最新更新日:2024/11/26 | |
本日:9
昨日:68 総数:404563 |
3年生 国語 7/5
3年生の国語です。
「まいごのかぎ」の読み取りをしていました。 黒板にまとめた内容がびっしり。子どもたちのプリントにもびっしり。 子どもたちの意欲の高さを感じていました。 「まいごのかぎ」どんなお話なのでしょうか? 2年生 図工 7/5
2年生の図工では、段ボールを使った作品作りをしていました。
思い思いの作品を楽しそうに作っていました。大きな作品は見ごたえがあります。 何より、子どもたちのうれしそうな表情が最高でした。 6年生 家庭科 7/5
6年生は、調理実習に取り組んでいました。
先週は暑すぎて、家庭科室での活動も自粛するしかない状況でした。 今週は少し涼しくなり、コロナや食中毒に配慮しながらの活動となっています。 調理実習ができることに喜びを感じながら、準備や計画をすすめていただいた先生に感謝をしています。 1年生 Chrome book 7/5
1年生は、Chrome book を使って、クラスルームに入っていました。
先生の話をしっかりと聞きながら、全員が入れたようです。操作の仕方を覚えると、どんどん上達しますね。 3・5年生 ジグソーパズル 7/5
3・5組では、ジグソーパズルに挑戦していました。
縁から完成させる子、登場するキャラクターから完成させる子、下から完成させる子、いろいろな完成のさせ方があるんですね。色に注目したり、形に注目したり、いつの間にか自分の視点をもって取り組んでいます。「見えない学力」の土台をしっかりと築いているように感じました。 7/5 学力UP3days6年生 算数 7/4
6年生の算数です。統計のいろいろな問題に答えていました。
先週は、記録的な高温になり、今週は梅雨に戻ったかのようです。 身近なところでも統計は役立っています。 統計・上手に生かしていきたいものの一つですね。 5年生 総合的な時間 7/4
5年生は、外国調べをChrome bookを使って進めていました。
アイスランドや韓国など、いろいろな国について調べていました。 調べれば調べるほど、実際に見てみたり、体験してみたくなります。 たまたま昨日、「もし行くなら、カナダかニュージーランド」と答えていました。 みなさんは、どこの国へ行ってみたいと思いますか? 4年生 算数 7/4
4年生の算数です。ひし形の対角線について学習していました。
「ひし形を対角線で切ると、どんな形ができるでしょう?」 二等辺三角形が2つできたり、両方の対角線を切ると、直角三角形が4つできたりします。 どれも同じ形になります。「いつもそうなるのかな?」 対角線をもとに、図形への理解を深めていました。 3年生 英語活動 7/4
3年生の英語活動です。カウントダウンを英語でしていました。
子どもたちの声がだんだん大きくなり、みんなが意欲的に取り組んでいることが伝わってきました。楽しみながら学力アップ!最高ですね。 2年生 算数 7/4
2年生の算数です。「たし算ひき算」の復習をしていました。
早くできた子がミニ先生をしていたり、自分で問題をどんどん解いていったり、 みんな一生懸命に取り組んでいました。 1年生 算数 7/4
1年生の算数では、「問題を式にかこう」というめあてで学習を進めていました。
数量関係を整理し、式に表すことは、なかなか難しいことです。 足し算や引き算の概念を大切にし、式化がスムーズにできるようにします。 基本を大切にしていくと、将来式化で悩むことはあまりなさそうですね。 3・5組 理科・国語 7/4
3・5組では、理科や国語など、個別学習をしていました。
理科では、植物の画像をノートに貼っていました。 国語では、「夏のさかり」の季節を表す言葉を学習していました。 俳句人気が高まっていますが、季節の言葉を使って俳句を作るのも、 たのしいですね。 7/4 朝礼(校長講話)6月の後半から気温がどんどん高くなり、先週は記録的な暑さとなりました。全国で熱中症にかかって救急車で運ばれた人が急増し、残念ながら亡くなられた方もみえました。 「命」は何よりも大切なものです。「命」よりも「マスクをつけ続けること」の方が大事だとは思いません。マスクは、人との距離が確保でき、会話をほとんどしない場合は必要ないとされています。教室では、ある程度の距離がありますので、話をしなければマスクを外しても大丈夫です。運動場に出るときや登下校のときなど、外で活動するときはマスクを外してください。 また、「自分の命」を守るだけではなく、「仲間の命」を守るためにもマスクを外してください。それは、みんながマスクをつけなくなると、マスクを外しやすくなるからです。だれかがマスクをしていると、いつまでもマスクをつけたままの人が増えるからです。 熱中症による命の危険を感じなくなるまで、マスクなしの登下校、マスクなしの外遊びをお願いします。 7/1 4年生 できたよ!プログラミング1年生 音楽 7/1
1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカやドレミの歌など、ワークを中心に学習していました。
ドレミの歌は、誰もが知っている名曲です。先日、「エーデルワイス」を演奏している学年がありました。どちらも「sound of music」の曲です。名曲と名作が結び付いたものは、たくさんあります。映画音楽では、ジョン・ウィリアムズが有名です。どんな作品を手掛けているのか、ほかにどんな作曲家がいるのか、調べてみてはいかがでしょうか。 2年生 算数 7/1
2年生の算数です。復習をしていました。
早く終わった子が「ちびっこ先生」になりたそうにしていました。 以前、こんなことを聞いたことがあります。 正解が出せたら20点。説明できたら50点。 わからない子がわかるように説明できたら100点。 みなさんは、どこをめざしていますか? 3年生 国語 7/1
3年生の国語では、漢字のミニテストをしていました。
勉強してきた漢字がかけるようになったのかを確かめています。 静かな中に、鉛筆のカリカリという音が聞こえてきます。 みんなが集中して書いている時のこの音が、とても好きです。 4年生 理科 7/1
4年生の理科では、星について学習していました。
昼間は、星を見ることができません。その中での学習ですので、 想像力も大切になってきます。今、この瞬間に太陽の光をなくすと、 満天の星がみれるはずですが、そんなことはできません。 でも空の向こうには星がいっぱいあると思うと、見てみたくなりますね。 5年生 家庭科 7/1
5年生では、ボタン付けにチャレンジしていました。
手に針が刺さらないように気をつけながら、ていねいに縫っていました。 ボタンがつけれるようになると、次はどんな活動をするのでしょうか。 5年生のできることがどんどん増えています。 |
|