最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:218
総数:1033982
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日の6時間目は学年体育を行いました。

 明日、3年生は体力テストを行います。これまで50m走やソフトボール投げの練習をしてきましたが、今日は立ち幅跳びを練習しました!

 先生に教えてもらったリズムにのって・・・「いち、に、さー−ん!」と遠くまで跳べるように何度も練習をしました。明日が楽しみですね♪練習の合間に行ったドッジボールも盛り上がりました(^^)
画像1 画像1

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

 今日は理科の学習で自分の鉢を洗ってきれいにしました。

 鉢には、2年生の時に植えた、卒業式や入学式を飾るためのパンジーがありました。その鉢を、理科の学習で新しくホウセンカを植えるためにきれいにしました!

 今日はいい天気でしたし、鉢もとってもきれいになってみんな満足そうでした(^^)

画像1 画像1

【1年生】えがお 5/2

 元気いっぱい体を動かしました。のぼり棒に上ったり、ジグザグ走をしたり、いろいろな動きに挑戦しています。
 音楽では、わらべ歌「おちゃらか」の曲に合わせて、手遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えがお 5/2

 ラインズさんによるタブレットの授業では、ロイロノートやスクールライフノートの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えがお 5/1

 えがおがとってもすてき。みんなでべんきょう、たのしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
2年生との交流会。
自分たちで司会進行してゲームを楽しみました。
これから仲よくしましょう!
スマイルの輪広がる♪
うれし たのし スマイル(o^^o)

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から連休!
今までがんばってきた疲れをとって楽しく家族で過ごしてね!
うれし たのし スマイル(o^^o)

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生との交流会
スマイルがいっぱい
大きなスマイルの輪ができたね!
うれし たのし スマイル(o^^o)

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生との交流会
自分たちで、話し合った遊びで楽しみました。
2年生も楽しそうでした。
うれし たのし スマイル (o^^o)

【4年生】うれし たのし スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
ツルレイシの種まきをやりました!
芽が出るのはいつかなー。
うれし たのし スマイル

【2・4年生】ブロック交流会

2年生と4年生のブロック交流会をしました。
4年生が考えてくれた遊びで、存分に楽しみました。企画・実施してくれて、4年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】チャレンジ 友だちと力を合わせて

今日の下校の様子です。今週は2日間でしたが、笑顔がたくさん見られてうれしかったです。
楽しいゴールデンウィークを過ごしてくださいね♪
来週また会えるのが楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】初めての調理実習 5年2組

みんな、笑顔でお茶を楽しんでいます♪
次の実習も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所

【1年生】えがお 5/1

 生活科では、虫のからだのつくりや足の本数、顔にも注目して観察をしました。細かく観察をして、みつけたことを絵と文でまとめることができました。
 体育では、鬼ごっこをしたり、体力テストの種目を練習したりして、たくさん体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日の2年生

体育館にあるものを使って、いろいろな動きをするコースを作りました。もっと楽しいコースにするにはどうしたらいいか、自分たちで考えてアレンジして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所

【6年生】ヨクワラエ 友よ、この先もずっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会では、修学旅行オリエンテーションやブロック長あいさつ、制服語り場メンバー紹介をしました。これからの修学旅行の準備や、それぞれの活躍が楽しみです(^o^)
みんなでつくり上げていこう٩(๑´3`๑)۶

#出会いは一瞬、繋がりは一生
#ヨクワラエ #3150
#友よ、この先もずっと
#学校は失敗が許される場所
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所

【1年生】えがお 4/28

学校探検No.3 
↓ここは、どこでしょう?

ヒント1 けんこうかんさつふぁいるを かえすばしょだよ。
ヒント2 けがをしたときに いくよ。

わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えがお 4/28

 算数では、「10までのかず」の学習を進めています。
ブロックを使って問題を出し合う等、楽しく学習しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/11 PTA委員会1 体力テスト6年 歯科検診135年
5/12 フッ化物洗スタート2〜4年 6限3〜6年授業
5/15 眼科検診3456年
5/16 知能検査3年
5/17 ベルマーク回収日 耳鼻科健診13年
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214