最新更新日:2024/10/04
本日:count up7
昨日:362
総数:400774
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

5/12 5年生 体力テスト&いちご狩り

 体力テストで初めてのシャトルランに挑戦しました。最後まであきらめずに走りぬく姿が素晴らしかったです。友達のことを応援する子もいて、優しさを感じました。シャトルランを頑張ったあとは、いちご狩りをしました。真っ赤ないちごで、栄養補給ができましたね。頑張った後のいちごは、よりいっそうおいしく感じましたね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 5/12

1年生の算数では、「6はいくつといくつ?」というテーマで、学習していました。
「3と3」「1と5」のように、答えがたくさんありました。
自信のある発表をしていた1年生が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 5年生 What’s fruit do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語の様子です。ウォーミングアップの後、好きなフルーツについての会話文を練習しました。また、自分の名前をローマ字で書き、どんなアルファベットが使われているかを確かめました。英語を発音したり、書いたりして楽しく英語に取り組みました。

3・5組 個別学習 5/12

3・5組では、個別学習をしていました。
Chrome book を使ってタイピング練習をしている児童がいました。
タイピングの画面まで、サクサクと進み、気分良くタイピングをしていました。
あまりの手際の良さに、見とれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 4年生 いちごがり

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方が育てたイチゴを取らせていただきました。
真っ赤でおいしそうなイチゴがたくさんあり、子どもたちは大喜びです。早く取りたくて待ちきれない様子でした。
取った後はみんなでおいしくいただきました。甘くておいしいイチゴをほおばって、みんな笑顔いっぱい!

5/11 2年生 生き物となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィーク明けに子どもたちが家から持ってきた生き物たち。
いつもは見ているだけですが、図画工作の時間にそっとさわってみました。
やさしく手に乗せたり、近づいて見てみたり。
「かわいい!」の声であふれていました。
生き物と触れ合って楽しかったことを絵にします。
どんなポーズにしようか考えながら触れ合うことができました。

5/11 2・3年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目に2・3年生合同で体力テストをしました。
立ち幅跳び、50メートル走、ソフトボール投げの3種目に挑戦です。
体をめいっぱい使って記録に挑戦することができました。

5/11 1年 朝顔水やりスタート

今朝は、昨日まいた朝顔の種に水やりをしました。
「もう芽が出たでしょ。」という教師の声がけに、
「そんなわけないやん。まだだよ。」と、大人な子どもたち。
それでも、「早く芽を出してね。」と声をかけたそうです。
芽を出したときのうれしい顔が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 イチゴは赤い?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校ボランティアの方から、珍しいイチゴをいただきました。写真の通り、”白いイチゴ”です。希少な品種で、ほとんど市場に出回っていないことから、知っている方も少ないと思います。赤いイチゴよりも香りがよく、甘みもあります。子どもたちは、白いイチゴを不思議そうに見つめながら、おいしそうにほおばっていました。

5/11 4年生 話し方、聞き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、話し方や聞き方から伝わることについて学んでいます。同じ内容を話すときでも、顔の向きや間の取り方、話す速さなどによって伝わり方が違います。子どもたちは、先生を相手に、実際に会話をしながら、そのことを感じ取っていました。

5/11 5年生 きいて きいて きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、「きいて きいて きいてみよう」を学習しています。この時間は、班で友達にインタビューをしました。聞き手、話し手、記録者に分かれて活動しました。「どういう意味ですか?」「詳しく教えてください」「例えば?」など、相手から話の内容をうまく引き出す言葉を使うことで、インタビューがしやすくなりました。友達のことをもっと知りたくなりました。

5/11 5年生 発芽するには?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、種子の発芽について学習しました。植物は種子が発芽して育つことは学習済みですが、どんな条件で発芽するのかを考えました。子どもたちの予想は、水、土、太陽、肥料などでした。果たしてどうなるか、これから実験をして確かめていきます。

5/11 6年生 朝食の役割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、朝食の役割について学習しました。子どもたちからは、朝食を食べると、「元気に過ごせる」「目覚める」「体温が上がる」などの意見も出ました。毎日を健康に過ごすためにも、生活のリズムを整えるためにも朝食は大切です。『早寝・早起き・朝ごはん』を合言葉に、規則正しい生活に心がけていきましょう。

5/11 1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「いくつといくつ」の確かめをしました。数図ブロックを使いながら、2、3、4、5と順番に確かめていきました。分けた数だけプリントの○を塗りつぶして、いくつといくつに分かれるか確かめた後、数字に置き換えて記入しました。どの子も具体物と数の概念が結びついてきました。

5/11 ありがとうございます!読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の読み聞かせボランティア「クローバー」の活動が始まりました。今日は、5月25日に行う大型絵本「はらぺこ あおむし」の読み聞かせの準備をしていただきました。千秋東小に入学してきた1年生に喜んでもらおうと、掲示物を作成したり、読み合わせをしたりしてくださいました。今年度も大変お世話になりますが、よろしくお願いします。
 なお、読み聞かせボランティア「クローバー」では、読み聞かせに参加していただける方を募集中です。毎月第2水曜日の朝は各学級での読み聞かせを、第4水曜日の中間放課は大型絵本の読み聞かせをしていく予定です。興味のある方は、ぜひ読み聞かせボランティアに参加してみてください。

<お問い合わせ先> 千秋東小 教頭まで
電話 0586−28−8732

5/10 1年生 あさがおの種まき

 今日は、生活科の学習で、あさがおの種を観察しました。
 種の色は?大きさは?形は?初めて、気づいたことを自分で文を書きました。そして、種に名前を付けました。まだまだひらがなの学習も途中ですが、一生懸命気づいたことを書きました。教室の後ろに掲示してあります。ぜひ、来週の学校公開でご覧ください。
 そのあと、あさがおの種まきをしました。土を入れて、穴をあけて、種を入れて、優しくお布団をかぶせて、水をあげて。明日から毎朝、水やりがスタートです。芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 5年生 写生画

 図工では、写生画が始まりました。。奥行を意識して、立体的に書く方法を学んでから、描きたい場所を選んで下書きを始めました。斜めの線を意識して、立体的に描くことができていましたね。高学年として、レベルアップした写生画を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 2年生 ミニトマトの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目にミニトマトの苗を植えました。
植木鉢に入れた後にやさしく土をかぶせて、たっぷり水やりをしました。
トマトにかわいい名前を付けている子もいます。
これから毎日忘れずにお世話をして、生長を見守っていきましょう。

1年生 生活科 5/10

1年生の生活科では、アサガオの種の観察をしていました。
この後、種をまきに行くそうです。小さな種が、しばらくするとたくさんの
花が咲きます。小さな種のどこにそんな力があるのでしょうか。
ふと、小さい体の1年生も、秘めた力がとても大きく思えてきました。
大きく成長し、大きく羽ばたいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 5/10

2年生の生活科では、植物の苗の観察をしていました。
小さな白い毛が生えていることに気がついた子がいました。
すばらしい気づきです。それを聞いて、一生懸命に観察をする2年生。
その子たちもとてもすばらしいです。仲間と高めあいながら、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 食育の日6年修了式・記念品授与式
3/19 親子ふれあいデー
3/20 卒業式  挨拶day
3/21 春分の日
3/23 事故・けが0の日 安全点検 大掃除

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334