最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:23
総数:404798
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

9/26 6年生 ナップザックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でナップザックづくりが進んでいます。今日は学校公開なので、保護者の方にもアドバイスに入っていただきながら、授業が進みました。難しいところもありますが、針を縫う手つきもだんだん慣れてきたみたいですね。完成が近づいてきています。

9/26 3・5組 こつこつと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開2日目です。今日も3・5組のみんなは頑張っています。プリント学習に集中できる時間も長くなってきました。毎日こつこつと頑張っていることが、確実に学力の向上につながっています。

9/25 ミニ通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニ通学団会がありました。通学団ごとに分かれて、担当の先生といっしょに最近の様子について話をしました。ミニ通学団会は定期的に行っていますが、それ以外でも困ったときは、いつでも相談してくださいね。

9/25 こども若者★いけんぷらす

画像1 画像1
画像2 画像2
 こども家庭庁から「こども若者★いけんぷらす」のチラシが届きました。こどもや若者が様々な方法で自分の意見を表明し、社会に参加することができる、新しい取組がスタートします。興味がある人は、以下のチラシを見て登録をしてみてください。

9/25 ひとりで悩まないで 電話して

画像1 画像1
 愛知県教育委員会より「ひとりで悩まないで 電話して」と題して、教育相談事業等周知促進キャンペーンのチラシがきました。子どもたちや家庭が抱える問題は、いじめ、不登校、虐待、非行問題等さまざまです。困ったときには、ひとりで悩まず、だれかに相談することで解決の糸口が見つかったり、気持ちが楽になったりすることもあります。困ったときには、まず気軽に、お電話でご相談ください。

9/25 6年生 室町文化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、室町文化について学習しています。この時間は、金閣と銀閣の写真や資料を見ながら、その特徴や違いについてまとめました。同じ室町時代でも、まったく様子の違う建物を見て、その時代の背景についても詳しく調べました。修学旅行で、金閣を訪れるので、ここで学習したことを生かしてほしいです。

9/25 5年生 風とケーナのロマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「風とケーナのロマンス」を学習しています。ゆったりとした拍の流れが特徴のこの曲は、リコーダーで演奏するにはぴったりの曲です。指づかいの難しい音もあって美しい音色を出すのに苦労がいりますが、ケーナ発祥の中央・南アメリカの景色を想像しながら熱心に練習しました。

9/25 4年生 関係図にかいて求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、割合について学習しています。「Aの○倍はB」というように、その関係を間違えないように関係図にかいて求めます。こうすることで、求めようとする値が、かけ算で求めるのか、わり算で求めるのか確かめられます。

9/25 3・5組 がんばっています(学校公開)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、明日と学校公開です。日ごろ、がんばっている授業や生活の様子を家の人にも見てほしいと、それぞれの課題に集中して取り組んでいます。

9/25 ありがとうございます 緑化ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 暦の上では秋とはいえ、まだまだ暑い日が続いています。今日も、緑化ボランティアの方が、中庭の花壇や畑を整備してくださいました。秋の植物の植え替えの時季になってきて、「次は何を育てようかな?」と楽しそうに話されているボランティアの方々です。

9/25 2学期 学校公開

 今日、明日と2学期の学校公開を行っています。2学期が始まって1か月ほど経ちました。子どもたちが学習に生活にがんばっている様子をぜひご覧ください。
 ※公開授業の一覧表は3枚目の写真の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 3年生 意味をくわしくする言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で修飾語の学習をしています。「赤い」花、「たくさん」咲いたなど、文の意味を詳しくする言葉について学びました。普段の生活の中でも、相手に伝わりやすく話すために大切な言葉です。学んだことを、生活に生かしていきたいですね。

9/25 2年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字ドリルを使って、新しい漢字の練習をしました。早くできた子は、黒板に書いて確かめました。2年生はたくさんの漢字が出てきます。宿題や家庭学習でしっかりと定着させていきましょう。

9/25 1年生 リレーあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「リレー遊び」をしました。バトンの持ち方、コーンの回り方、スピードを上げる走り方など、先生の指示を聞いて、一生懸命走りました。バトンを上手に渡せると、とってもうれしい気持ちになりますね。

9/22 6年生 かげの比は等しい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「割合」について学習しています。この時間は、2つの違う長さの棒にできるかげの長さを調べました。もとの棒の長さとかげの長さを比べると、どちらも同じ割合になりました。このことから、棒の長さがちがっても、棒とかげの長さの比は同じであることがわかりました。

9/22 2年生 図書館オンライン見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、昨日に一宮市中央図書館のオンライン見学を行いました。直接図書館を見学することはできませんでしたが、図書館の方に聞きたい質問を、画面を通して伝え、図書館の方も丁寧に答えてくださりました。図書館にある本の数を聞いた時は、たくさんありすぎてみんな驚いていました。千秋東からは少し遠いですが、中央図書館に行く機会があれば、今度は自分の目で図書館見学をしてみてください。

9/22 5年生 Can you 〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、「can」の使い方を練習しました。いろいろな生活の場面を想定して、Can you〜? Yes,I can. No,I can’t. と会話文を練習しました。ペアの練習では、どの子も習ったばかりの表現を正しく使うことができました。

9/22 3・5組 生き生きと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・5組の学習の様子です。音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしたり、図工で水彩絵の具で色を作って塗ったりしました。また、言葉遊びを通して、語彙力の向上につながりました。みんな生き生きと学習に向かっている様子がすばらしいですね。

9/22 4年生 イルカとクジラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「割合」について学習しています。この時間は、イルカとクジラで、生まれたときと今で、体長が伸びたのはどちらかについて調べました。今の体長ではクジラの方が大きいですが、もとの体長が小さかったイルカの方が伸びが大きいようです。もとの量の「何倍にあたるか」を表した数を『割合』ということをしっかり学びました。

9/22 3年生 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。この時間は、第1場面から第2場面で起きる出来事について読み取りをしました。子どもたちは、登場人物の気持ちや周りの様子から、ちいちゃんの周りから失われていったものを丁寧に読み取り、まとめていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 運動会予備日
11/8 コスモス読書週間
11/13 引落日 ミニ通

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334