最新更新日:2024/11/29 | |
本日:21
昨日:61 総数:404766 |
6年生 社会 12/8
6年生の社会では、税金について学習していました。
「明るい未来」をテーマに、税が支える生活についてまとめていました。 国によっても税のしくみは違います。比較をしながら税金についての理解を深めることもよい方法の一つですね。調べてみてはいかがですか。 1年生 書写 12/8
1年生の書写です。
きれいな姿勢で書いている児童がたくさんいました。 きれいな字はきれいな姿勢から。みんな一生懸命に練習をしていました。 いっぱいほめてもらい、いっぱいがんばる。力がぐんぐんついていきますね。 3・5組 国語・社会・算数 12/8
3・5組では、国語や社会、算数に取り組んでいました。
社会では、「税金」について学習していました。 「税金のないくらし」について、アニメを見ながら理解を深めていました。 「みんなが幸せにくらせる」そんな町や社会、学校になれたらなと思います。 12/7 校内参観(学校運営協議会)12/7 第4回学校運営協議会の報告と第5回案内について1開催日時 令和4年12月7日(月曜日)11:40〜 2場所 千秋東小 校長室 3公開 4傍聴人 0名 5出席者 10名 6校内授業参観 7議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○経過報告(2学期後半の様子)について ・学習指導・生活指導・保護者・地域との連携 ・学校評価(保護者・地域・教員アンケート) ○3学期の主な行事について ・学校公開・作品展・卒業式 など ○千秋4校での取り組み ・親子ふれあい など ○その他 ・運動会の保護者感想 【第5回学校運営協議会(第2回全体会)の案内】 1開催日時 令和5年2月20日(月曜日)10:00〜(予定) 2場所 千秋公民館 3公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、1月20日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします) 5議題 ○令和4年度千秋中学校区学校運営協議会の経過報告とまとめ ○令和5年度千秋中学校区学校運営協議会の計画 ○質疑応答・意見 6問い合わせ先 本校教頭 6年生 家庭科 12/7
6年生の家庭科です。カーテンとブラインドの違いを確かめていました。
「ブラインド」って何?という子のために、わかりやすい紹介をしていました。 それを聞いていた6年生はニッコリ笑顔。さて、どんな紹介をしたのでしょうか。 6年生に聞くと教えてくれるかもしれません。ぜひ、聞いてみてくださいね。 5年生 算数 12/7
5年生の算数です。
割合を使って、「値引きされた代金を求めよう」と、取り組んでいました。 関係図を使って、数量の関係を整理しながら学習していました。 「5割引きをさらにそこから5割引きした値段」と、 「9割引き」どちらがお得でしょうか。 意外に騙されやすい世界が割合かもしれません。 しっかりと自分で判断できるようにして、騙されない力をつけてくださいね。 3年生 算数 12/7
3年生の算数です。
分数のたし算にチャレンジをしていました。 「分数なんて簡単!」そんな声が聞こえてきそうでした。 しっかりとつかんで、自信を深めてくださいね。 2年生 音楽 12/7
2年生の音楽です。
太鼓のリズムをよく聞き、リズムにあった続きの言葉をみんなで言っていました。 リズムをよく聞いていないと、続きの言葉が分かりません。 太鼓をたたく人も、はっきりとわかるように頑張っていました。 みんな楽しそうに、生き生きと活動していました。 1年生 算数 12/7
1年生の算数です。
式化の練習をしていました。 堂々と発表をし、「賛成」とハンドサインを出していた子どもたち。 大きく成長した姿に感動です。 3・5組 理科・算数 12/7
3・5組では、理科や算数に取り組んでいました。
理科では、熱によって空気が膨らむことを実験で確かめていました。 「先生の超能力で」と声かけをすると、「そんな超能力はない!」 と一刀両断。熱によるものだと話していました。確信をもった言葉には説得力がありますね。 12/7 4年生 慣用句12/6 2年生、4年生 ドッジボールをしました。6年生 キャリア教育 12/6
株式会社ブラスの代表取締役社長をお招きし、6年生にお話をしていただきました。
なぜブライダルプランナーとなったのかという話から、自分のよさに気づくことの大切さを教わりました。笑いと真剣なまなざしの中で、6年生は多くの学びを得られたと感じました。この時間が設定できたことに喜びと感謝をしています。 12/6 避難訓練(火災)校長先生からは、「日頃から、指示をしっかり聞いて、すばやく行動すること」「火災にともう煙の恐ろしさ(ハンカチで口元をおおう・低い姿勢で避難する)」の話を聞きました。 自分の大切な命を守るために、常に何をしたらいいかを考えて生活するなど、心の準備もしていきましょう。 12/5 一人で悩まないで(相談窓口一覧)
今日から3日間の日程で、2学期懇談会が行われます。保護者の皆様には、ご多用にもかかわらず、ご来校いただき、ありがとうございます。学校・家庭での困りごとや悩みなどございましたら、気軽に担任にお伝えください。
また、もうすぐ冬休みを迎えます。年末年始は、お子さんが家庭や地域で過ごし、家族とのふれあいも増えることと思います。ぜひ、お子さんの悩みや心配ごとに耳を傾け、気持ちよく新しい年を迎えたいものです。 愛知県や一宮市では、さまざまな相談窓口を設けています。困ったことがあれば、一人で悩まず、こうした相談窓口を利用されても良いかと思います。 12/5 みんなを守る!みんなが守る!近ごろ、インターネット上のトラブルは小中学生にも広がり、深刻度を増しています。また、特殊詐欺や連れ去りなどの悪質な犯罪も後を絶ちません。それぞれのQRコードから、動画が見られますので、ぜひご視聴ください。 6年生 図工 12/5
6年生の図工です。〇年後の自分を、Chrome book を使って考えていました。
制作のセットを手に、やる気も増してきたようでした。 材料は同じでも、作るものは人それぞれ。すでに未来に向かって羽ばたき始めているようにも感じました。「子どもたちの未来に、幸あれ」と願うばかりです。 12/5 校長先生のお話(人権)千秋東っ子、みんなが安心して、楽しく生活できることをだれもが望んでいます。そのために、絶対にしてはいけないことが何か、みなさんは知っていますか? いじめは、犯罪です。絶対にしてはいけません。 人をたたいたり、けったりなどの暴力、絶対にしてはいけません。 人をおそうようなポーズも、そのうちの一つです。 「死ね」のような相手が傷ついたり、悲しんだりするような言葉も、絶対に言ってはいけません。 ふわふわ言葉、チクチク言葉など、言葉はいろいろです。相手を思う気持ち、大切にしようとする気持ちをもち、みんなの力で、安心して楽しく生活できる千秋東小にしていきましょう。 5年生 算数 12/5
5年生の算数です。割合について学習していました。
本児は「%」について学習していました。身近なところでも、「〇%」という表現によく出会います。降水確率であったり、消費税であったり、生活の中でもよく目にしたり耳にしたりします。生活の中で情報を上手に生かすためにも、正しい知識や技能を身につけたいですね。 |
|