最新更新日:2024/11/30
本日:count up4
昨日:58
総数:511769
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

西っ子タイム

 今日の西っ子タイムは「いいところみつけ」「いいとこ四面鏡」です。挨拶で始まり、挨拶で終わるのはいつもと同じですが、静かな時間が流れます。友だちのいいところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の献立

   フランクフルト ポークビーンズ はるちゃんポンチ

 ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。豚肉や豆などをトマトで煮込んでいます。給食では大豆を使いました。ポークビーンズは豚肉や大豆でたんぱく質がとれ、トマトやたまねぎ、にんじんで無機質やビタミンもとれます。子どもたちはそのまま食べたり、パンにつけたりして食べていました。
画像1 画像1

【3年生】 書写

「日」を書きました。「折れ」の筆遣いを初めて学習しました。上手に「折れ」が書けるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】学活「学級レクリエーション」

 1学期もまとめの時期となり、学級としても自主的な活動を行っています。レクリエーションを企画し、準備、実施まで子どもたちの力で行いました。
 借り物競争と大玉ドッジボールを行いました。ルールを工夫し、みんなで楽しめる活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の献立

白身魚のパン粉焼き 茎わかめ入りきんぴら 夏野菜の味噌汁 
のりふりかけ

 今日の味噌汁には夏野菜のかぼちゃとおくらを入れました。かぼちゃには体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜の健康に関わるβ‐カロテンや、抗酸化作用があるビタミンCを豊富に含まれています。また、おくらにもβ‐カロテンが豊富に含まれ、ほかにもミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
 栄養の豊富な夏野菜を食べて、夏バテをしない体を作りましょう。
画像1 画像1

【2年生】わっからへんしん

 自分が変身するためのわっかを作ります。飾りをどんな風にしようか、色は何色にしようかとどんどん想像がふくらみます。どんな変身ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】算数

 たし算とひき算を学習してきています。この問題はたし算を使って解くのかな?ひき算を使うのかな?たし算、ひき算それぞれを使う場面を理解していくことがとても大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 今日の献立

   焼きとり味噌ソース 高野豆腐の卵とじ おかか和え セレクトデザート(オレンジジュース・さくらんぼ)

 今日はセレクトデザートを行いました。4年生以下は初めてのセレクトデザートにうきうきとしていました。
 今回はオレンジジュースが人気でした。「オレンジジュースの方が量が多いから!」や「さくらんぼは、今しか食べられないから!」など自分の選んだデザートを嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1

【1年生】アサガオの花で色水を作って和紙を染めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で育てているアサガオがぐんぐん大きくなり、たくさんの花を咲かせ始めました。子どもたちは、自分のアサガオの花がいくつ咲いたかを楽しみにして毎日登校しています。
 今日はアサガオの花を使って、色水を作りました。袋に入れたアサガオの花を揉み、アサガオの色水で和紙を染めました。いろいろな模様ができ、世界に1つのオリジナルの模様に子どもたちはとても満足していました。

[4年生]タイピング練習

 朝の時間にタイピング練習をしています。少しの時間ですが、継続して行うことでタイピング力がついてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】家庭科 手縫いの練習

 最初は戸惑いの連続だった「手ぬい」でしたが、回数を重ねるごとに少しずつ慣れてきました。今日は半返しぬいとかがりぬい、ボタン付けに挑戦です。この先の小物作りも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 今日の献立

  野菜たっぷりちゃんぽんめん コーンサラダ 抹茶チョコケーキ

 ちゃんぽんは長崎県の中華料理屋が発祥といわれています。今日は献立名通り野菜をたっぷりと入れ、麺と一緒に野菜をたくさんとれるようにしました。
 抹茶チョコケーキは鮮やかな緑色に仕上がりました。抹茶の風味がよく、生地の甘さとチョコチップのほのかな苦みが合い、子どもたちに人気でした。
画像1 画像1

ミニトマトを収穫しました。

 5月から大切に育ててきたミニトマトが赤くなってきました。子どもたちは、嬉しそうに収穫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ヒル・プリント株式会社

学区内にある、ヒル・プリント株式会社へ社会見学に行きました。
鉛筆やキャップ、弁当箱などの絵柄を印刷している会社です。
みんなが使っている文房具も、ヒル・プリントさんで印刷されたものがたくさんありました。目の前で絵柄を印刷する様子を見学することができ、貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】フタムラ化学株式会社工場見学

学区内にあるフタムラ化学株式会社の工場を見学させていただきました。
みんながよく知っているお菓子やおにぎりのパッケージに使われているフィルムを作っている会社です。
フィルムにゴミが入らないように細心の注意をしていることや、中に入れるものによってにおいが出ないようにする等の工夫を知ることができました。
また、作るだけではなく、いろいろな実験をしてフィルムの検査をしていることもわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】菱源株式会社

学区内にある、菱源株式会社へ社会見学に行きました。
和洋紙に様々な印刷をしている会社です。
大きな機械からたくさんの印刷物が出てくる光景は、圧巻でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 今日の献立

  菜飯 いわしの梅煮 ポテトと大豆の磯風味 白味噌汁 冷凍みかん

 いわしにはDHAやEPAといった良質な魚油が含まれています。血液をサラサラにする効果があり、動脈硬化等の生活習慣病の予防・改善に効果があります。
 また、梅煮にすると生臭さがなくなり、さっぱりとした味で夏に食べやすくなります。骨まで柔らかく調理されており、味が染みておいしく食べることが出来ました。
画像1 画像1

「能」の巡回公演ワークショップに参加しました〜その2〜

 舞台上で、山伏と鬼の所作を練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「能」の巡回公演ワークショップに参加しました〜その1〜

 6月27日(火)午後、4〜6年生が体育館で、「能」の巡回公演ワークショップに参加しました。子どもたちは日本の伝統芸能「能楽」が、どのように行われるのかを楽しみに参加していました。
 ワークショップの中では「能楽」ならでは表現や、所作を楽しみながら9月に行われる本公演に向けて知識や技能を身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の献立

   愛知のしそ春巻き 麻婆豆腐 バンサンスー

 麻婆豆腐は給食の人気メニューのひとつです。子どもたちはご飯と一緒に、もりもりと食べていました。
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

おおはるコミュニティスクール通信

PTA関係配付文書