最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:23
総数:404798
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

7/14 4年生 着衣泳

 今日の着衣泳では、服を着ていると動きづらいこと、ペットボトルを使って浮くことを体験しました。
体の力を抜いて、上手に浮くことができていました。
もしもの時は今日やったことを思い出して焦らず、落ち着いて行動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 図書館は大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課になると、図書館にたくさんの人が本を探しにやってきます。本が好きな子がたくさんいて、とてもよいことですね。また入り口には、みなさんのおすすめの本の紹介カードがかざってあります。もうすぐ夏休みですが、たくさん本を読んでいきたいですね。

7/13 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課の様子です。雨が降っていて外では遊べませんが、室内で先生や友達と楽しく過ごしています。笑顔がとても素敵ですね。

7/13 2年生 Chromebookで復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Chromebookを使って、eライブラリに取り組みました。これまで学習したことをクイズ形式で復習します。正解を重ねると、画面に映っている植物がどんどん成長していきます。これまで学習した単元をバッチリにして、植物を大きくさせていきましょう。

7/13 3年生 よい姿勢で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から毛筆の練習が始まっています。今日は名前を小筆で書く練習をしました。手本を見ながら、大きくならないように気をつけて、ていねいに練習しました。この4か月間で、筆にもずいぶん慣れてきて、よい姿勢で書くことができています。

7/13 4年生 新聞のわりつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で新聞づくりの学習をしています。事実をわかりやすく伝えるために、どのようにわりつけをすればよいのかについて考えました。大きく取り上げたいことや記事の大きさ、場所など、下書きをしながら考えることができました。

7/13 5年生 キャンプファイヤーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに熱中症警戒アラートの発表がなく、屋内運動場が使えました。5年生は野外教育活動に向けて、キャンプファイヤーの練習をしました。全体の流れを確認したり、歌を歌ったり、マイムマイムを踊ったりしました。「静と動」のめりはりをつけて、楽しい時間にできるよう、先生の指示をきちんと聞いて練習しました。

7/13 3・5組 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組ではお金を使って算数の学習をしました。たくさんの小銭から決まった金額をそろえて、お友達と比べました。
 5組も算数の学習をしました。9.368がどんな数なのかについて考え、位の概念や10倍、10分の1の関係などについて学びました。
 机にはってあるごほうびシールがたくさんたまっていました。日ごろから頑張っている成果が目に見えて、思わずうれしくなりました。

7/13 6年生 生物どうしの関わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で微生物の学習をしています。池にすむメダカなどが食べている生物はたくさんいます。ミジンコやミカヅキモ、ミドリムシ…目には見えませんが、知っておきましょう。

7/13 1年生 かずしらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数でかずしらべの復習をしました。「右から何番目ですか」と、「右に何人いますか」のちがいに気をつけて数えたり、足して10になる組み合わせの数を探したりしました。できた子はピンと手を挙げて、先生に確かめてもらいました。たくさん丸がもらえてよかったですね。

7/12 5年生 米づくりのくふう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で「米づくりのくふう」を学習しています。日本の米どころ庄内平野での米づくりについて、教科書の資料や動画を見ながら、米づくり農家のくふうや苦労について学びました。田植えを体験した5年生だけに、農家の方の気持ちになってうなずきながら学習していました。

7/12 4年生 エコ活動の呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、エコ活動について学習しています。この時間は、班でエコ活動の呼びかけの練習をしました。呼びかける内容は、「電気と水のむだをなくすこと」と「ごみの分別を」です。全校児童にしっかり伝わるように繰り返し、原稿読みの練習をしました。

7/12 3年生 仕事のくふう、見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「仕事のくふう、見つけたよ」を学習しています。これまで、自分で選んだ仕事について、本やパソコンで調べ学習を進めてきました。子どもたちは、そのメモをもとに、ワークシートにくわしい仕事の中身や仕事のくふうについて、ていねいにまとめていきました。

7/12 2年生 かさの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、dLより小さいかさの単位「mL」について学習しました。先生が、ますを使って、1dLを同じかさに分けた1つ分が10mL、1dL=100mLであることの説明をしました。新しいかさの単位「mL」の書き方を練習したり、かさの計算をしたりして、まなんだことを確実に覚えまし。

7/12 1年生 かずしらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「かずしらべ」を学習しています。リンゴ、バナナ、みかん、メロン、ももが大きな器に入っています。どれが多いか少ないか調べるにはどうしたらいいのか考えました。数を整理して調べるには、表を使うといいことに気づきました。子どもたちは、表のくだものに色をぬりながら、慎重に数を確かめていました。

7/12 健康で安全にこの夏を過ごそう

 愛知県知事より、「健康で安全にこの夏を過ごそう」のメッセージが届きました。
 連日、猛暑が続いています。熱中症が心配されるときは、無用な外出を避け、適切にエアコンなどを使いながら、安全に過ごしてください。室内でも、こまめな水分補給を忘れずに、体調管理に心がけましょう。
画像1 画像1

7/12 読み聞かせありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の低学年に引き続き、7月は高学年で、ボランティアの方による読み聞かせがありました。どんなお話なのか興味津々で聞いていて、本の世界に引き込まれましたね。本日はありがとうございました。
 もうすぐ夏休みですが、これからもたくさん本を読んで、心を豊かにしていきましょう。

7/12 6年生 ボランティアさんの読み聞かせ

 今日は朝の東っ子タイムの時間に、ボランティアの方が来て読み聞かせをしてくださりました。絵本の読み聞かせですが、6年生の児童たちでも、とても考えさせられる深い内容で、どの子も真剣なまなざしで読み聞かせを聞いていました。これからもたくさんの本に出会い、心を育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 2年生 書く練習、読む練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の復習で漢字を読む練習をしました。書く練習だけでなく、読む練習も大切です。4月はわからなかった言葉も、すらすら読めるようになってきました。日々の練習の成果が表れていました。

7/11 3年生 仕事の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仕事の工夫について調べる学習をしています。いろいろな本を見ながら、どんなお仕事があるのかを確認し、どのお仕事について調べたいかを考えました。まだまだ知らないお仕事がたくさんありますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/9 学校閉校日(15日まで)
8/11 山の日
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334