最新更新日:2024/11/29 | |
本日:21
昨日:61 総数:404766 |
4年生 国語・復習 12/16
4年生では、自分の学習の進み具合に合わせて、プリントや新聞づくり、ドリルなど、学習を進めていました。自然に教え合いをしている姿が見られ、とても頼もしく感じました。
3年生 図工 12/16
3年生の図工です。ひょうたんの種に色を付けたものを、自分の作品に貼っていました。
みんなで作ったカラフルな種を必要なだけ取りに行き、ていねいに貼り付けていました。貼り付ける向きを考えたり、ちょうど合う種を探したりしていました。カラフルな作品がいっぱい。完成の日が近づいています。 2年生 図工 12/16
2年生の図工です。鑑賞をしていました。
迫力のある作品やユニークな作品、思いがいっぱいつまった作品ばかりでした。 それぞれの作品のよさを感じ、どんな言葉で表現しているのか、とても興味がわきました。 12/16 5年生 その根拠は?12/16 6年生 表を使って3・5組 算数・タイピング 12/16
3・5組では、算数やタイピングに取り組んでいました。
算数では、お金を使って問題に取り組んでいました。 タイピングはすばやく打ち込むことができ、次々に問題をクリアしていきました。 みんな、自分の目標に向かってがんばっていました。 12/15 3・4・5組 虹は何色?12/15 6年生 12年後のわたし12/15 5年生 気持ちを合わせて12/15 4年生 名古屋港の歴史12/15 2年生 いろいろなとび方に挑戦12/15 1年生 楽しみな出来上がり6年生 理科 12/15
6年生の理科です。てこについて学習していました。てこには、力点・支点・作用点があります。ハサミのそれはどこでしょうか。ドアノブやくぎぬき、ドライバーや金づちなど、てこが生かされているいろいろなもので考えてみると、おもしろく感じます。「あ〜そうか。なるほど!」そんな瞬間が味わえると最高ですね。
5年生 算数 12/15
5年生の算数です。見積もりの学習をしていました。
いろいろな見積もりの仕方があります。上手に使い分けて見積もりができると、失敗も少なくなるように感じます。買い物をしたときに、全部でおよそいくらになるのか、見積もりをしながらの買い物もおもしろいかもしれません。 4年生 国語 12/15
4年生の国語です。
プラタナスの木を読んで、その続きを考えていました。 想像力を膨らませて、どんな続きの展開をイメージしたのでしょうか。 こんな経験から、作家や脚本家になりたいと思う人が現れるかもしれませんね。 3年生 図工 12/15
3年生の図工です。きれいな色を何かにつけていました。
聞いてみると、ひょうたんの種だそうです。きれいに色付けされた種を使って作品を作るのでしょうか。みんなで役割分担をしながら、どんどんきれいな種をつくっていました。 色を付けた種だけでも、十分にきれいでした。 2年生 英語活動 12/15
2年生の英語活動では、色についてカードを使いながら学習していました。
いつもと違う並び方で、これからどんな楽しい活動になるのか、わくわくしている様子でした。「何枚ありますか」と英語で聞かれ、数え始めた子どもたち。英語の世界に親しんでいるようでした。 1年生 図工 12/15
1年生の図工です。机の上にはきれいな作品がずらり。
これからさらに作りこんでいくようです。完成する時が待ち遠しいですね。 3・5組 算数・国語 12/15
3・5組では、算数に取り組んでいました。プリントを使いながら学習したことを確かめていました。「100点!」そんな言葉に、少しうれしそうな様子でした。
国語では、いろいろな言葉を出していました。「東西南北」では、実際に方角を指で示していました。何回も指をさすうちに、素早く指し示すようになりました。 12/14 5年生 色を重ねて |
|