最新更新日:2024/11/26
本日:count up2
昨日:68
総数:404556
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

6年生 図工 1/12

6年生の図工です。芯材に粘土がつき、「自分」の姿ができつつあります。
まだ、周りには何もなく、何をしているところかはわかりません。
一生懸命に作成し、完成へと少しずつ近づくにつれ、「自分の未来」ができあがっていきます。一生懸命に努力を重ね、夢を実現していく姿と重なるものを感じました。
がんばれ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 1/12

1年生の算数です。プリントが5枚配られていました。
ていねいに渡す子。大事そうにもらう子。プリントの問題に目を凝らす子。
プリントに一生懸命に取り組む姿が、目に浮かぶようでした。
やる気に満ちた子どもたち。どこまで成長していくのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 音楽 1/12

3・5組では、楽器を使って練習をしていました。
鍵盤ハーモニカや木琴を使って、みんなで曲を演奏してくれました。
「曲の名前は何でしょう?」
みんなの演奏を聴いて、見事正解をしました。
HPでは演奏をお届けできないのが、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 ご注意!自転車盗難

 一宮警察署生活安全課より「自転車盗難防止」についての依頼がありました。

 今年度は、小中学生が被害者となる自転車盗が多く発生し、この冬休み中もかなりの被害数に上ったとのことです。
 大切な自転車が被害に遭わないためにも、「お出かけ時、常に鍵かけ、心がけ」を合言葉に、みんなで気をつけていきましょう。
画像1 画像1

1/11 避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地震による避難訓練が中間放課にありました。児童には、いつ避難指示の放送が入るかは知らせてありません。毎月行ってきた避難訓練の成果が生かされるかが、今日の避難訓練のポイントでした。
 地震発生の放送が入ったのは中間放課でしたので、児童がいる場所は、教室や廊下・階段、図書館、運動場などさまざまでした。それぞれの場所で、いのちを守るための避難行動をしました。
 避難指示の指示を聞いた後は、どの児童もすばやく運動場に出て、学級ごとに整列しました。特に高学年は、全員の点呼が終わるまで静かに待てました。
 いざというときにパニックにならず、いのちを守る行動を自分で判断できる千秋東っ子であってほしいと願います。

6年生 図工 1/11

6年生の図工です。
未来の自分に思いをはせながら、一生懸命に作品を作っていました。
未来への夢や希望を語るとき、人は輝いて見えます。6年生の作品も、思いがこもったすばらしい作品になりそうです。どんな場面を選択するのか、完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学活 1/11

5年生は、係の役割や分担について、まとめていました。
同じ係の児童と相談しながら、係紹介の掲示物を作成していました。
人の役に立つ喜びを感じながら、ウェルビーイングな世界を築くことのできる人に成長してほしいと願っています。みんながんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 タイピング 1/11

4年生は、Chrome bookを使って学習していました。
そのうち、何人かはタイピングに挑戦していました。
両手でタイピングする姿にびっくり。
自分がタイピングをするようになったころ、指1本でがんばっていたように思います。
子どもたちの吸収力の高さに感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 1/11

3年生の国語です。すばらしい姿勢の3年生がたくさんいました。
音読を始めようとすると、子どもたちから「〇ページと〇ページ!」と声が聞こえました。
今日は何を学習するのかを感じているからこその発言でした。
主体的な学習に近づいているようで、うれしい瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 1/11

2年生の国語です。
詩についてChrome bookを使いながら学習していました。
想像力豊かに感じたり、おもしろい表現に出会ったり、…。
同じ詩でも、人によって感じ方は少しずつ異なります。
それを伝え合うだけでも、とてもおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 1/11

1年生の国語です。プリントを使って、問題の振り返りをしていました。
自分の考えをどうどうと発表する1年生。
3学期も、いいスタートができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 図工 1/11

3・5組では、図工に取り組んでいました。
粘土を使ったり、人型の芯材につけたりしていました。
それぞれの思いを大切に、立体作品の制作がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 脳から考えることばの育て方(講演会のお知らせ)

