最新更新日:2024/11/30
本日:count up11
昨日:58
総数:511776
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

11/7 今日の献立

  照り焼きハンバーグ キャベツソテー ほっくりさつまいもしちゅー

 今日はサンドイッチバンズパンに照り焼きハンバーグとキャベツソテーを挟んでハンバーガーを作って食べました。子どもたちは「うまく挟めた!」と楽しそうにハンバーガーを作って食べていました。
 ほっくりさつまいもしちゅーは応募献立の優秀メニューです。ホワイトソースから手作りをしています。だまにならないように調理員さんが一生懸命混ぜていました。さつまいもとかぼちゃの甘味が感じられるしちゅーでした。
画像1 画像1

児童会キャンペーン その2

子どもたちがかいたポスターです。階段の踊り場、図書室にはってあるポスターを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練を行いました

11月7日(火)清掃時間に、事前予告なしでシェイクアウト訓練を行いました。いつも児童に向けてお話ししていますが、災害は予期せぬ形で起こります。本日はそのような状況下で、身を守るためにいち早く行動できるか、確認する機会となりました。
 地震が発生したときは、まず身をかがめること。窓ガラスや電灯近くの危険な場所から離れること。頭を守れる机のようなものがあれば、そこへ身を隠すこと。事後指導では、各教室でそのような確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会キャンペーン

 11月6日から、「学校の本を大切に楽しく読もうキャンペーン」が始まりました。児童会役員が、本などを大切にしてほしいという気持ちを伝えるポスターを掲示したり入り口で呼びかけたります。もちろん図書委員さんも協力しますが、ボランティアとしてたくさんの児童が参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 算数 かけ算

 かけ算の学習も進んでいます。「何このいくつ分」を考えてかけ算をつくります。基準量をつかみ式に表しますが、かけ算学習の初期の児童が立式に迷う学習場面です。自分が書いた式を友達に説明して、式の意味を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 今日の献立

  あきのみかくたっぷりまぜごはん れんこんのはさみ揚げ 
  昆布和え  湯葉のすまし汁

 今日のすまし汁には湯葉を入れました。3年生が国語で「すがたをかえる大豆」を学習しているので、湯葉が大豆からできていることを伝えると「今やってる!」「どうやってできるの?」といい反応でした。
 また、あきのみかくたっぷりまぜごはんは応募献立の入賞メニューです。にんにくが入っているのがポイントです。具がたっぷり入っており、にんにくで食欲が増す味になっていました。
画像1 画像1

11/2 今日の献立

   ハッシュドビーフ ハムステーキ ほうれん草とチーズのサラダ

 今日のサラダにはダイスカットのチーズが入っていました。チーズは乳製品でカルシウムをとることができます。「チーズだ!」」といいながらうれしそうに食べる子やサラダに入っているチーズを取り出してハッシュドビーフにいれて食べている子など様々でした。
画像1 画像1

4年3組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 大治浄水場に行ってきました。木曽川の水から安全でおいしい水道水をつくるまでの過程について学習しました。着水井、沈でん池、ろ過池へと順に見せてもらいました。水がどんどんきれいになっていくことに子供たちはとても感動していました。24時間365日安心安全な水道水を作ってくれている方々に感謝してこれからもお水を大切に使っていきたいと感想を持つことができました。

浄水場見学(4−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浄水場見学に行ってきました。川の水がきれいな水となって自分たちのところに届くまでの工程を間近で見ることができ、子どもたちも感激していました。子どもたちは、浄水場で働いている人たちが夜遅くまで水の管理をしてくれているから、自分たちは安全な水を使うことができると改めて気づいていました。

11/1 今日の献立

   厚焼き卵 揚げじゃがいものそぼろ煮 玉麩汁 かつおふりかけ

 揚げじゃがいものそぼろ煮はじゃがいもを素揚げしてからそぼろあんを絡めています。じゃがいも以外にもたまねぎ、にんじん、こんにゃく、えだまめが入っています。子どもたちは「野菜もいっぱい入ってる!」「これならいくらでも食べられる!」と言って食べていました。
画像1 画像1

大治町小中学校特別支援学級交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日大治町スポーツセンターにて、大治町の小中学校4校の特別支援学級の児童生徒が交流会を行いました。
○×クイズや綱引き等に一緒に取り組み楽しく交流することができました。

10/31 今日の献立

   チキンのガーリック焼き 彩りサラダ 豆乳スープ ハロウィンデザート(パンプキンババロア)

 チキンのガーリック焼きは鶏肉をにんにくや塩コショウで下味をつけて焼いています。にんにくがよく効いていました。3年生は「ガーリックってなに?」「これどうやってつくるの?」と興味津々でした。ガーリックがにんにくだと知ると「ガーリックおいしい!」と楽しそうに言っていました。
画像1 画像1

【4年生】ハロウィンパーティー

 国語科で「クラスのみんなで決めるには」を学習しました。議題は「みんなで楽しくハロウィンパーティーをするには」で、話し合いをしました。話し合ったことをもとに各クラスで準備をしてハロウィンパーティーをしました。飾りつけをしたり、仮装をしたりなど華やかな様子でした。みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の献立

   まぐろとれんこんの味噌がらめ 磯香和え かきたま汁

 まぐろとれんこんはでんぷんをつけて揚げた後、甘いみそだれを絡めており、ごはんに合う味になっています。噛み応えがあったので子どもたちはよく噛んで食べていました。
画像1 画像1

修学旅行 2日目 〜昼食〜

昼食はうどんです。みんなで食べる修学旅行の食事も最後になりました。大勢で食べると美味しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 〜清水寺その4〜

清水の舞台。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 〜清水寺その3〜

続き。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 〜清水寺その2〜

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 〜清水寺その1〜

いよいよ最後の見学地、清水寺です。清水の舞台からの景色はいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 〜銀閣寺〜

金閣寺と合わせて見学しました。質素で剛健な東山文化を象徴する寺院です。
画像1 画像1
画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

おおはるコミュニティスクール通信

ラーケーション関係