最新更新日:2024/11/21
本日:count up32
昨日:48
総数:511066
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

ONB会・PTA安全委員による懇談会

 7月11日(火)、日頃、登下校を見守ってくださるボランティア団体ONB会と本年度のPTA安全委員さんによる懇談会が行われました。通学路の危険個所の確認や、児童の通学の仕方について、様々な情報交換が行われました。ここで話し合われたことを、今週末の通学団児童会で子供たちについたえていきたいと思います。
 今回は、学校から離れる(遠くなる)につれて、きちんと列で集団下校できていないことが問題としてあがっていました。ご家庭でも、安全な登下校のために約束事を守り、常日頃から道路上での安全確認をするよう、お話しいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】 音楽「リボンのおどり」

 楽器の音の重なりを楽しみながら演奏します。2つの部屋に分かれて練習しています。少しでも上手に演奏できるようにと、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】家庭科「夏をすずしく さわやかに」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【6年生】家庭科「夏をすずしく さわやかに」その1

 家庭科の学習で、洗濯を体験する実習を行いました。洗剤の量を確かめ、もみ洗いやつまみ洗いなどの手洗いを行いました。
 新しい水ですすぐことも行い、いつも洗濯機が自動でしていることを手洗いで確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の献立

 ぶたキムチ ひじきときゃべつのサラダ 鶏団子汁 冷やしパイナップル

 キムチは乳酸菌で発酵させた発酵食品です。乳酸菌は腸内環境を整えます。調味料で味を整え、辛いのが苦手な子も食べやすい味になりました。子どもたちも「辛くない!」や「ご飯に合っておいしい!」と言っており、好評でした。
画像1 画像1

ビスケット

 プログラミング言語 ビスケットを使って「水族館」を作りました。海の生き物を楽しく動かします。ちょっとした工夫で生き物たちがいろいろな動きをします。子どもたちは楽しみながらプログラミングを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 今日の献立

画像1 画像1
 わかめごはん 牛乳 なすみそメンチカツ えだまめサラダ そうめん汁 七夕クレープ

シェイクアウト訓練

 シェイクアウト訓練を行いました。「姿勢を低くする、頭を守る、動かない」というポイントを確認して、実際に身を守る訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 今日の献立

  鰆の香味焼き じゃがいものうま煮 ゆかり和え 一口洋なしゼリー

 今日は鰆を香味焼きにしました。香味焼きは香り高い野菜を使い、魚や肉に香りを移しながら焼く調理法です。魚の臭みが消え、ご飯に合う味になりました。
画像1 画像1

今日の休み時間は……

 とても気温が上がり、暑さ指数が30を超えました。外遊びや、外の掃除などができなくなり、運動場がとても静かな休み時間になりました。教室では子どもたちが絵を描いたり、作品作りの続きをしたりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】社会「税金の学習のまとめ」

 6年生の社会の学習では、租税教室や税金・税務署などの学習のまとめとして、税に関するポストカードをかきました。税金についての学習したことや感想などを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】大竹製作所見学

大竹製作所へ、工場見学に行きました。
田や畑で使用する、農機具を作っている会社です。
目の前で溶接や塗装、組み立て等を見ることができて、子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の献立

 揚げ鶏の甘酢和え きゅうりの香り漬け ワンタンスープ 冷凍みかん

 揚げ鶏の甘酢和えは下味をつけて揚げた鶏肉を、たけのこやたまねぎ、にんじんを入れたケチャップベースの甘酢だれで和えました。野菜も一緒に食べられる主菜です。ケチャップベースなので子どもたちも食べやすい味でした。
画像1 画像1

[4年生]今週の様子

 1組は音楽の学習で「昔から伝わる日本の音楽」について学習しました。「びんざさら」という楽器の鳴らし方を考えながら演奏しました。
 2組は算数の学習で「垂直と平行・四角形」の学習まとめをしました。今まで学習したことを思い出しながらプリントで勉強しました。
 3組は国語の学習でテストをしました。静かに集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 校外学習に出発

 今日は、大竹製作所さんを見学させていただきます。元気よく学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西っ子タイム

 今日の西っ子タイムは「いいところみつけ」「いいとこ四面鏡」です。挨拶で始まり、挨拶で終わるのはいつもと同じですが、静かな時間が流れます。友だちのいいところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の献立

   フランクフルト ポークビーンズ はるちゃんポンチ

 ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。豚肉や豆などをトマトで煮込んでいます。給食では大豆を使いました。ポークビーンズは豚肉や大豆でたんぱく質がとれ、トマトやたまねぎ、にんじんで無機質やビタミンもとれます。子どもたちはそのまま食べたり、パンにつけたりして食べていました。
画像1 画像1

【3年生】 書写

「日」を書きました。「折れ」の筆遣いを初めて学習しました。上手に「折れ」が書けるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】学活「学級レクリエーション」

 1学期もまとめの時期となり、学級としても自主的な活動を行っています。レクリエーションを企画し、準備、実施まで子どもたちの力で行いました。
 借り物競争と大玉ドッジボールを行いました。ルールを工夫し、みんなで楽しめる活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の献立

白身魚のパン粉焼き 茎わかめ入りきんぴら 夏野菜の味噌汁 
のりふりかけ

 今日の味噌汁には夏野菜のかぼちゃとおくらを入れました。かぼちゃには体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜の健康に関わるβ‐カロテンや、抗酸化作用があるビタミンCを豊富に含まれています。また、おくらにもβ‐カロテンが豊富に含まれ、ほかにもミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
 栄養の豊富な夏野菜を食べて、夏バテをしない体を作りましょう。
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

おおはるコミュニティスクール通信

PTA関係配付文書

ラーケーション関係