最新更新日:2024/11/29
本日:count up4
昨日:61
総数:404749
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6/9 5年生 玉結び、玉止めに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で裁縫の学習をしています。今日は、玉結びと玉止めの練習を行いました。決して簡単ではありませんが、Chromebookでやり方を見ながら、一生懸命練習しました。練習を重ねて、できるようにしていきたいですね。

6/9 2年生 一の位が引けない時は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で引き算の筆算の練習をしています。一の位が引けない時は、十の位から数字を借りて計算することを学びました。家でもたくさん計算練習をして、すらすら解けるようにしたいですね。

6/8 6年生 帯分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、帯分数の計算についてやり方を学びました。帯分数のままでは、計算することができないので、一度、仮分数に直してから計算することを知りました。子どもたちは、この方法を身につければ、どんな分数の計算もできることに気づいていました。

6/8 5年生 メダカのおす・めすのちがいは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、「メダカのたんじょう」を学習しています。この時間は、めすとおすの見分け方について学びました。見分け方のポイントは、ひれの形や大きさです。子どもたちは、先生から教わったことをもとに、教科書の写真のメダカを正しくおすとめすに分けていました。

6/8 4年生 好きな曜日は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、好きな曜日の尋ね方を学びました。最初に曜日の言い方を練習した後、Do you like 〜? Yes,I do/No,I don’t の会話をペアで練習しました。子どもたちに人気の曜日は、やはりSaturdayとSundayでした。

6/8 3年生 まいごのかぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「まいごのかぎ」を学習しています。この時間は、物語の最初と最後で「りいこ」の考えがどのように変わったかについて考えました。子どもたちは、場面絵を見ながら、「りいこ」の気持ちが表れている言葉に注目して読み取りを進めました。

6/8 3年生 作戦を考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ポートボール」に取り組んでいます。子どもたちは、ゲームにも慣れてきて、だんだんと動きもスムーズになってきました。途中の作戦タイムでは、班でボールの出し方や受け方を考えました。作戦タイム後のゲームでは、それらの工夫を生かし、得点をすることができました

6/8 2年生 ひき算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、ひき算のひっ算について学びました。「位をたてにそろえて書く」「それぞれの位を分けて計算する」ことに気をつけて、計算の練習をしました。子どもたちは、何問も問題を解いて、ひっ算の仕方を身につけていました。

6/8 2年生 うごきをかんがえて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で、障害物を使った動きをしました。ミニハードルやフラフープなどを自分たちで考えてコースに置きました。それに従って、片足や両足で跳んだり、またいだりして動きを楽しみました。複雑なステップも1,2回練習するとすぐに慣れて、スピードを上げて走り抜けていました。

6/8 1年生 ふえると いくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「ふえると いくつ」を学習しました。子どもたちは、数図ブロックを実際に動かして、増えるといくつになるかを確かめました。「入れると・・・」や「来ると・・・」のときも、「増えると・・・」と同じように、数図ブロックを合わせて数えればいいことを学びました。

6/8 1年生 くちばしのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「くちばし」を学習しています。この時間は、2つめのくちばしについて詳しく読み取りました。子どもたちは、1つめのくちばしの学習を思い出しながら、筆者の問いかけや答え、説明について正しく読み取っていました。

6/7 2年生 今日は教室で 勉強をがんばるぞ!

 今日は国語の学習では「スイミーはどんな考えをもった魚なのか」について、グループごとに話し合いました。自分の考えを発表したり、友達の意見を聞き比べたりして、グループごとに意見をまとめました。お話をよく読んでいる様子も伝わり、スイミーの人柄について考えを深めることができました。
5時間目には、図工の「わっかでへんしん」の作品づくりを始めました。「かっこいい防具をつくりたい!」「犬を作りたい!」など、思い思いに作る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 5年生 メダカの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「メダカのたんじょう」の学習をしています。メダカの様子を見て、気づいたことを発表しました。細かい部分までよく注目して、たくさんの子が意見を発表することができました。これからもメダカの様子をよく観察していきましょう。

6/6 あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からあじさい読書週間が始まりました。普段より多くの人が図書館にやってきています。本をたくさん借りることができますので、これからも図書館に足を運び、たくさん本を読んでいきましょう。

6/6 4年生 電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「電池のはたらき」の学習をしています。これまで、電池を逆にしたり、電池のつなぎ方を変えたりするなど、いろいろな実験をしてきました。今日はそのまとめをしました。これまでの学習内容を覚えておくと、生活で役に立つ時がくるかもしれませんね。

6/6 3年生 ちょうどを区切りにして

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「時こくと時間」の学習をしています。11時30分の40分前は?3時10分の20分前は?わかりにくい時は、ちょうどの時刻を区切りにして考えるとわかりやすくなることを学びました。ちょうどの時刻に注目して、問題を解いたり意見を発表したりすることができましたね。

6/6 2年生 上手に読めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間です。漢字の学習をした後に、スイミーの音読をしました。ずいぶん早く読める子や、気持ちを込めて読める子など、いろいろな読み方がありました。練習しているのもあり、ずいぶん上手に読めましたね。

6/6 6年生 衣服のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で「衣服の快適な着方」について学習しています。素材の違いで水分を吸収するスピードがずいぶん違うことを学習動画で確認しました。その日の気候に合わせて衣服を選ぶようにしたいですね。

6/6 1年生 かっこいい理由

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「くちばし」の勉強をしています。どのくちばしがかっこいいかを選び、その理由を伝え合いました。感想の話し方を学んだあと、お友達に理由を上手に話すことができました。

6/6 3・5組 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・5組の授業の様子です。担任の先生に教えてもらいながら、あるいは自分でできることを進めながら、今日も頑張っています。また一つかしこくなりましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/28 野外教育活動
7/29 野外教育活動

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334