最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:218
総数:1033982
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、1回目の避難訓練
もしもの時のために、避難経路をしっかり確認しました。
そして、もしもの時に自分の命は自分で守る意識をもって行動できるように避難の仕方を学びました。

理科 春の生き物はどんな様子かな?

うれし たのし スマイルな時間
笑顔がみんなの心をつないでいくね!(^_^*)


【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
身体測定 どれだけ身長伸びたかな?
理科 1日の気温の変化を記録しています。

【2年生】今日の2年生 パート2

体育で、ゆうぐあそびをしています。今日は、うんていで、足を使ったじゃんけんゲームをしたり、ジャングルジムでおにごっこをしたりして、いろんな動きを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】今日の2年生パート1

国語の「ふきのとう」、気持ちを込めて音読の練習をしています。
図工の「にぎにぎ粘土」、にぎにぎしながら頑張って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】身体測定後の読み聞かせ

図書ボランティアのラビットさんが読み聞かせをしてくださいました。

今日がラビットさんとの最初の出会いです。

これからたくさんお世話になります。よろしくお願いします^_^
画像1 画像1

【5年生】輝気 4/18

1組は書写、2組は外国語、3組は理科を教科担任の先生と勉強しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】輝気 4/17避難訓練

自分の身の安全を確保するための大切な活動です。みんな真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えがお 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての避難訓練では、教室から運動場までの避難経路を確認しました。火事から身を守るお約束「おはしも」を意識して、真剣な表情で行動することができました。
 初めての給食は準備や配膳の仕方を覚えました。今日のメニューはハヤシライス♪「おいしい」「もっと食べたい」と給食が大好きになったようです。毎日の給食の時間が楽しみですね。
 生活科では、春の花や虫を探しに四季の森へ出かけました。今日も学びにいっしょうけんめい! 笑顔が輝いています。

【5年生】今日の様子

新しいクラスにも少しずつなれてきました。専科の授業(体育、家庭科、図工)が始まり、外国語の授業も始まりました。どの子も意欲があり、「輝気」いっぱいです。
画像1 画像1

【3年生】チャレンジ 友達と力を合わせて

画像1 画像1
ジェンカ♪
またみんなで遊びましょう!

【3年生】チャレンジ 友達と力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会をしました!

それぞれの担任の自己紹介、
三年生の学年目標についての話や
自主学習のやり方などを聞きました。

三年生の学年目標は、「チャレンジ」です!✨

お話のあとは、ちょこっと遊び♪
猛獣狩りやジェンカをして、学年みんなで絆を深めました。

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週の始まり!良いスタートが切れたね(^o^)

#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業も前向きに顔晴って(がんばって)います٩(๑´0`๑)۶

#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長放課や昼放課は、学年みんなで仲良く遊んでいます(^o^)

#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所

【1年生】小学校初めての給食

楽しみにしていた給食

まずは、自分がどれだけ食べられるかよく考えてね

無理せず、とにかく楽しく食べましょう^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

令和5年度第1回目の避難訓練がありました。

高学年は、さすが!とても静かに避難していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】えがお 4/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健診が始まりました。保健室の先生の話をしっかり聞いて、聴力検査を受けました。
 毎日の学習に、わくわくしながら取り組んでいます。がんばる姿はとってもすてきです。

【1年生】えがお 4/14

 初めての学年体育。準備体操から大きな声を出して、体ほぐしの運動遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えがお 4/14

 1週間、よくがんばりました。新しいことの連続で、1年生のみなさんは少し疲れているかもしれません。早めに布団に入って、ゆっくり休んでくださいね。
 月曜日からも元気に学校へきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組
楽しい給食の時間
机を向かい合わせて、みんなスマイル
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/11 PTA委員会1 体力テスト6年 歯科検診135年
5/12 フッ化物洗スタート2〜4年 6限3〜6年授業
5/15 眼科検診3456年
5/16 知能検査3年
5/17 ベルマーク回収日 耳鼻科健診13年
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214