最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:51
総数:888135
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

8.30 県民の皆様へ(知事メッセージ)

 
県民の皆様へ(知事メッセージ)
 
新型コロナウイルス感染症の拡大やそれに伴う生活環境の変化等により、県民の皆様においては、今後の学校生活や社会生活に不安を感じておられる方も多いのではないかと思います。
このような状況のもと、本県においては、2020年及び2021年と自殺者が増加しており、本年1月から7月の間でも、昨年同期間より増えております。

子どもたちへ
多くの学校では9月1日から新学期が始まります。
こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で悩まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。SNSや電話による相談窓口も複数あります。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいるはずです。

つらく苦しい思いをされている方へ
一人で、苦しい思いを抱え込まず、御家族や友人、職場の仲間など、あなたが信頼できる方に気持ちを伝えてください。
身近な人に話しづらい、あるいは、話ができる人が周りにいない方は、県やお住まいの市町村の相談窓口に相談してください。
県では、SNSや電話での相談窓口を設置しています。また、精神保健福祉センターや保健所で相談をお受けしています。
あなたは決して一人ではありません。あなたのつらい思いを打ち明けてください。あなたからの相談をお待ちしています。

全ての県民の皆様へ
自殺を考えている方は、「眠れない」、「食欲がない」など、いつもと違う何らかのサインを発していることが多いといわれています。
 あなたの周りの方を気にかけてください。声をかけて、「心配している」の気持ちを伝えてください。

2022年8月24日         愛知県知事 大村 秀章

8.22 全校出校日(3年生)

画像1 画像1
今日は、2回目の出校日でした。宿題のチェックや日誌の丸付けなどをしました。久しぶりに会うことができて、うれしかったです。
夏休みも残りわずかです。2学期に向けて、生活リズムを整えていきましょう。

8.4 全校出校日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入ってから2週間が過ぎ、今日を楽しみにしていました。教室や廊下に元気な子どもたちの声が響き、担任一同大変嬉しく思います。夏休みでの出来事や習い事のことなど、たくさん話してくれました。

 まだまだ夏休みは続きます。自分の命と健康に気をつけ、楽しく過ごしましょう!

8月4日(木) 先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 出校日の午後、先生たちはChromebookの使い方を学びつつ、子供たちがより成長するためにどのようなことができそうかを話し合いました。
「話の聞き方をもう一度確認しよう」「Chromebookを使って授業のふりかえりができそう」「Chromebookに触れる機会をもっと増やそう」など、いろいろな意見を出し合うことができました。2学期が今から楽しみです。
 

8.4 全校出校日(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は全校出校日でした。子どもたちの元気な姿を見ることができました。
8月22日の出校日もみんなの元気な姿を楽しみにしています。

8.4 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校出校日でした。
みんなの元気な顔を見ることができて先生たちはうれしかったです。
事故や病気に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。
また次回の出校日(8月22日)に会えることを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538