最新更新日:2024/11/29
本日:count up13
昨日:61
総数:404758
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

1年生 国語 2/7

1年生の国語では、「どうぶつのあかちゃん」を題材に、学習していました。
どんな動物でも、命の誕生する瞬間は感動的です。生まれてすぐに歩き始める
動物もいれば、お腹の袋の中ですくすく育つ動物もいます。かけがえのない命。
自分の命はもちろん、いろいろな生き物の命を大切にできる1年になってほしいと
願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 すごろく 2/7

2年生では、自分のことをまとめようと、すごろくを作っていました。
これまでに自分の歩んできた道を振り返り、すごろくにするようです。
「二重跳びができた。2マス進む」「先生に叱られた。一マス戻る」など、
どんなマスにするのかをじっくり考えていました。自分のことで作られたすごろく。
どんなマスにするのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 2/7

3年生の国語です。Chrome book を使って調べ学習をした後、「モチモチの木」を題材に学習を進めていました。
「守りたいもの」「大切なもの」ができたとき、人は大きな力を発揮することがあります。主人公も同様に大きく成長していきます。子どもが大きく成長する姿は感動的ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 2/7

5年生の社会では、日本の自然環境について学習していました。
海に囲まれ、四季があり、地震が多く、緑豊かな国。
かけがえのない日本。かけがえのない地球。
失う前に、その大切さを理解し、大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会 2/7

6年生の社会です。第二次世界大戦の東南アジアの情勢と空襲について、関連付けながら学習していました。歴史から学ぶこともたくさんあります。学習したことを生かして、平和な未来を築くことのできる人へと成長してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 国語 2/7

3・5組の国語です。プリント学習や一斉授業形式での学習をしていました。
「げ」から始まる言葉を集め、手拍子だけでどの言葉かを予想していました。
「げ」で始まる言葉にはどんなものがあるのでしょうか。
30秒ほどで10個集めることができました。何人かで競ってもおもしろそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 参観ありがとうございました(学校公開・作品展)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)・4日(土)の学校公開および作品展の様子です。多数の保護者の皆様にご参観、誠にありがとうございました。 

 ※本日、学校公開および作品展について、保護者アンケートへのご協力をメールでご依頼いたします。こちらも、ぜひ、ご協力をお願いいたします。

2/4 参観ありがとうございました(学校公開・作品展)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)・4日(土)の2日間の日程で、学校公開および作品展を開催したところ、多数の保護者の皆様にご参観をいただきました。誠にありがとうございました。
 子どもたちが、熱心に学習に取り組む姿や時間をかけて丁寧に作り上げた作品をご覧いただけたことと思います。ご家庭でも、この学校公開と作品展を振り返り、話題にしていただきながら、親子のふれあいを深めていただければ幸いです。今後とも、本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

2/4 3・4・5組 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開日の様子です。子どもたちは、計算問題や図形問題、パソコンを使ったプログラミンなど、それぞれの課題に熱心に取り組んでいます。その様子を保護者の方にも見ていただきました。どの子も、いつも以上に集中して取り組んでいました。

2/4 6年生 全体を1として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、割合について学習しています。めあては、「全体を1として、割合を使って考えよう」です。子どもたちは、線分図をかいて、求める値の関係性を確かめながら、正しく式を立てて解答していました。

2/4 6年生 戦時中の人々のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、「戦時中の人々のくらし」について学習しました。子どもたちは、教科書や資料集の資料を見ながら、戦時中の様子について想像しました。どの子も、食べ物や衣料などが配給制であったことに驚いていました。また、今の平和で、豊かな生活についてのありがたさをかみしめていました。

2/4 5年生 伝わる表現を選ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「伝わる表現を選ぼう」を学習しています。子どもたちは、目的や意図に応じてよりよく伝わる表現を考えました。コツは、「1年生の子にもわかるように」です。言葉は、表現によって伝わり方が違うので、この授業で学んだことを生活の中で生かしていってほしいです。

2/4 5年生 展開図をかいて組み立てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、立体の学習をしています。この時間は、角柱や円柱の展開図をかいて、実際にできるかどうか組み立ててみました。正確に展開図をかけていないと、ぴったりと立体が完成できません。子どもたちは、ていねいに用紙を切ったり、テープを貼ったりして上手に完成させると、うれしそうな表情をしていました。

2/4 4年生 文のつながり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、文のつながりについて学習しました。文は句点の数やつなぎ言葉によって意味が変わったり伝わりやすくなったりします。

2/4 3年生 大豆のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで総合的な学習の時間に、「大豆のひみつ」について学習してきました。今日は、自分が調べて分かったことをスライドを使って発表しました。スライドは、分かりやすいように写真やイラストを入れたり、みんなが興味を持つようにクイズ形式にしたりして工夫しました。また、聞いている人も、友達の発表の内容や工夫した点などをメモをしながらしっかり学びました。

2/4 2年生 詩の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、詩の発表会をしました。これまでに、自分で決めたテーマで作詩をし、イラストも添えた素敵なカードを作ってきました。今日は、いよいよ発表会です。家の人にも、しっかり伝えようと、どの子も張り切って詩を紹介していました。また、聞く人も鑑賞カードに感想をかきながら、友達の詩のよさを味わっていました。

2/4 1年生 かくれている ことばは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、言葉がかくれている文を作りました。「パンダの中には、パンがある」「れいぞうこの中には、ゾウがいる」というように、言葉のかくれんぼを楽しみました。また、どの子も、「いる」「ある」の使い分けを間違えないで作文することができました。

2/3 3・5組 豆まきをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分!鬼って何?鬼の苦手な魚や木は?クイズを交えながら節分について学習しました。自分の中の追い出したい「鬼」を見つけ、発表し、豆まきをしました。

2/3 3・4・5組 国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業の様子です。どの学年も説明文を学習しています。教科書をじっくり読み、内容を確かめながら、プリントにまとめています。どの子も、根気よく、丁寧に取り組んでいます。

2/3 6年生 漢字の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、漢字の使い方について学習しました。例えば、「うつす」という漢字は「移す」「写す」「映す」といろいろあります。漢語に言い換えて考えたり、熟語で考えたりすると答えが見つかる場合があります。漢字を正しく使えるこつを知ることができ、子どもたちは納得の表情でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 食育の日6年修了式・記念品授与式
3/19 親子ふれあいデー
3/20 卒業式  挨拶day
3/21 春分の日

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334