最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:61
総数:404748
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/5 1年生 ふえたり へったり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「ふえたり へったり」を学習しました。黒板の前にいすを並べてバスに見立てて、バス停で降りたり乗ったりしながら人数を確かめました。子どもたちは、手元でも数図ブロックを動かしながら、いまバスに何人乗っているか調べました。この後、「たしざん」「ひきざん」の学習につながっていきます。

6/2 あじさい読書まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あじさい読書まつり」が始まりました。今朝は、図書委員会の児童が、あじさい読書まつりについて、めあてや読書ゆうびんの説明など詳しく発表しました。千秋東っ子みんなが、本が大好きになるように、心が本の栄養で満たされるように願っています。

6/2 6年生 世界に目を向けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、「世界の課題」についての調べ学習をしています。子どもたちは、クロームブックや資料集で調べたことをレポートにまとめています。環境や人権、平和など、自分に興味を持った内容について、文字や絵図を使って分かりやすくまとめていました。

6/2 5年生 ローマ字との違いは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、ローマ字と英語の表記の違いについて学びました。プレゼントの表記の場合、「purezento」と「present」になります。子どもたちは、ローマ字は子音と母音が組み合わさって1つの音になっていますが、英語では子音だけでも発音することがあることに気づいていました。

6/2 4年生 かん電池のつなぎ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「電池のはたらき」について学習しています。この時間は、かん電池2個をつないで、モーターの回り方や豆電球の光り方について調べました。同じ極どおしをつないだときは1個のときと変わりませんが、違う極をつないだときはモーターが速く回ったり豆電球が強く光ったりすることを確かめました。

6/2 2年生 どーす こい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、ボール投げをしました。子どもたちは、「どーす こい!」のタイミングでボールを投げます。「どーす」のところでは、後ろ足に体重をのせて腕を引き、「こい!」でしっかり踏み込み腕を振り下ろします。ちょうど、おすもうさんが四股を踏むような感じです。どの子も、ボールをうまく的に当てていました。

6/2 1年生 おばさんとおばあさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、のばす音を書くことを学びました。「まほう」「ほうき」「たいそう」・・・のばす音の表記には、『う』を使うことが多いようです。また、「おかあさん」「おばあさん」のように『あ』で表すときや、「おにいさん」「おじいさん」のように『い』で表すときものばして読みます。実際に書くのと読むのでは違いがあるのですね。

6/2 歯と口の健康週間です

画像1 画像1
 5/26(金)から「千秋東小 歯と口の健康週間」として歯みがきを行ってきました。その取り組みの一環としてご家庭での染め出しがあります。歯みがきがしっかりできているかどうかがよくわかります。6/5(月)までに用紙の提出をお願いしておりますので、まだのご家庭は、休日にぜひ取り組んでみてください。

本日6/2(金)の下校について

本日6/2(金)の下校は、5限後、15:00一斉下校とします。

・ご家庭でのお出迎えや通学路まで出て児童の安全を確保していただきますと助かります。

・通学団「西5」については、通学路で冠水の危険がありますので、教師引率のもと、通学路を変更して下校します。

・雨風の状況によっては、下校を見合わせることもあります。そのときは、再度メールなどでお知らせします。

本日 6/2(金)の児童クラブとキッズiについて(お知らせ)

画像1 画像1
本日 6/2(金)の児童クラブとキッズiについて、以下のようにご連絡します。

・児童クラブは、「通常通り実施」します。

・キッズiは、「中止」となりました。
 5限後の一斉下校(15:00)で下校する予定です。
 ※ご家庭でのお子さんのお迎えができない場合は、千秋東小までご相談ください。

【千秋東小】0586−28−8732

本日6/2(金)の下校について(お知らせ)

画像1 画像1
本日6/2(金)の下校は、5時間目の授業後、一斉下校で下校する予定です。

雨風の状況によっては、下校を見合わせることもあります。そのときは、メールなどでお知らせします。また、ご家庭でのお出迎えや通学路まで出て児童の安全を確保していただきますと助かります。ご協力をお願いします。

6/1 明日の登下校について(お願い)

画像1 画像1
明日6/2(金)は荒天が予想されています。以下のことに注意してください。

・雨風の状況を見て登校してください。場合によっては、一時的に登校を見合わせたり、登校時刻を遅らせたりするなど、児童の安全第一の対応をお願いします。

・登校中、雨で衣服が濡れることがあります。靴下などの着替えを持たせていただくと助かります。

・雨風のピークは下校時の予想です。濡れて帰宅すると思いますので、ご家庭でのお出迎えをお願いします。また、雨風の状況によっては、天候が落ち着くまで学校に待機させる場合もあります。そのときは、メールなどでお知らせします。

ご協力をお願いします。 

6/1 3・5組 国語と算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語と算数の授業の様子です。子どもたちは、先生の問いや説明をしっかり聞いて、意欲的に活動していました。がんばっている姿を、おうちの方にもたくさん見ていただきました。

6/1 6年生 「礼儀正しいふるまい」(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「礼儀正しいふるまい」をしました。バスの中の出来事についての資料から、本当の意味の「礼儀」について考えました。特に、公共の場では、周りの人にも気遣いしながら行動することの大切さについて考えを深めていました。

6/1 5年生 序数の言い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、序数について学びました。まず、代表の子は自分で1つ序数を選びます。次に、適当に好きな序数を言っていきます。みんなは、頭に手を当てて代表の子が選んだ序数を言ったら、表の序数を素早く指さします。よく似た発音の序数もあり、お手付きする子もいて、とても盛り上がりました。

6/1 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「お礼の気持ちを伝えよう」の学習をしました。子どもたちは、教科書の手紙の文例を見て、手紙の特徴について気づいたことを付箋に書いて貼りました。「季節の言葉がある」「敬語や丁寧な言葉で書いている」「相手の体調を尋ねたり気遣ったりしている」「相手の名前が上に書いてある」など、班で意見交換しながら、手紙の特徴についてまとめました。

6/1 3年生 たのしいボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、「ポートボール」に取り組んでいます。この時間は、パス回しを使った試しのゲームをしました。最初は、ぎこちない動きの子どもたちでしたが、パスや動きに慣れてくるとうまくボールを運んでシュートに結び付けていました。これから、正式なゲームに発展させていきます。

6/1 2年生 数えぼうを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は、たし算とひき算のひっ算の学習に入りました。この時間は、導入段階として、数え棒を使って位をそろえることを学びました。「1の棒が10本で10のかたまり」ということをしっかり身につけて、ひっ算の学習に入っていきます。

6/1 1年生 うたにあわせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「うたにあわせて」の学習をしました。子どもたちは、「ひらいた ひらいた」の歌に合わせて、お花になりきって体で表現しました。つぼみから花が開くところでは、手を大きく広げて、笑顔いっぱいの花を咲かせていました。

5/31 4年生 ストップ地球温暖化教室

 今日は「ストップ地球温暖化教室」で講師の方を招いて、出前授業をしていただきました。クイズなどを交えながら、楽しく授業をしていただき、子どもたちも意欲的に取り組むことができました。無駄な電力を使わないことや近いところは自転車や歩きで行くなど、地球温暖化防止のために、自分たちでできることから取り組んでいけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 クラブ
11/2 運動会準備

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334