 教育講演会「脳から考える言葉の育て方」が、2月12日(日)10:00〜12:00に、iビル2階大会議室にて開催されます。講師は、東京大学大学院教授で言語脳科学者の酒井 邦嘉 さんです。

 申し込みは、一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ(電話0120−557−761)まで。参加は無料です。興味のある方は、ぜひご参加ください。

※ 詳細は、下のチラシをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 付き添い下校(3学期始業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期始業式の下校は、付き添い下校でした。各通学班で、安心・安全に登下校できるように担当の先生と危険個所などを確認しながら下校しました。今年度も残り3か月となりました。交通事故やけがのないよう登下校することを願っています。
 見守り隊の皆様には、いつも児童の登下校を温かく見守ってくださり、ありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。

1/10 3学期 良いスタートが切れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の3学期の始まりは、曜日の関係もあって、いつもより遅い始まりとなりました。久しぶりに登校した子どもたちでしたが、どの子も冬休みの宿題にしっかり取り組み、新学期に向けての抱負を胸に「よし、がんばるぞ!」という意気込み始業式の日を過ごしました。
 3学期は、今の学年のまとめをするとともに、次の学年の準備をしていく大切な時期となります。何事にも全力で取り組み、よりよい自分をめざしてがんばってほしいと思います。

1/10 6年生 3学期始め

 3学期が始まりました。冬休み明けにもかかわらず、朝の活動や、始業式に臨む凛々しい姿からは最高学年らしい様子がうかがえました。3学期は「次の学年の0学期」とよく言われますが、6年生の皆さんにとっては「中学1年生に向けての0学期」です。勉強に運動に、生活に小学校生活でやり残すことがないように、また、周りの方々への感謝の気持ちも忘れずにしっかりと伝えていきましょう。卒業まで、ともに頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 4年生 3学期が始まりました!

 今日は始業式!3学期の始まりです!
 久しぶりの登校でしたが、宿題を出して、連絡帳を書いてと、朝からしっかりと行動していました。また、友達と楽しそうに話す姿が見られが、教室には元気な声がたくさん聞こえました!
 4年生最後の学期となりました。5年生に向けて成長できる3学期にしていきたいと思います。2023年も頑張っていきましょう!今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3学期の始業式でした。新しい年が始まり、どの子も新たな気持ちで式に臨みました。校長先生からは、「未来を変えるには」という話を聞きました。

 「未来を変えるには」どうしたらいいか、それは、『今を大切に、精いっぱい生きる』ということです。
 大切なのは今。今がんばらない人が、新しい学年になってがんばれるなんてことはありません。できたとしても長続きはしないと思います。本当に変わりたいなら、今から変わりましょう。
 今できることに全力を尽くす。今を大切に生きないと未来に花は咲きません。未来は今の積み重ねの上にあります。今を一生懸命生きること、今できることに全力を尽くすことで、未来は変えられます。
 まだ目標を決めていない人や、そのうちがんばろうと思っていた人は、今からできることを、ぜひ考えてみてください。

 令和5年がスタートしました。千秋東っ子のみんなが、今年の目標をしっかり考え、今を精いっぱい生きていってほしいです。

1/6 今日の学校

 今日は校庭に、一足早く子どもたちの元気な声が戻ってきました。朝早くから野球の練習をする子どもたちは大きな声で仲間を励ましたり、挨拶をしたりはつらつとしていました。
 さて、月曜日は祝日で、来週は火曜日からの登校となります。もう、始業式の準備は済みましたか?新年初日の登校、皆さんに会えるのを心から楽しみにしています。のこり3日間、元気に楽しく過ごしてくださいね。それではまた来週!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/5 新学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期に向けて、図工室の配線工事をしていただいています。
この工事で、今まで使えなかった場所のコンセントが使えるようになります。
3学期の図画工作でどんな作品が出来上がるか、今から楽しみです。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 事故・けが0の日 安全点検 大掃除
3/24 終了式

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334