最新更新日:2024/11/26 | |
本日:1
昨日:68 総数:404555 |
1年生 体育 2/27
1年生の体育です。
しっぽをとられないように、走り回っていました。 楽しく活動しながら、いつの間にかたくさん走っています。 楽しみながら、体力がどんどんついていきますね。 3・5組 国語・算数 2/27
3・5組では、プリント学習を中心に個別学習を進めていました。
漢字や、大きな数など、先生といっしょに考えたり、○つけをしてもらったりしていました。 着実に力と自信をつけていますね。 油引き 2/27
今日は油引きの日です。
職員室の床もきれいになりました。 職員室の先生が快く油引きを引き受けていただき、みんなが授業の間に油引きが完了しました。 互いに支え合う姿を、背中で教えていただいているように感じます。 2/24 6年生 卒業までのこり16日!
今日は学年全員で「6年生を送る会」の練習をしました。6年生のみなさんは送られる側になりますが、全校児童がみなさんの卒業を祝して出し物を用意してくれているはずです。それに応えられるよう、練習を重ねていきましょう。
(全体像は当日のおたのしみ!) 6年生 算数 2/24
6年生は、算数のテストを返却した後でした。
先生の解説をしっかりと聞いていました。 卒業まで、1か月を切り、登校日数は20日を切りました。 残り僅かな小学校生活。充実した毎日にしてほしいと願っています。 5年生 体育 2/24
5年生は、テストの後でしょうか、体育のファイルに書き込みをしていました。
バレーにサッカーと、球技について、考えたことや作戦を書いているようでした。 どちらもチームプレーです。作戦通りにうまくいくと、仲間との結びつきもぐっと深まったように感じます。スポーツのよいところの一つですね。 4年生 国語 2/24
4年生の国語です。「初雪のふる日」を題材に、学習を進めていました。
女の子の様子や気持ちを想像しようと、発表をしていました。 今年は、この地域ではもう雪が積もることはないと予想していますが、 どうでしょうか。「雪が降るといいな」「雪は降らないでほしい」 そんな思いも人それぞれですね。登場人物の女の子は、どんな気持ち なのか、読んでみたくなりました。 3年生 英語活動 2/24
3年生は英語活動をしていました。
クイズをしていました。いくつかヒントをもらいながら考えていました。 food white circle 答えがなかなかイメージできないなか、わかると伝えたい思いがあふれてきます。 正解は何だったのかな? 2年生 送る会に向けて 2/24
2年生は、送る会に向けて練習をしていました。
はじめは、背の高さ比べをしながら背の順の順番を確かめていました。 その後、場所を決め、練習に入っていきました。 感謝の気持ちが届くよう、がんばっています。 1年生 送る会に向けて 2/24
1年生は、送る会に向けて練習をしていました。
息の合った動き、大きな声でのメッセージ。 感謝の気持ちが6年生に伝わりそうです。 3月1日の本番に向けて、がんっばっています。 3・5組 算数・音楽 2/24
3・5組では、算数や音楽など、個別学習に取り組んでいました。
算数では、かさの表し方を、音楽では、鍵盤ハーモニカの階名を貼り付けていました。 どんな曲を演奏しようとしているのか、楽譜を見ていました。 自分の思うように演奏できたら、最高ですね。 2/22 2年生 図工 「楽しくうつして」ばれんやローラーを使う時には、真剣な表情がたくさん見られました。 刷った紙を剥がすと、「おぉー!」「すごい!」など、自然と声が上がっていました。 6年生 卒業までのこり17日!
今日は、読み聞かせボランティア「クローバー」のみなさんに、6年生だけにむけて読み聞かせをしていただきました。ブラックライトで光る蛍光塗料の紙芝居で、暗闇で光るめずらしい絵に、子どもたちの目も輝いていました。
これまで「クローバー」のみなさんには、6年生だけでなく、低学年から高学年まで、心が温かくなるお話を読み聞かせしていただきました。皆さんのおかげで本を大好きになる子どもたちもたくさんいました。本当にありがとうございました。子どもたちも「感謝の気持ちを伝えたい」という思いから、今日は、学校を代表して「クローバー」のみなさんに6年生から感謝の言葉を伝えることができました。ボランティアの方々も喜んでくださったようでとてもよかったです。子どもたちには、これからも周りで支えてくださる人への感謝の気持ちを忘れないでいてほしいと思います。残り1か月を切りましたが、日進月歩、一日一日を大切に歩んでいきましょう。 6年生 クラスのページ 2/22
6年生は、卒業を前に、クラスのページをどんなものにするのか、話し合っていました。
自分たちで楽しみながら、みんながいつまでも楽しめるページになるようにがんばっています。どんなページになるのか、楽しみです。 5年生 算数 2/22
5年生の算数です。表を使って答えを求めていました。
はじめはどうやって求めたらよいのか、よくわからない児童も、 仲間の発表を聞きながら、表をかくとわかりやすいことに気がつきます。 そして、もう一歩先に進んだ子は、計算で求めることができます。 どれも正解です。より簡単で分かりやすいと思う求め方はどの求め方だったかな? 4年生 体育 2/22
4年生の体育では、球技に取り組んでいました。
バスケットボールを使い、ドルブルしたりパスをしたりしていました。 ゴールは、台の上に乗った仲間です。相手にとられないように、ゴール担当の仲間にめがけて、シュートをしていました。みんな楽しそうに活動していました。 3年生 発表 2/22
3年生では、順番に発表をしていました。
準備できていた子は、どうどうと発表をしました。 まだ整っていない子は、「金曜日にがんばります。」と、 自分の言葉で話していました。 自分の言葉で伝えることの大切さを感じていました。 2年生 図工 2/22
2年生の図工では、完成した版画の作品を渡していました。
大事そうに作品をもらう子、仲間の作品を見ている子など、 みんなうれしそうに活動していました。 一生懸命に作り、満足のいく作品になったことが伝わってきました。 1年生 国語 2/22
1年生の国語です。いろいろな国について、画像を見ながら話していました。
画像を見て「マスクがない!」そんな発表に、思わずうなってしまいました。 1年生にとっても、マスクをしての生活が当たり前になっているようです。 「コロナウイルス」の大きな影響を感じていました。 3・5組 国語・理科 2/22
3・5組では、国語や理科に取り組んでいました。
カタカナの学習をしたり、漢字の読み方を確かめたりしていました。 理科では、ものの重さについて学習していました。 身近なものの重さを測りながら、量感を養っていました。 |
|