最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:236
総数:290003
「日本一のあいさつ」を実践中!

3年生 算数

3けた+3けたを学習します。
画像1
画像2
画像3

PTA協議会・全委員会

集まっての活動にも、感染症対策に気を付けて取り組んでいきます。

協議会員、学年委員、補導委員長の皆様、
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽

合奏が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

水泳指導に向けての講習会

今年度は3年ぶりに水泳の授業が行われます。安全に行うために、清須市教育委員会スポーツ課の方に来校していただき、研修を行いました。
お話いただいたことをもとに、安全第一で進めてまいります。
画像1
画像2

5年生 体育

踏み切り足を確かめます。
水分補給もしっかり行います。
画像1
画像2
画像3

なかよし 音楽

こちらもリズムを合わせます。
画像1
画像2

2年生 音楽

リズムを合わせます。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

磨けているかな。
画像1
画像2

部活動見学2

 
画像1
画像2
画像3

部活動見学

5/17(火)に、4年生の部活動見学が行われました。
今回は、第一希望の部活を見学しました。
画像1
画像2
画像3

交通少年団指導員認定証授与式

5/16(月)の朝礼の中で、交通少年団指導員認定証授与式が行われました。
班長・副班長さんは、しっかりと班をまとめ、安全に登下校できるように頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習

自分の生き方も含めて、タブレットも活用して考えます。
画像1
画像2
画像3

3年生 書写

画像1画像2画像3
「二」

聴力検査

集中して行いました。
画像1
画像2

4年生部活動オリエンテーション2

 
画像1
画像2
画像3

4年生部活動オリエンテーション

5/13(金)に、4年生部活動オリエンテーションが行われました。
先輩たちの活動の様子を真剣に見学していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 アサガオの種まき

生活科でアサガオの種まきをしました。
画像1
画像2

4年生 社会

愛知県の地形を調べました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作

板を切ったり重ねたりして感じたことから、表したいことを見つけていきます。
画像1
画像2
画像3

体力テスト

水分補給にも気を付けて、行いました。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407