学校保健委員会、健全育成会として、盲目のバイオリニスト 穴澤雄介さんの講演会が行われました。幼い頃、視力を失い、心臓病もあり、困難な思いや苦労もしながら、人と比べることなく、自分のゴールがどこにあるかを考え進み続けた結果、バイオリニストとなった経験をお話いただきました。 中学生からの質問(質問タイムで手で挙げた中学生にも感心しました)で、「自分のいのちの次に大切なものは何ですか」という問いがありました。自分なら…と考えていましたが、穴澤さんの答えは「自分以外のみんなの命です」と、答えていました。私は「大切なもの」と言われ、自分や自分に関係する身近な人やもので考えてしまいましたが、自分の周りには、たくさんの人がいて、気づいても気づかなくても支えられ、喜びをいただき、そのおかげで自分は生きていることを本当に感謝しないといけないと感じました。「やさしい人は強い人」という言葉がありますが、質問後の穴澤さんの奏でるバイオリンの調べは、なんとも優しく、強く、心に響き感動しました。 「気づけば築ける」人権週間を機に、自分たちの周りを見回し、やさしさや温かさを見つけてほしいと思います。 12.4 今日から人権週間
今日から10日(日)までは、人権週間です。
先週、南部中学校でPTA学校保健委員会、健全育成会として、盲目のバイオリニスト 穴澤雄介さんの講演会が行われました。幼い頃、視力を失い、心臓病もあり、困難な思いや苦労もしながら、人と比べることなく、自分のゴールがどこにあるかを考え進み続けた結果、バイオリニストとなった経験をお話いただきました。 中学生からの質問(質問タイムで手で挙げた中学生にも感心しました)で、「自分のいのちの次に大切なものは何ですか」という問いがありました。自分なら…と考えていましたが、穴澤さんの答えは「自分以外のみんなの命です」と、答えていました。私は「大切なもの」と言われ、自分や自分に関係する身近な人やもので考えてしまいましたが、自分の周りには、たくさんの人がいて、気づいても気づかなくても支えられ、喜びをいただき、そのおかげで自分は生きていることを本当に感謝しないといけないと感じました。「やさしい人は強い人」という言葉がありますが、質問後の穴澤さんの奏でるバイオリンの調べは、なんとも優しく、強く、心に響き感動しました。 「気づけば築ける」人権週間を機に、自分たちの周りを見回し、やさしさや温かさを見つけてほしいと思います。 12.4 今日から人権週間
今日から10日(日)までは、人権週間です。
先週、南部中学校でPTA学校保健委員会、健全育成会として、盲目のバイオリニスト 穴澤雄介さんの講演会が行われました。幼い頃、視力を失い、心臓病もあり、困難な思いや苦労もしながら、人と比べることなく、自分のゴールがどこにあるかを考え進み続けた結果、バイオリニストとなった経験をお話いただきました。 中学生からの質問(質問タイムで手で挙げた中学生にも感心しました)で、「自分のいのちの次に大切なものは何ですか」という問いがありました。自分なら…と考えていましたが、穴澤さんの答えは「自分以外のみんなの命です」と、答えていました。私は「大切なもの」と言われ、自分や自分に関係する身近な人やもので考えてしまいましたが、自分の周りには、たくさんの人がいて、気づいても気づかなくても支えられ、喜びをいただき、そのおかげで自分は生きていることを本当に感謝しないといけないと感じました。「やさしい人は強い人」という言葉がありますが、質問後の穴澤さんの奏でるバイオリンの調べは、なんとも優しく、強く、心に響き感動しました。 「気づけば築ける」人権週間を機に、自分たちの周りを見回し、やさしさや温かさを見つけてほしいと思います。 12.1 英語「This is for you」(3年生)12.1 リズム縄跳び(なかよし)12.1 リズムなわとびで元気に!
今日から12月。1年のまとめの月に入りました。今日から中間放課には、全校でリズムなわとびに取り組みます。放課のチャイムとともに、運動場にはなわとびの輪が広がりました。友達同士互いに励まし合いながら、教師も子どもたちと一緒に技の練習に取り組みながら、あちらこちらで交流の輪も広がっていました。
|
|