最新更新日:2024/12/18
本日:count up70
昨日:143
総数:585983
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

2学期 PTA活動5

画像1 画像1
○ 10月31日(月)

 10月28日(金)には、4年生で「いのちの授業」がありました。

【4年生 いのちの授業】

・たくさんの保護者の方に参加していただきました。講師の先生の話を真剣に聞いている子どもたちの姿が多く見られました。講師の先生のお話は分かりやすく、子どもたちにも伝わりやすい内容だったなと感じました。ふざけることなく、体験活動にも意欲的に参加していてよい経験になったと思います。

2学期 PTA活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 10月31日(月)

 10月8日(土)には資源回収を行いました。

・保護者の皆様、担当地区の回収にご協力いただきありがとうございました。ご夫婦共にだったり、子どもたちと一緒にだったり、複数人で回収に参加してくださったことで、スムーズに回収を終えることができました。

・前回の資源回収よりも進んで回収してくれました。低学年の子たちも最後まで荷物を運ぶなど、積極的に行動していました。コロナ禍で中々集まれないこともあり、回収後はみんなで話がはずんでいたようでした。

・保護者の皆様、本当にありがとうございました。地域の環境や資源のことを考える貴重な機会となりました。

・前日からの雨で天気が心配されましたが、無事実施することができました。早朝から回収に参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。子どもたちも回収のお手伝いに参加してくれ、とても助かりました。

・石仏・長安地区の回収では、子ども会の回収から1ヶ月ほどしか経っていませんでしたが、意外と多く集まりました。多くの子どもたちも手伝ってくれて、スムーズに回収が終わりました。目の前の山積みになった新聞紙、ダンボールを目にし、やりがいが感じられたことと思います。

第2回学校保健委員会「いのちの授業」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 10月28日(金)
 
 1時間目から3時間目に、愛知県助産師会の家城絹代先生をお招きし、4年生対象に「いのちの授業」を行いました。始めに、母親のお腹の中で命が育まれていく様子についてお話を聞きました。心臓の音や、赤ちゃんの泣き声を聞くことで、産まれてくる赤ちゃんのことを想像することができました。
 次に、赤ちゃんの抱き方、おむつの替え方、ミルクの飲ませ方などの育児体験を行いました。子どもたちの中には、おそるおそる抱き上げる子もいて、よい体験の場となりました。
 平日の開催にもかかわらず、多くの保護者の方のご参観をいただき、ありがとうございました。

2学期 PTA活動3

画像1 画像1
○10月28日(金)

【あいさつ運動】
・あいさつ運動にも参加しました。あいさつの大切さは誰もが分かっているはずですが、毎日続けるのは大人でも子どもでも難しいです。お互いに気分がよくなるあいさつが行えるように呼びかけていきたいと思います。

2学期 PTA活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月28日(金)

・先生方の準備のおかげで、時間短縮のプログラムで無事運動会が実施できました。ご家庭のみなさま、子どもたちへの熱い声援、ありがとうございました。

・先生方やPTA役員、保護者有志の方々が早朝よりグラウンドの状態を改善すべく動いてくださり、何とか開催したいという強い決意を感じました。学校側も難しい決断だったと思いますが、仕事をお持ちの保護者様が多いので、土曜日に開催していただけたこと、少しでも子どもたちの勇姿を見ることができ、喜んでいただけたと思います。保護者席より観覧しましたが、みんな一生懸命真剣な表情で走っているのを近くで見ることができ、とても感慨深かったです。子どもたちの元気な姿を見ることができ、良い運動会でした。先生方、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

・1、2年生の子たち、みんな一生懸命上手に踊ることができていました。風になびいた衣装がまたよかったです。かわいいダンスに癒やされました。5年生のタイヤ引きは、チームごとに作戦を考えて行われ、熱い戦いが多く見られました。見ているこちらも力が入ってしまいました。4年生のボール運びは、2人の息が合って上手なボール運びもあれば、強風によってボールが転がってしまう姿もあったり、みんなの一生懸命な姿が印象的でした。6年生の旗さばきは、さすが6年生!!といった姿でした。小学校最後の運動会で見事な演技ができて本当によかったです。紅白リレーは、とても迫力がありました。盛り上がりがすごかったです。徒競走は、どの学年の子たちも本当によくがんばりました。途中で靴が脱げてしまったり、こけてしまったりした子もいましたが、みんな一生懸命最後まで走り抜きました。運動会が無事に実施できて本当によかったです。ありがとうございました。

