最新更新日:2024/10/04
本日:count up132
昨日:90
総数:400537
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

2/17 4年生 平行と垂直

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、平行と垂直について学びました。子どもたちは、先生の示す箱を見ながら、辺と辺の位置関係を確かめて、正しく平行と垂直を見つけ出していました。

2/17 3年生 パソコンの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「もちもちの木」の授業の様子です。主人公「豆太」はどんな人物か、それは文中のどの場面からわかるかを深く考えました。子どもたちは、自分の考えを付箋に書き、パソコン上の画面に貼り付けて班で意見を交流しています。友達の意見を聞いて質問したり、自分の意見との違いを考えたりしながら、自分の意見を深めました。

2/17 2年生 「はこ」できるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「はこ」を作っています。ポイントは、『3つの長方形が2面ずつ』です。子どもたちは、工作用紙に3組の長方形をかいて、はさみで丁寧に切り取りました。さて、ちゃんと「はこ」はできるかな?

2/17 1年生 たこ たこ 上がれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、冬の遊びとして「たこ上げ」をしました。たこには、子どもたちの好きな絵がカラフルに描かれています。風を受けて空高く舞い上がるたこを、どの子も笑顔いっぱい、元気いっぱいに楽しんでいました。

2/15 6年生 卒業までのこり21日!

 今日は、国語の「今、わたしは、ぼくは」という単元のスピーチをしました。多くの児童は「将来の夢」をテーマに、自分が「その夢を志したきっかけや感じたこと」「伝えたい思い」を3分程度のスピーチにまとめ、発表しました。どの児童も、自分の思いや考え、将来に向かって力強く突き進んでいこうという気持ちが表れる、素晴らしいスピーチばかりでした。卒業してからも、その熱い思いを忘れることなく大人になっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 PTA文化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生の入学説明会「子育て講話」に重ねて、PTA文化教室を開催しました。
 講師の子育てネットワーカーの方から、「子育てと親の育ち」〜我が子のタイプを知ろう〜をテーマに、「子育て」とは何か、「親の育ち」とは何かを具体的なエピソードを交えてお話を聞きました。また、ワークショップ形式で子育てについての悩みや日ごろから心がけていることなどの情報交換をしました。
 子どもとの距離の取り方や見守り方など、目からうろこの話も聞くことができ、とても有意義な研修会となりました。

2/16 新1年生 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、新1年生の保護者を対象に入学説明会を行いました。感染症の心配もあり、今年度も保護者のみの説明会となりましたが、参加していただいた保護者の皆様には、4月の入学に向けての準備や心構えなどについて熱心に話を聞いていただきました。ありがとうございました。
 限られた時間の中での説明でしたので、小学校入学について分からないことや疑問なことがありましたら、遠慮なく学校までお尋ねください。よろしくお願いいたします。

 千秋東小学校  電話(0586)28−8732

2/16 5年生 糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、先週から電動糸のこぎりでべニア板を切りながら、自分だけの伝言板を作っています。初めて糸のこぎりを扱うということで、最初は恐る恐るの子どもたちでしたが、使っているうちに慣れてきて、自在に扱えるようになってきました。出来上がりが楽しみです。

2/16 2年生 初めての版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に版画に挑戦しました。
初めての版画にとまどいながらも、友達と協力して刷ることができました。
紙をめくると、大きな歓声が上がっていました。

2/15 6年生 卒業までのこり22日!

 今、6年生の廊下には、中学校の先輩方からもらったメッセージを掲示しています。以前、中学校からいただいた質問用紙に、6年生からの質問やメッセージを書いて中学校に送りました。そのメッセージに千秋東小学校の卒業生で、現在千秋中学校に在学中の皆さんが返事を書いてくれました。中学校を楽しみにしている児童も、少し不安に思っている児童も、メッセージを興味津々に読んで、安心している様子でした。
 卒業までのこり22日、先輩方の背中を追って、みんなで高め合っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 2/15

6年生の図工では、版画の自画像がどんどん彫り終わっていました。
次回は「刷り」にはいるのでしょうか。
刷ってみると、刷るたびに作品の雰囲気が少し変わります。
そんなおもしろさも版画のよさの一つです。
完成間近になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 2/15

5年生の算数では、速さの単位を変換しようと、ポイントをおさえながら学習していました。時速を分速に、秒速を時速に、どんな計算になるのか迷うところですが、「わり算」と即答していた5年生。ポイントをしっかりとおさえられたようです。苦手とする子が多い「速さ」ですが、自信を深めているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 2/15

4年生の国語では、調べたことを整理して伝えたいことをはっきりさせようと、がんばっていました。Chrome book を使ったり、自分で調べた内容を参考にしたりしながら、まとめていました。伝え合う日も近づいているようです。その日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工 2/15

3年生の図工です。
みんなが一生懸命に作っていると同時に、音楽のリズムのテストをしているようでした。
楽しそうな音楽を耳にしながら、黙々と制作に取り組む3年生。
目標をしっかりともって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工 2/15

2年生の図工です。2年生の思い出を絵に表していました。
楽しい思い出を思い浮かべているのか、うれしそうにかいていました。
「自分の楽しい思い出は○○だよ!」
そんな言葉が聞こえてきそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 2/15

1年生の国語です。
どうぶつの赤ちゃんのうち、今日はカンガルーの赤ちゃんについて学習していました。
自分の感じたことを、みんなしっかりと書き表し、仲間に伝えることができました。
1年生の大きな成長に、拍手をおくりたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5組 図工 2/15

3・5組では、図工に取り組んでいました。
粘土を使って、「月の塔」を作ったり、折り紙で作ったキャラクターを立体で表現したりしていました。自分の作りたいものを楽しみながら制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 4年生 エコ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間を使って、エコについて調べ学習を行ってきました。今日はそのまとめとして、3年生に向けて発表を行いました。知ってほしいことを画用紙にまとめ、クイズ形式を取り入れるなど、どのグループも工夫して発表することができました。

2/14 6年生 卒業までのステップアップカレンダースタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は避難訓練がありました。不審者が校舎の中に入ってきたときにどう対応をするか、どう避難するかを練習しました。今回は、教室にいる際の避難訓練でしたが、放課の時や移動中、給食中など、様々な場合を想定して備えることができているといいですね。
 さて、卒業まで残り約一か月となりました。中学校へのステップアップとして今日からステップアップカレンダーを開始しました。小学校生活でやり残したことをしたり、思い出作りをしたり、周りで支えてくださった方々への感謝の気持ちを伝えたり、残りわずかな時間を大切にゆっくりと歩んでいきましょう!

3年生 算数 2/14

3年生の算数です。筆算の仕方を確かめていました。
真剣なまなざしで、うなずきながら話を聞いていた3年生。
とても頼もしく見えました。これから、たくさん計算練習をすると思います。
速く正確に計算できるように、がんばります。
答えを求めるのにかかった時間を計りながら練習をすると、自分の成長がよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 ミニ通
3/15 卒業式予行ほたる号
3/17 食育の日6年修了式・記念品授与式

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

教育目標

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334