2学期 PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
○10月28日(金)

 2学期に入り、たくさんの学校行事がありました。
 PTAのみなさんの感想を交えながら、活動報告をさせていただきます。

 【運動会】
・運動会前日の大雨で開催が危ぶまれましたが、グラウンドを整備して開催するとのことで、早朝から先生方、スポ少の野球のお父さんたちに整備していただき、感謝しております。おかげさまで、競技を行ってもグラウンドはグチャグチャにはならず、子どもたちが元気いっぱい活躍する姿が見られました。これまでにない2日間にまたがる開催ということで、子どもたちは2倍運動会を楽しむことができ、本当によかったと思います。

・2日間とも暑くて、見ているだけで体力を奪われましたが、子どもたちはとても元気でさすがだな、と思いました。どの子も競技にしっかりと向き合っていて、現地で応援することができて心から嬉しく思いました。

・1日目、2日目とも、子どもたちの一生懸命な姿や、応援団の元気な声が会場に響いていました。暑い中がんばった子どもたちに拍手を贈りたいです。ご協力いただいた保護者の方々、先生方にこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

3年生 秋の遠足 でんきの科学館 ふりかえり

今日は秋の遠足ででんきの科学館にいきました。
サイエンスショーでは、電磁石とモーターについて学習しました。
弁当もおいしく食べて、班で仲良く行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 〜1・2年〜

画像1 画像1
1・2年生は、南知多ビーチランドに出かけました。
イルカショーでは、イルカたちの大ジャンプに大喜び!
歓声と拍手が起こりました。
お弁当をおいしくいただいた後は、グループでいろいろな生き物を見て回りました。
子どもたちから遠足の話を聞いてあげてくださいね。
明日も元気に登校してくれるのを待ってます。

秋の遠足 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○10月27日(木)

 今日は秋の遠足がありました。4年生は木曽三川公園、船頭平こう門、展望タワーに行きました。治水について熱心に学習し、おいしいお弁当を食べて元気いっぱい遊びました。前日の準備から、当日のお弁当の準備等、いろいろとご準備ありがとうございました。

5年生 秋の遠足

レゴランドを満喫しました。
友だちと楽しい思い出がたくさんできました。

このアトラクションが楽しかったよ
ベタベタになったけど楽しい!
みんなでメリーゴーランドに乗ったよ
初めてレゴランド来たけど、すごい楽しかった!

帰りのバスでは思い出トークに花が咲いています
画像1 画像1

6年生 秋の遠足5

いろんな国を回り、そろそろお腹もいっぱい、学びもいっぱいです!
画像1 画像1

3年生 秋の遠足

帰りのバスに乗りました。たくさん科学館内を歩きましたが、まだまだ元気な児童も多いです。
画像1 画像1

6年生 秋の遠足4

トルコアイスを食べてます。お兄さんに「イケメンですね」と言うと、オマケしてもらえたとかなんとか!?世渡り上手だなぁ〜。
画像1 画像1

3年生 秋の遠足 でんきの科学館

各階のミニゲームや展示物で、遊びながら勉強しています。
ハロウィンイベントも終わり、隠れたクイズにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 秋の遠足3

タルとフランベ美味しそうですねー!続々とステキな衣装も着ています!学んだことを話してくれる子たちも!充実しているようです。
画像1 画像1

5年生 秋の遠足

レゴのロボットでプログラミングワークショップです。

レゴのロボットに指令を出して、2人でミッションクリアを目指します。

仲間と協力してゴールを目指せ!!
画像1 画像1

3年生 でんきの科学館 お弁当

昼食場所の関係で少し急ぎ足で食べています。
画像1 画像1

3年生 遠足 でんきの科学館

電気についての2択の問題や環境問題などにチャレンジしています。
画像1 画像1

3年生 遠足 でんきの科学館

10時からの実験ショーを受けて、勉強しています。
画像1 画像1

6年生 秋の遠足2

各国の食文化を実際に食べて体験しています!衣装も似合ってますねー。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125